魅力的な履歴書に仕上げる秘訣は下書きにあり! 書き方やコツを伝授

「魅力的な履歴書に仕上げる秘訣は下書きにあり! 書き方やコツを伝授」の記事のアイキャッチ画像

この記事のアドバイザー

  • テッ ター スェ

    留学生向け就活支援講座に携わったのち、現職。留学生として就活をした自身の経験を活かし、「共…続きを見る

  • 若林 真穂

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。就活生の意思を尊重することを第一に、採用コンサル…続きを見る

  • 神谷 政利

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。幅広い業界や教育機関の支援をする広告代理業の経験…続きを見る

この記事に登場するキャラクターの画像

履歴書をきれいに仕上げるために下書きをしよう!

伊藤うみ

わ、失敗した……! 

高橋キャリアアドバイザー

どうしましたか?

伊藤うみ

履歴書をきれいに仕上げたくて下書きしたのですが、下書きの部分を消したら汚れてしまって……。

高橋キャリアアドバイザー

よくありますね〜。ですが、下書きのコツさえつかめたら、きれいな履歴書を完成させられますよ。

伊藤うみ

少し安心しました……! ぜひ、教えてほしいです。

高橋キャリアアドバイザー

任せてください! 今から履歴書の下書きのコツを紹介します。

次の記事では、履歴書の特記事項の書き方について解説しています。こちらもあわせて読んでみてくださいね。
履歴書の特記事項に書くべき内容をズバリ解説! 状況別の記入例付き

焦りもミスの原因のひとつかもしれません。次の記事では郵送の「必着」についてわかりやすく解説しています。期日についてしっかりと理解をして、余裕をもった準備をしてくださいね。
必着とは|意外と知らない? 意味を正しく理解して書類を確実に郵送しよう

完全無料
就活生におすすめ対策ランキング

  • 自己PR作成ツール
    簡単な質問に答えるだけ!ネタがなくても強みが伝わり、採用したいと思わせる自己PRが完成します
  • 志望動機作成ツール
    熱意がなくても大丈夫!たった3分で選考突破率がグンと上がる志望動機が作れます
  • 適職診断
    30秒で適職を診断!あなたの受けない方がいい業界・職種がわかります
  • 4面接力診断
    あなたは何点取れる?あなたの面接偏差値を診断し、今するべき対策がわかります
  • 5ES100選
    大手の内定者ESが見放題!100種類の事例からESの作り方がわかります

    【24卒におすすめ】

  • 1WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-WEBといったWEBテストの攻略法がわかります。

下書きはなぜした方が良いの? メリットを紹介

下書きはなぜした方が良いの?メリットを紹介の画像

高橋キャリアアドバイザー

履歴書は就活生の選考に影響する重要な書類です。そのため、ちょっとした間違いがあるだけでも就活生の