仕事一覧付き! 文系が就ける仕事と特徴|理系との違いまで徹底解説

仕事一覧付き! 文系が就ける仕事と特徴|理系との違いまで徹底解説のアイキャッチ画像

この記事のアドバイザー

  • 若林 真穂

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。就活生の意思を尊重することを第一に、採用コンサル…続きを見る

  • テッ ター スェ

    留学生向け就活支援講座に携わったのち、現職。留学生として就活をした自身の経験を活かし、「共…続きを見る

  • 神谷 政利

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。幅広い業界や教育機関の支援をする広告代理業の経験…続きを見る

仕事一覧付き! 文系が就ける仕事と特徴|理系との違いまで徹底解説の記事に登場する人物の画像

目次

可能性は無限大! 文系だからこそ選べる仕事はたくさんある

男の子就活生

佐藤みなと

文系が就ける仕事って、どんなものがあるんだろう? 理系と比べて専門的な知識もないし、自分に合う仕事が見つかるか不安になってきた……。

リケジョ就活生

伊藤うみ

私も……! この前理系の友達と話していたら、もう行きたい企業まで決まっているらしくて、一気に焦ってきちゃった。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

2人とも、まずは安心してください! 文系の就活は、可能性が無限大でとても楽しいものなのですよ!

男の子就活生

佐藤みなと

あ! 渡辺さん!

リケジョ就活生

伊藤うみ

可能性が無限大ってどういうことですか? 知識のない私が就ける仕事なんて多くないと思いますけど……。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

そんなことはありません! 専門的な知識がなくても、ポテンシャルのある文系こそ欲しいと思っている企業がたくさんあるのですよ!

男の子就活生

佐藤みなと

え! そうなのですか? 私でも自分に合う仕事が見つかりますか?

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

もちろんです! それでは、文系就活の特徴や、文系の仕事にはどんなものがあるのかについて解説していきますね!

リケジョ就活生

伊藤うみ

ぜひお願いします!

まず、文系であるあなたの可能性は無限大に広がっていることを覚えておいてください。なぜなら、知識や経験がなくても、今後の成長が期待できる文系を採用したいと思っている企業が数えきれないほどあるからです。

そのため、自分には就ける仕事がないのではと不安に思う必要はまったくありません。そこで今回は、文系の仕事にはどのようなものがあるのかや、自分にあった仕事の探し方まで解説をしていきます。文系就活に対する不安をなくして、どんな仕事に就こうか楽しみながら就活に望んでください。

完全無料
就活生におすすめ対策ランキング

  • 自己PR作成ツール
    簡単な質問に答えるだけ!ネタがなくても強みが伝わり、採用したいと思わせる自己PRが完成します
  • 志望動機作成ツール
    熱意がなくても大丈夫!たった3分で選考突破率がグンと上がる志望動機が作れます
  • 適職診断
    30秒で適職を診断!あなたの受けない方がいい業界・職種がわかります
  • 4面接力診断
    あなたは何点取れる?あなたの面接偏差値を診断し、今するべき対策がわかります
  • 5ES100選
    大手の内定者ESが見放題!100種類の事例からESの作り方がわかります

    【24卒におすすめ】

  • 1WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-WEBといったWEBテストの攻略法がわかります。

ワクワクが止まらない! 選択肢にあふれている文系就活の特徴

豊富な選択肢!文系就活の特徴とは?についての4コマ漫画画像
リケジョ就活生

伊藤うみ

自分が仕事で使えそうな知識を持っていないことがどうにも不安で……。

男の子就活生

佐藤みなと

文系と違って、理系はたくさん実習をして知識を蓄えているイメージがあるので、余計焦ってしまいます!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

大丈夫です! 文系就活に特別な知識は必要ありません。選択肢に溢れているのが文系就活の特徴なのです!

リケジョ就活生

伊藤うみ

文系は知識がなくても選べる仕事がたくさんあるのですか!?

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

その通りですよ! それでは、文系就活の特徴にはどのようなものがあるのか、もう少し詳しく解説していきますね!

男の子就活生

佐藤みなと

なんだかワクワクしてきました! 文系就活の特徴について教えてください!

多くの企業が文系を欲しがっている

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

おふたりのような文系の新卒を待っている企業が、世の中にはたくさんあります!

男の子就活生

佐藤みなと

それは正直意外です……! 渡辺さん、1つ疑問なのですが、そもそもなぜ企業はそんなに文系を欲しがっているのでしょうか?

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

会社で長く活躍できる人材を広く探すためですよ! 知識や経験を不問とする代わりに、将来性を重視して採用しているのです。

リケジョ就活生

伊藤うみ

でも、いまスキルを持っている人を採用したほうが即戦力になりますよね? 将来性を重視する必要はあるのでしょうか?

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

長く働いて将来的に重要なポジションで働いてくれた方が、将来的に会社の利益にもなりますからね!

男の子就活生

佐藤みなと

そういうことだったのですね。文系でもスキルがないと入れる会社は少ないと思っていましたが、理由を聞いてひとまず安心しました!

文系を欲しいと思っている企業はたくさんあります。なぜなら、文系の就活生には、将来的に会社の重要なポジションを担えるポテンシャルがあるからです。そのため、スキルは重要視せず、会社の求める人材とマッチした就活生を積極採用しています。希望する会社に役立つ知識を持っていなくても、気にせずどんどん応募できるのが文系就活の特徴です。

未経験だからこその採用枠がある 

男の子就活生

佐藤みなと

この前求人を見ていたら、IT関係の会社で「パソコンを触ったことなくても大丈夫」と書いてあって驚きました……。

リケジョ就活生

伊藤うみ

私も同じような求人を見たことがあります。そんなことってあるのでしょうか?

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

はい! 未経験者だからこその採用枠があるのは文系就活の大きな特徴です!

リケジョ就活生

伊藤うみ

でも、入社する私たちからすると、パソコンのスキルがないのに、IT関係の会社に入るのはちょっと不安です……。

男の子就活生

佐藤みなと

たしかに! せっかく入社したのについていけないんじゃ……。と思ってしまいます。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

安心してください! 未経験で入社したばかりの人に、いきなりすべての責任を任せるような会社はほとんどありません。研修や実務で覚えていけばいいのです。

男の子就活生

佐藤みなと

未経験者だから、スキルがない前提で仕事を覚えさせてくれるのですね。

リケジョ就活生

伊藤うみ

とにかく興味がある会社にどんどん応募してみようと思います!

未経験者だからこそ採用枠があるのは、文系新卒の就活ではもはや当たり前です。仕事に必要なスキルは入社後に習得すればまったく問題ないので、経験の有無を気にせず、興味のある会社にどんどんチャレンジしてください

選びきれないほどの幅広い職種

男の子就活生

佐藤みなと

どの企業で働きたいかばかり考えていたけど、就きたい職種についても考えなくちゃダメですよね。

リケジョ就活生

伊藤うみ

たしかに! 文系が就ける職種ってどんなものがあるのかな?

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

文系がチャレンジできる職種は、数え切れないほど多くありますよ! ぜひ興味のある仕事を見つけてみてください。新しい発見をするごとに、就活の幅が広がるはずです!

文系が選べる職種は、営業、事務、企画、販売など多岐にわたります。企業によっては希望した職種に必ず配属されるわけではありませんが、自分がやりたい職種は明確にしておくと、選考でもハッキリと意志を伝えられますよ

自分に合った仕事の選び方がわからないという人はこちらの記事で仕事の選び方について解説しているのでぜひ参考にしてみてくださいね。
就職先の決め方にもう迷わない! マンガでわかる見つけ方5ステップ

キャリアアドバイザーコメント

文系就活は選択肢が豊富! 自分に合った企業を選ぼう

専門職を除くほとんどの仕事は、理系・文系ということは就職にそれほど関係ありません。多くの企業は、就活をしている時点での専門知識ではなく学生の将来性を重視しています。たとえば、IT系など一見理系の人が有利になりそうな仕事でも、本人の特性と合っていれば文系出身の人が活躍することができますよね。

文系就活にはあらゆる仕事が選択肢として考えられますので、むしろ文系の人はチャンスが多い! といえます。心配することはありませんので、自己分析をしっかりとして自分の長所や興味・関心といったことを理解して面接でアピールできるように準備をしましょう。

あなたが受けないほうがいい職業を確認してください

就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか知りましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
・志望業種をまだ決めきれない人
・楽しく働ける仕事がわからない人
・時間をかけずに自己分析をしたい人

今すぐ診断する(無料)

違いを理解しよう! 実はすでに始まっている理系の就活内容

リケジョ就活生

伊藤うみ

理系の友達が、もう就職する企業が決まっていて驚き! わたしなんてやりたい仕事も決まっていないのに……。

男の子就活生

佐藤みなと

周りが就活うまくいっている話を聞くと、ちょっと焦っちゃうよね……。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

2人とも安心してください! 理系と文系では就活内容が違うので、比べる必要はないのですよ。

男の子就活生

佐藤みなと

え!? 理系と文系で就活の方法に違いがあるのですか? そんなことまったく知りませんでした。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

おふたりは文系なのですから知らなくて当たり前ですよ! 理系と文系の大きな違いは、専門性を必要とするかどうかです。

リケジョ就活生

伊藤うみ

専門性は文系ではほとんど求められないところですよね? 詳しく教えてほしいです!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

わかりました! 文系と理系の違いを理解して、就活の知識を深めてみましょう!

大学で学んだ知識を活かす

理系は、大学で学んだ知識を活用できる企業に就職する傾向があります。なぜなら、技術職や生産職など、採用条件のなかに「専門的な知識を習得しているか」を含んでいる企業が多くあるからです

リケジョ就活生

伊藤うみ

大学の知識を活かした就活か……。それはそれで不安な気持ちになるかも。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! つまり文系、理系どちらが有利というわけではないので、比べる必要はないのです。

文系と比べると選択肢は少ない

就活生のポテンシャルを評価することが多い文系に対し、理系の評価対象のなかには、専攻している学部で得た知識や技術が含まれます。そのため、自然と文系よりも理系の方が選べる企業の数に限りが出てくるのです。

男の子就活生

佐藤みなと

応募できる企業が限られると就活も大変になりそうですね……。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

そうかもしれません! しかし、就活の軸が作りやすくなったり、選考でもアピール内容に困らなくなったりするメリットもありますよ。

学校推薦もあり

理系は学校からの推薦で企業が決まることもあります。推薦は、おもに所属している研究室経由で話が来るのが一般的です。理系を採用したい企業は、研究室でまじめに働く学生を積極的に採用したいと思っています。

リケジョ就活生

伊藤うみ

研究室での取り組みが就活に活きるなんてすごいです。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! ただ、推薦の話は企業の仕事内容と学生の研究内容がマッチするだけでなく、本人の努力も認められなくてはやってきません!

理系の就活事情についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。理系学生の人はぜひこちらの記事を読んでみださいね。就活成功のポイントについてわかりやすく説明しています。
【理系学生必見】気になる就職事情から就活成功のポイントまで大公開

就活は、適職診断からはじめてください

就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか知りましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
・志望業種をまだ決めきれない人
・楽しく働ける仕事がわからない人
・時間をかけずに自己分析をしたい人

今すぐ診断する(無料)

未来を切り開こう!どの仕事が自分に向いているか知る方法

どの仕事が自分に向いているか知る方法についての画像
男の子就活生

佐藤みなと

文系には選べる仕事がたくさんあるとわかって安心したけど、新たな疑問が湧きました! 自分はどの仕事がしたいのかまったくわからないのです……。

リケジョ就活生

伊藤うみ

たしかに! 「やっぱりこの仕事は向いていなかった……。」と後悔したくないから、慎重になっちゃうかも。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

自分の人生ですから、仕事選びは迷って当然です! それでは、どの仕事が自分に向いているのか簡単に知る方法があるのでお伝えしますね。

男の子就活生

佐藤みなと

本当ですか!? この仕事選んでよかった! と思いたいのでぜひやり方を教えてほしいです。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

わかりました! 仕事選びの方法を知るだけで、闇雲に企業へ応募する必要がなくなりますよ。本当に簡単で、今すぐできるやり方なのでぜひ実践してください!

譲れない条件を決める

どの仕事が自分に向いているか知る方法は「譲れない条件を決める」ことです。文系は選べる仕事はたくさんあるので、一つひとつ企業や仕事内容をじっくり調べていてはとても時間が足りません。この条件だけは譲れないと断言できるものを紙に書き出し、それを軸にして仕事選びをすれば、自然と仕事が絞られてきます

譲れない条件の例

  • 完全週休2日制は譲れない
  • 外に出る仕事でないと嫌だ
  • 将来的に海外勤務できるところがいい
  • ライバルのいる仕事がいい
ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

まずはわがままに仕事で譲れない条件を挙げてみましょう。誰かに見られるわけでもないので正直にいくのが一番です。

男の子就活生

佐藤みなと

譲れない条件についてじっくり考えてみたら、いくつか思いつきました! これだけでもかなり仕事が絞れる気がします。

絶対に避けたい条件を明確にする

自分に向いている仕事を知るために、絶対に避けたい条件を明確にしてみてください。仕事のミスマッチが起きると、早期に転職活動をすることになりかねません。これだけは避けたい条件を明確にしておけば、企業の募集要項を見たタイミングで選択肢から外せるので効率のいい就活ができます

絶対に避けたい条件の例

  • 販売の仕事は避けたい
  • 数字を扱う仕事は避けたい
  • 夜勤がある仕事は避けたい
  • 英語力が必要な仕事は避けたい
ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

自分が今までの人生で、これは嫌だな、これは苦手だなと思ったことがあれば、譲れない条件に入れてみましょう! ぜひ自分と向き合う時間をたっぷり取って条件を考えてみてください。

リケジョ就活生

伊藤うみ

どうしてもこれだけは無理だと思うものを挙げてみたら、頭がスッキリしてきました!

向いている仕事を探すにはまず自分の適性を把握する必要があります。適性は自己分析をすることで見つかりますよ。自己分析のやり方がわからないという人はこちらの記事で詳しく解説しているので参考にしてみてくださいね。
簡単15のやり方で自己分析はもう迷わない! 活用法を徹底解説

なかなか就職先が決まらず悩む学生も多いです。意思決定の1つの方法として自己分析から就職先を導き出すのもいいでしょう。この記事では自己分析から自分に向いている企業を選ぶ方法を詳しい解説していますのでぜひ参考にしてみてください。
就職先が決められない!自己分析から導く企業選びのコツ8選

次の記事では、就職したくないと感じる人の特徴や対処法について解説しています。働く目的についても解説しているので、ぜひ良い仕事選びをする参考にしてみてくださいね。
【就職したくない】悩めるあなたの気持ちを楽にする対処法を徹底解説

キャリアアドバイザーコメント

自分に合った企業を2つの方法からみつけだそう

自分がどの仕事に向いているかというのは大なり小なり「やってみなければわからない」という部分があります。それでも最大限自分にマッチした仕事に就くためのポイントは2つ。

1つは単純に「やってみたい」と思ったものに挑戦する。もう一つは「得意なことを生かす」です。向いているかどうかは気にせず、まずは心にピンときたものに応募してみましょう。心に引っかかったなら応募してみるというのは適職を見つけるための一つの方法です。

もう1つは自己分析の中で「得意なこと」を見つけることです。細かなことをすること、人と仲良くなること、物事を分析することなど「得意なこと」を仕事にすると、やっていてストレスに感じることが少ないのでおすすめです。ぜひ試してみてくださいね。

仕事選びの参考に! 文系が就きやすい仕事15選

仕事選びの参考に! 文系が就きやすい仕事15選についての画像
リケジョ就活生

伊藤うみ

文系が選べる仕事はたくさんあって、私たちには可能性が溢れていることがわかったけど、実際にはどんな内容の仕事に就けるのかな?

男の子就活生

佐藤みなと

就活を始めたばかりだし、まだまだ知らない仕事がたくさんありそうだね。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

文系は本当にたくさんの仕事に就けるので、選ぶのが楽しいですよ! では、これからの仕事選びの参考に、文系が就きやすい仕事を一つひとつ紹介していきますね!

男の子就活生

佐藤みなと

やったー! 興味のある仕事を見つけて、どんどん就活の幅を広げたいと思います!

①営業

営業は、会社の商品を見込み客へプレゼンテーションし、契約をもらい、会社に利益をもたらすのが仕事です。自分の努力に比例して、目に見えた結果がついてくるのでやりがいを感じられます。

会社によって、取り扱う商品や営業の形態がまったく違うのも営業の特徴です。営業の相手が個人なのか法人なのかで営業スタイルも変わってくるので、自分に合った仕事かどうか見極める必要があります

男の子就活生

佐藤みなと

営業はノルマに追われて大変なイメージもあるけど、その分やりがいも大きい仕事なのですね。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

コミュニケーション能力、プレゼンテーション能力など、さまざまな対人スキルも身につくので、社会人としての自信もつきますよ!

営業に向いている人

  • 体力がある
  • 目標に向かって行動できる
  • 人と話すのが好き

営業に向いていない人

  • コミュニケーションが苦手
  • 自分で決めて行動したくない
  • ストレスをためやすい

営業職が気になっている人のなかには、商社マンになりたい人もいるのではないでしょうか。次の記事では、商社を志望する動機の作成方法について詳しく解説しています。ぜひチェックしてみてくださいね。
ワンランク上の商社志望動機が作れる! 厳選10例文付きで徹底解説

営業職でも、誰になにを提供するのかで仕事内容が変わってきます。次の記事ではBtoCの仕組みについて詳しく解説しているので、理解を深めたい人はぜひチェックしてみてくださいね。
BtoCの仕組み|働く魅力や注意点までマンガ付きでズバリ解説

②事務

会社を経営していくために必要不可欠な存在が事務職です。仕事内容は、各種書類作成からデータ入力、来客や電話対応など多岐にわたります。前に立って仕事をするより、サポートをしていくのが好きな人に向いている職種です

主に事務所でパソコンを使って業務をおこなうので、仕事をすればするほどパソコンスキルが身につきます。仕事上のミスが会社に大きなダメージを与えることもあるので、気を抜かず慎重に仕事を進めていかなくてはなりません。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

事務職はサポートのスペシャリストですね! パソコンスキルを中心とした幅広い社会人スキルが身につくのも魅力です!

リケジョ就活生

伊藤うみ

会社がうまく回っているのは、事務で働く人がいるからこそなのですね。

事務に向いている人

  • 他人のサポートをするのが好き
  • 丁寧な人
  • 気配りが得意

事務に向いていない人

  • 自分で考えて仕事をしたい人
  • 外に出る仕事をしたい人
  • パソコンを触るのに抵抗がある人

③広報

社内外に会社の情報を発信し、会社の価値向上を目的とした仕事をおこなうのが広報です。「企業のイメージは広報が作っている」といっても過言ではありません

主な仕事内容として、役員からのメッセージや社内での取り組みを掲載し、社内の情報共有を図る「社内報」の発行があります。ほか、新製品の発表をしたり、財務状況の公開をしたりと社外への活動も多く、情報を正しく伝える責任がともなう仕事です。

男の子就活生

佐藤みなと

広報って聞くと華やかな仕事のイメージがあるけど、会社の看板を背負って仕事する緊張感のある仕事だったのですね!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです! 最近ではSNSを活用した広報活動をする企業も増えていますし、ますます注目される仕事になるかもしれませんよ。

広報に向いている人

  • 行動力がある
  • コミュニケーション能力がある
  • 細部までこだわれる

広報に向いていない人

  • 文章を書くのが苦手
  • 主体的な取り組みをするのが苦手
  • 表舞台で仕事をしたい

④人事

人事と聞くと採用活動をするイメージがありますが、実はほかにも社員の研修や、給与を計算する仕事もしています。つまり、人事は「社員に関する業務を全般的に請け負う」のが仕事です。自ら採用、教育した社員が活躍する姿を間近で見られる喜びは、ほかの仕事ではなかなか味わえません。

仕事をするうえでは「社員の人生にかかわる責任のある仕事」だという自覚が必要です。たとえば、人事が適切な採用活動をしなければ、入社してもすぐに辞めてしまう社員が出てきてしまいます。

男の子就活生

佐藤みなと

人事の仕事は採用活動だけではなかったことに驚きです!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

入社後のサポートも立派な人事の仕事ですよ! 長く会社で働いてくれる人材を採用するために、自分自身も会社のことをよく知っておかなければなりませんね。

人事に向いている人

  • 観察力がある
  • サポートする仕事をしたい
  • 柔軟性がある

人事に向いていない人

  • 社外に出る仕事をしたい
  • 目に見える成果を求める人
  • 1人で黙々とできる仕事がしたい人

⑤経理

会社のお金に関する業務を一手に引き受けるのが経理の仕事です。日々発生する細かいお金を管理するだけでなく、月単位、年単位で会社の売上を計算しまとめています。

会社には毎年、財務状況を公開するための「決算」をおこなう大事な時期があります。そのときに活躍するのが経理であり、会社にとっては手放せない存在なのです。会社のお金を扱っている緊張感の中で、ミスのない仕事を求められます。

伊藤うみ

会社のお金ってすごく大きな金額になりそうなのに、それを扱えるのってかっこいい……!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! 責任の大きな仕事をミスなくこなすやりがいを感じられる仕事です。

経理に向いている人

  • 数字が得意
  • 正確性がある
  • 地道な作業が得意

経理に向いていない人

  • 細かい数字を扱いたくない
  • 社外で仕事をしたい人
  • 新しくなにかを生み出す仕事がしたい人

⑥企画・マーケティング

企画・マーケティングは、会社の利益を大きく左右する力のある仕事です。まず、会社ならではの新商品やサービスを打ち出す「企画業務」から仕事が始まります。その後、完成した商品やサービスを、多くの消費者に届けるための手立てを考え、実行に移すのが「マーケティング業務」です。たとえば、魅力的なキャッチコピーのある広告を考えて世の中に出すこともマーケティング業務に含まれています。

自分の考えた企画が、売り方ひとつで大きな反響が出る可能性を秘めた仕事です。一見華やかな仕事に感じられますが、売るための道筋を地道にひたすらリサーチし続ける場面もあります。

男の子就活生

佐藤みなと

自分の企画した商品やサービスがたくさん売れるのを想像したらワクワクしてきました!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

商品を売るために情報を収集して分析するリサーチ能力も身につけられますね!

企画・マーケティングに向いている人

  • 柔軟な発想力がある
  • 好奇心がある
  • 地道な作業が得意

企画・マーケティングに向いていない人

  • 新しいものに興味がない
  • 同じ作業をするのが好きな人
  • 成果をすぐに出したい人

⑦教育

文系が未経験でも就ける教育関係の仕事には、学童保育スタッフ、塾講師などがあります。教育と聞いて真っ先に思いつく小学校教員や保育士は、それぞれ免許を取得していなければ仕事に就くことはできません

教育関係の仕事では、人生の大事な成長時期である子どもを預かり、正しく教育する義務が発生します。責任のある仕事にはなりますが、子どもの成長が感じられたときに大きなやりがいを感じられる特徴があります。

リケジョ就活生

伊藤うみ

免許がなくても教育に関われる仕事もあるのですね。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! 免許が必要ない仕事でも、教育現場はすべて他人の命を預かっているといっても過言ではないので、責任感がある人でないと務まりません!

教育の仕事に向いている人

  • 人に教えることが好き
  • 厳しさも持っている人
  • 責任感のある人

教育の仕事に向いていない人

  • 手順の決まっている仕事が好き
  • 子どもが好きではない
  • オフィスで働きたい人

⑧接客業

接客業とは、主に会社の経営する店舗にて、来店する客に対して商品販売やサービスの提供をおこなう仕事のことです。たとえば、ホテルのフロントやジュエリーショップの販売員が接客業にあたります。

接客業では、目の前にサービスを待つ顧客がいるため、高いコミュニケーション能力や、トラブルをその場で解決する能力が求められます。ときにはクレームを受けてしまい落ち込むこともありますが、直接顧客から感謝されるときにはやりがいを感じられます。

男の子就活生

佐藤みなと

直接感謝の言葉が聞ける仕事って素敵です!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! 接客業の性質上、まったく同じ日は存在しないので充実感も得られますよ。

接客業に向いている人

  • コミュニケーションを取るのが好き
  • 相手の立場に立てる
  • 臨機応変に対応するのが得意

接客業に向いていない人

  • ある程度内容の決まった仕事がしたい
  • 土日祝休みを重視したい
  • ストレスがたまりやすい人

⑨記者

記者は、世の中で起こっていることを取材し、紙面やWeb媒体を通してたくさんの人に伝える仕事です。政治の最新情報やあらゆる事件だけでなく、生活の豆知識など多岐に渡る情報を取材で集めます。

万が一間違った情報を世に提供してしまうと、取材対象の人生を変えてしまうことになりかねません。タイムリーな話題をはやく提供することに加え、正確に伝える努力が必要な仕事です

リケジョ就活生

伊藤うみ

世の中を引っ張る頼もしい職業ですね!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

取材での対話スキルだけでなく、取材内容をわかりやすい記事にする文章力も鍛えられます!

記者が向いている人

  • 臨機応変に行動する力がある
  • 好奇心がある
  • 文章を書くのが好き

記者が向いていない人

  • サポート役に回りたい人
  • 自分のペースで仕事がしたい
  • 事務所で仕事をしたい人

⑩銀行員

銀行員は、お金を通じて社会に貢献する仕事をしています。銀行での窓口対応のほか、企業へお金を貸し出したり、投資商品の販売をしたりするのが主な業務です。

世の中のお金を動かす専門家のイメージがありますが、特別な知識や資格がなくても選考にチャレンジができます。その分、業務をこなしながらも、日々お金に関する幅広い専門知識を勉強し続けなくてはなりません。

リケジョ就活生

伊藤うみ

銀行って専門的な知識がないと選考に参加できないと思っていたけど、文系の私でもチャンスはあるのですね!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

知識は実際に働き始めてから身につければ大丈夫なので、興味があれば応募してみましょう。

銀行員に向いている人

  • 几帳面
  • 責任感が強い
  • 学び続けられる人

銀行員に向いていない人

  • お金を扱いたくない人
  • ある程度自由な仕事をしたい
  • ルーチンワークが好き

⑪ITエンジニア

ITエンジニアは、パソコンを駆使してシステムを構築したり、管理をしたりする仕事です。エンジニアと聞くと理系が活動する仕事に思えますが、ITエンジニアであれば文系でも広く募集がかかっています

現在世の中で当たり前に使えているサービスは、ITエンジニアの存在がなくては成り立ちません。パソコンでひたすらに作業をする忍耐力が必要ですが、業務をこなしながら確実にITスキルを身につけられる仕事です。

男の子就活生

佐藤みなと

ITエンジニアであれば、文系でも働けるエンジニア職に就けるのですね!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

スキルアップへの意欲があれば、積極的にチャレンジして欲しい仕事です!

ITエンジニアに向いている人

  • 物事を論理的に考えるのが好き
  • 忍耐力がある
  • 学び続ける意欲がある

ITエンジニアに向いていない人

  • 外に出て仕事がしたい
  • 地道な作業は苦手
  • スケジュールに縛られたくない

⑫プランナー

プランナーは、あらゆるサービスにおいて、顧客に合わせた企画を実行し成功に導く仕事です。プランナーには、ウェディングプランナーやゲームプランナー、Webプランナーなどさまざまな種類があります。

たとえば、ウェディングプランナーは、夫婦の頭の中にある結婚式のイメージを、プロの視点で形にする仕事です。予期せぬ出来事に頭を悩ませることもありますが、企画が成功したときにやりがいを感じられる職業でもあります。

リケジョ就活生

伊藤うみ

企画を実現させるまでの苦労はあるけど、成功したときはこの仕事をしてよかったと思えそうです。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

人を喜ばせるのが好きな人には挑戦しがいのある仕事かもしれませんね!

プランナーが向いている人

  • 人とかかわる仕事がしたい
  • 企画して実行するのが好き
  • 協調性がある

プランナーが向いていない人

  • じっくり考える仕事はしたくない
  • 決まった仕事をしたい
  • 体力を使わない仕事がしたい人

⑬介護・福祉

介護・福祉は、高齢者のような支援が必要な人に快適な暮らしを提供する仕事で、高齢化社会には欠かせない存在です。たとえば、老人ホームでは、施設で生活をする利用者と向き合い、さまざまな自立の支援をおこなっています。

人の生活にかかわる仕事ではありますが、知識や経験は不問で働き始められるのが特徴です。仕事をこなしながら知識を習得し、国家資格である介護福祉士の資格を取る人もいます。

男の子就活生

佐藤みなと

人の生活に寄り添う仕事は、やりがいもありそうですね!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

対人スキルやチームワークなど、たくさんの社会人に必要なスキルも鍛えられます!

介護・福祉に向いている人

  • コミュニケーションを取るのが好き
  • 根気強く物事に取り組める
  • 思いやりがある人

介護・福祉に向いていない人

  • 夜勤をしたくない人
  • 自分のペースで仕事をしたい
  • スピード感のある仕事をしたい

⑭秘書

秘書は、経営陣のような高い役職の全体的なサポートをするのが仕事です。業務内容は、担当する上司のスケジュール調整・管理の部分が多く、臨機応変に対応できる能力が求められます。

秘書のサポートがなければ、日々多くの仕事が舞い込んでくる経営陣の仕事は成り立ちません。秘書として責任のある仕事を続けていれば、高い管理能力を身につけられます。

リケジョ就活生

伊藤うみ

サポートをしながら自分自身もスキルアップできる素敵な仕事ですね!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

仕事がスムーズに進んだときにやりがいを感じられます!

秘書に向いている人

  • 柔軟性がある
  • 気遣いができる
  • コミュニケーション能力がある

秘書に向いていない人

  • 自分が前に立つ仕事がしたい
  • スケジュールに沿って動くのが苦手
  • 1人で仕事を進めたい

⑮運転士

運転士は、公共交通機関である電車やバスを運転する仕事です。交通インフラを支える仕事であり、時間通りに動く正確性が求められます。

トラブル時も冷静に対処し、乗客を無事に目的地へ送り届けなくてはなりません。そのため大きな責任がともないますが、人々の生活に欠かせない重要な仕事です。

男の子就活生

佐藤みなと

運転士って専門的なイメージがあるので、まさか文系でも入れるとは思いませんでした!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

たとえば電車の運転士は国家資格なので、入社してから研修をしつつ取得を目指せます!

運転士に向いている人

  • 時間に正確な人
  • 責任感が強い
  • 体調管理が得意

運転士に向いていない人

  • 乗り物が苦手
  • 時間に縛られない仕事がしたい
  • 毎日違う仕事をこなしたい

キャリアアドバイザーコメント

事前準備が重要! 自分に合った企業には必ず出会える

文系の人は「あらゆる仕事につくことができる」という選択肢の多さがあります。ここにあげた仕事以外にも多くの仕事がありますから、ぜひじっくりと選んで、自分に合った仕事を見つけて欲しいと思います。

ただ「自分に合う」仕事を見つけるためには、自分がどのような人間かを知らなければ仕事との相性を判断することができません。遠回りなようでも、まずは自己分析をしっかりすることが理想的なキャリアのスタートを切るための大切なファーストステップです。しっかりと自己分析をし、合わせて仕事についても調べていくという両面からのアプローチが大切です。

スペシャリストへの道! 文系でも専門性がないと就けない仕事

スペシャリストへの道! 文系でも専門性がないと就けない仕事についての画像
リケジョ就活生

伊藤うみ

文系の就活は、仕事に必要な知識を持っていなくても、入社してから学べる仕事が多いのですね!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです! しかし、中には専門的な知識や資格を身につけて初めて就ける仕事もありますよ。どのような仕事だかわかりますか?

男の子就活生

佐藤みなと

たしか、弁護士は司法試験に受からないといけませんよね?

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

正解です! 弁護士のように、厳しい試験を受けて、国家資格を取得しなければいけない仕事もあります。

リケジョ就活生

伊藤うみ

国家資格がないとその職業に就いていると名乗ってはいけない仕事があるのですね。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

文系の仕事に関する知識をどんどん吸収してもらうためにも、今回は専門的な知識が必要な仕事について紹介していきます!

弁護士

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

弁護士は法律の専門家です! 生活の中で起こる争いごとを、膨大な専門知識を駆使して解決に向かわせるのが主な仕事になりますね。

男の子就活生

佐藤みなと

法律を正しく扱わなくてはいけませんし、未経験ではできない仕事ですね。

大学を卒業しただけでは弁護士として働くことはできません。法律に関する教育を受けられる「法科大学院」に通い、弁護士になるための司法試験に合格をして、初めて弁護士資格が与えられます。資格取得後も最新の法律知識を吸収し続ける努力が必要な職種です。

税理士

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

税理士は、税金のプロです! 税金はさまざまな形で国に納める必要があり、複雑になってしまう部分があります。その手伝いを公正な立場でおこなえるのが税理士なのです。

男の子就活生

佐藤みなと

税に関する知識だけでなく、信頼も必要な仕事なのですね!

税理士になるためには、年に一回おこなわれる税理士試験の合格が必要です。国家試験のため厳しい合格基準が設けられています。知識だけでなく、実務においても、正確な計算能力や複雑な事務処理をこなしていく能力が求められる職業です。

不動産鑑定士

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

土地や建物のことを不動産と呼びます。不動産鑑定士は、不動産の適正な金額を決めるのが仕事です! 不動産の知識だけでなく、法律やお金に関する高度な知識も持っています。

リケジョ就活生

伊藤うみ

専門的な知識を多数持ち合わせて初めてなれる職業なのですね!

不動産鑑定士になるためには「不動産鑑定士試験」の合格が必要です。その後も実務で専門的な能力を学び、国土交通省の検査を受けて、ようやく不動産鑑定士になれます。国に認められた、レベルの高い知識を持つ人間しかできない職業です。

中小企業診断士

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

中小企業診断士とは、中小企業の経営内容を見極めて、改善方法まで提示する仕事です! 第三者目線で、経営者の気づかない問題点も洗い出せるところに魅力があります。

リケジョ就活生

伊藤うみ

企業の状態を診断するだけでなく、問題解決まで手伝う仕事だったのですね!

中小企業診断士は、企業全体を冷静に見渡せる力と知識が必要です。そのため、まずは国家試験である「中小企業診断士試験」に合格しなければスタートラインに立てません。資格取得後も5年ごとの研修受講が義務付けられており、常に新しい知識の吸収が必要な仕事です。

学んだ知識が必要! 理系が就職有利な仕事も知っておこう

リケジョ就活生

伊藤うみ

文系が就職できる仕事についての知識が増えてきました!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

それは良かったです! こんな仕事があったんだと思ってくれるだけで、自分がやりたい仕事を見つける大きなヒントになるはずですよ。

男の子就活生

佐藤みなと

文系ならではの仕事があるのはわかったのですが、もしかして理系が有利な仕事もあるのでしょうか?

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

素晴らしい着眼点ですね! 実は理系が有利な仕事もあります! 文系と違うところは、やはり大学で学んだ知識を活かすところですね。

リケジョ就活生

伊藤うみ

文系と理系で就職できる会社が違うなんておもしろいですね! 理系にはどんな仕事があるのかも知っておきたいです。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

わかりました! 理系が就職有利な仕事にはなにがあるのか簡単に紹介していきますね!

薬剤師

薬剤師は、主に病院や薬局を舞台に、薬の管理、調合をおこなう仕事です。薬局の窓口で薬の飲み方を教えてくれる人も薬剤師であり、私たちの健康をサポートしてくれています。薬剤師になるまでの道のりは長く、理系の学部である薬学部や薬科大学にて6年間学んだのち、薬剤師の国家試験に合格しなくてはなりません

リケジョ就活生

伊藤うみ

大学に入った時点で就活が始まっているようなものなのですね!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

人々の健康にかかわる仕事なので、大学の時点で専門知識を学びようやくなれる仕事です!

医師

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

病院でさまざまな病気を治すために努力を続けるのが医師の仕事です。命を預かる仕事のため、国家資格である医師免許がないと医師になれません。医学部や医科大学にて専門知識を学び、医師国家試験に合格して初めて医師免許が取得できます。

リケジョ就活生

伊藤うみ

医師になる明確な目的を持って大学に通っているのがすごいです。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! 医師免許取得後も、内科医や産婦人科医など、専門分野を極めた医師になるため勉強が続いていく職業です。

研究員

研究員は、専門分野を深く研究し、世の中に新しい発見をもたらす仕事です。私たちの生活が日々便利で豊かになっているのは、研究員のおかげといっても過言ではありません。研究員が働く場所は、企業だけでなく国や医療機関などさまざまです。研究員になるためには、大学の学部でそれぞれ専門的な知識を学ぶ必要があります。

男の子就活生

佐藤みなと

研究というだけあって、やはり専門知識が必要なんですね!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

専門知識が必須な部分は、文系就活との大きな違いですね。専門知識をさらに深く学べる大学院に通ってから研究員になる人もいます!

技術士

技術者とは、さまざまな専門知識を持って仕事をする人たちの総称です。電気技術者、食品技術者、農業技術者などが該当し、主に私たちの生活を支える仕事をしています。技術者は、それぞれの仕事内容に関連する学部の学生を採用するのが一般的です

男の子就活生

佐藤みなと

技術者って聞くと専門的なイメージがあります!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! 文系よりも理系が有利な企業は、専門性を重視している会社が多いのです。

設計

設計は、あらゆる製品を形にする設計図を作るのが主な仕事です。私たちが普段利用している物にはすべて設計が施されており、世の中に欠かせない仕事といえます。ひとつの製品を作るだけでもさまざまな部品を組み合わせる必要があり、設計として働くためには理系の学部それぞれで学んだ深い専門知識が必要です。

リケジョ就活生

伊藤うみ

設計と聞くと、自動車とか船とか大きい物を想像しますが、どのような物でも設計が必要なのですね。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

設計はまさに縁の下の力持ちという言葉がぴったりです!

生産

生産は、ものづくりの現場を管理する仕事です。主にメーカーの生産工場に勤務し、製品過程の効率化を図りつつ、問題があれば改善もおこないます。工学系を学んだ理系学生の採用をしていることが多く、専門知識だけでなく管理全般の幅広い知識が必要です

リケジョ就活生

伊藤うみ

製品を作るのが止まってしまうと、企業の売上に直結してしまいそうですし、責任のある仕事ですね。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

生産の仕事をする人がいるからこそ、私たちの手元に便利で安全な製品が届いているのです!

カギは専門性にあり! 文系が理系の仕事に就きたい場合は

男の子就活生

佐藤みなと

同じ学部の友人と就活について話をしていたら、友人が理系の仕事に興味が出てきたと言っていて少し驚いたよ!

リケジョ就活生

伊藤うみ

え! 文系が理系の仕事に就けることなんてあるのかな?

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

就けることもありますよ! 企業について調べていれば、理系の仕事に興味が出ることもありますからね。

男の子就活生

佐藤みなと

渡辺さん! でも、理系って学部で学んだことを活かせる仕事に就くイメージがあるので、文系が理系の仕事に就くのは難しいんじゃ……?

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! 文系が理系の仕事に就くためには、専門知識を求めない仕事を選ぶ、もしくは専門知識を学び直すことになります。理系の職業も探してみるかの判断の材料にできるので、1つずつ解説していきますね!

リケジョ就活生

伊藤うみ

やはり専門知識がカギになるのですね! 詳しく教えてください!

専門知識不要であれば可能

理系職種でも、専門知識が不要であれば就ける仕事もあります。しかし、たとえば設計や研究員のような専門的な仕事の場合、文系はほとんど採用されません。なぜなら、そもそも理系学部を卒業していることが採用条件になっている場合があるからです。一方で、ITエンジニアは技術的な仕事にもかかわらず、専門知識不要で文系でも採用している企業があります

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

採用ページに理系学部の卒業が条件と書いてある場合は、たとえ応募しても書類選考で落とされてしまうかもしれません。興味のある仕事があれば、企業の採用ページをよく見てから応募するといいでしょう!

男の子就活生

佐藤みなと

専門性が必要なエンジニア職でも、文系が応募できるところがあれば、さらに可能性が広がりますね!

大学で学び直しをする必要もあり

企業は、理系学部で専門知識を学んだ人間を採用するために、採用の条件に「理系学部卒業」を掲げているところがあります。そのため、文系卒業者では、いくら仕事内容に興味があったとしても採用されることはありません。どうしても理系学部卒業が条件の仕事に就きたい場合は、大学でもう一度理系学部に入り学び直しが必要です。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

安易に学び直しの選択をしてはいけません! たとえば、内容を問わずとにかく研究をする仕事がしたい場合、文系でもお金の研究ができる「エコノミスト」という仕事に就くチャンスがあります。自分がなにをしたいのか深く考えてから行動してくださいね!

リケジョ就活生

伊藤うみ

今からの学び直しは時間もかかるし大変そうです……。自分と向き合って本当に理系職種でないとダメなのか考えなくてはならないのですね!

技術の進歩に注目! 文系の仕事は将来なくなるって噂は本当?

男の子就活生

佐藤みなと

渡辺さん、ちょっとお聞きしたいことがあります……。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

佐藤さん、浮かない顔をしていますがなにかあったのですか?

男の子就活生

佐藤みなと

実は「文系の仕事は将来なくなる」って話を聞きました……。本当でしょうか?

リケジョ就活生

伊藤うみ

私も知りたいです……! 技術の進化によって、文系がやっていた仕事が機械でできるようになると聞いたことがあります。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

「文系の仕事がなくなる」という認識は間違いです! すべての仕事はなくなる可能性があるので、文系だけがなくなるわけではありません!

男の子就活生

佐藤みなと

それを聞いて少し安心しました! でも、せっかく選んだ仕事がなくなってしまう可能性があるのは心配です……。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

不安になる気持ちはわかります! それでは、少しでも安心してもらうために、文系の仕事がなくなる噂について解説していきますね。

文系にかぎったことではない

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

まずは安心してください! 仕事がなくなる可能性があるのは、文系にかぎったことではありません!

男の子就活生

佐藤みなと

そうなのですね! そもそもなぜ文系の仕事がなくなると言われているのでしょうか?

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

技術の進歩が目覚ましいのが大きな理由です! 将来、人間がしている仕事の約半分が機械に取って代わると言われています。なくなる仕事の中には、専門的な技術を必要としない仕事が多く含まれているため、自然と文系の仕事が該当してくるのです。

リケジョ就活生

伊藤うみ

今後仕事をなくす人が出てくる可能性があるのは驚きです……。でも、文系の仕事にかぎった話ではないとわかり安心しました!

エンジニアのような専門的な仕事が多い理系の場合は、テクノロジーの進化で仕事がなくなる想像がつきにくいかもしれません。しかし、実際にどの仕事がなくなるかは誰にもわからないのが現状です。そのため、文系の仕事だからといって過剰に心配をする必要はありません。

どんな仕事もなくなる可能性がある

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

おふたりに覚えてもらいたいことは、どんな仕事でもなくなる可能性があるということです!

男の子就活生

佐藤みなと

そうなんですか!? これから就活なのに一気に不安な気持ちになってきました……。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

不安になる必要はありませんよ! なぜなら「どの仕事がいつなくなるか、正確な答えを知っている人はいない」ので、心配しても仕方ないからです。

リケジョ就活生

伊藤うみ

未来は誰にもわからないのですね。それなら心配しすぎる必要はないのかも!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! 時代の変化と共に、物やサービスは形を変えていきます。そのため、これからどうなるのかは誰にもわからないので、今はひたすら自分の興味がある仕事を見つけていきましょう。

パソコンの普及で、文字を打つ専門の機械であるタイプライターを使う職業の「タイピスト」がなくなってしまったように、今後もなくなる仕事が出てくる可能性はあります。たとえば、今後自動運転が一般化すれば、タクシー運転手の仕事がなくなるかもしれません。しかし、本当になくなるのかも、いつなくなるのかも、答えは誰も知らないのです

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

未来の変化よりも今ある選択肢の中で最善を選ぼう!

科学技術の急速な発展によりAI技術が進化して、今ある多くの仕事がなくなるかもしれないという話がありますね。確かになくなる仕事もあると思いますが、同時に新しく生まれる仕事があることも事実です。たとえばここ数年でコロナが流行して社会が大きく変わり、それによって生まれた仕事もあれば必要性が高まった仕事も多くあります。

このように未来でどのような変化が起こるのかは現段階では正確にはわかりません。未来に備えるために今できることは現時点で自分が興味のあるものにしっかりと向き合い、学び続けて自分自身を成長させることが大切です。学び続けている人は、変化する力があります。変化に柔軟に対応できる人はこれからますます社会に求められていきますので、まずは今ある環境の中で成長できるように前に進んでいきましょう。

迷うのは当たり前! 適職がまだわからない場合に使える深掘り方法

男の子就活生

佐藤みなと

文系の仕事についていろいろ理解できたのですが、実はまだ自分のやりたい仕事が見つかっていません……。

リケジョ就活生

伊藤うみ

私は興味のある仕事はいくつか見つかったけど、どれが自分に合っているのかがわからなくて……。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

これから定年までやるかもしれない仕事のことなので、迷うのは当たり前ですよ! おふたりの場合は、自己分析が足りていないのかもしれませんね!

リケジョ就活生

伊藤うみ

たしかに、まだ自分のことが見えていないのかもしれないですね……。でも、一応自己分析はして長所とかは把握しているのですが、これ以上なにをしたらいいのでしょうか?

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

いい質問ですね! それでは今回は、適職がまだわからない場合に使える深掘り方法を一緒に実践してみましょう! 深掘り方法を知れば、まだ知らない自分と出会えるはずですよ。

男の子就活生

佐藤みなと

深掘り方法!? せっかくであれば自分に合った仕事をしたいので、ぜひ知りたいです!

モチベーショングラフで自分を振り返る

モチベーショングラフの例についての画像

モチベーショングラフは、自分がどのタイミングでモチベーションが上がったり下がったりしたかを確認できる自己分析方法です。

横に線を一本引き、そこから自分が決めた期間に沿って、モチベーションが上がった経験、下がった経験を縦軸に記入してください。すると、自分がどのようなときに心が動いたのかがわかるので、やりたい仕事とやりたくない仕事を分析する手助けになります

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

コツは自分に嘘をつかず、素直に書くことですよ! 自分について深掘りできるチャンスなので、ぜひやってみてくださいね。

他己分析をしてもらい自分だけで悩まない

自己分析をしてもやりたい仕事が見えてこない場合は、ぜひ他己分析をしてみてください。他己分析とは、周囲の人に自分についてインタビューをすることです。他己分析を実施することにより、自分では気づけなかった長所や短所の発見ができます。家族や友人だけでなく、アルバイトの仲間などなるべくたくさんの人に聞くと、まだ見ぬ新しい自分に出会えるかもしれません。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

自分だけで悩む必要はありません! 周りの力も借りて、どんどん自分のことを知っていきましょう。

自分の強みと求める人材がマッチする企業を探してみる

もし自己分析をして自分の強みを見つけている場合は、企業の求める人材と、自分の強みがマッチしている企業を探してみてください。

選考は、自分がいかに企業の求めている人材かをアピールする場です。そのため、企業の求める人材と自分の強みがマッチしていれば、選考でも自分をアピールしやすくなります。マッチ度が高い会社であれば、仕事内容も自分に適しているかもしれませんよ。

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

企業の求める人材は、企業のホームページで簡単に調べられます! 少しでも興味が出た会社があれば、企業説明会に行くとより詳しい話を聞けますよ。

キャリアアドバイザーコメント

ひとりで悩まない! 適職は協力しながらみつけよう

自分に合う仕事、やりたい仕事がわからず迷うのは、経験がない以上「当たり前」と言えます。たとえば海外旅行に行ったことがない人が初めて海外にいく時、何を持っていけばいいのか、どんなことに気をつければいいのかがわからず不安に思うのと同じです。ネットでいくら情報を仕入れても、経験がないので「本当にこれでいいのかな」という不安はどうしても付きまとうものです。

すべきことは、できるだけ詳しい情報を集めて準備すること。就活では企業や業界についてだけでなく自分自身についても同様です。1人で行き詰まった時は先輩や就活エージェントなど積極的に他の人に協力してもらいましょう。そうすることで「適職がわからない」という悩みも、一気に解決することがあります。どんどん周囲の人の力を活用して就活を進めていきましょう。

文系の特徴を活かしてあなたにマッチする仕事を見つけよう!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

文系の仕事内容や、適職の見つけ方について話しましたが、自分に合う仕事は見つけられそうですか?

男の子就活生

佐藤みなと

はい! 初めは文系の自分に就ける仕事はないのではと不安でしたが、文系が就けるたくさんの仕事の中から、やりたい仕事を見つけられました!

リケジョ就活生

伊藤うみ

私も、専門的な知識を身につけている理系と比べてしまっていたけど、文系の良さを知れただけでなく、自分に合う仕事も見つけられました!

ベテランキャリアアドバイザー

渡辺キャリアアドバイザー

おふたりとも素晴らしいです! 文系就活の可能性は無限大に広がっています! 文系だからこそ就けるたくさんの仕事の中から、自分に合う仕事を見つけてみましょう!

あなたにとっての良い仕事とはなんでしょうか。良い仕事の条件とは何か、わかりやすく解説しているのでチェックしてみてくださいね。
良い仕事の条件とは? 自分に合った仕事の見つけ方を実例付きで解説

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー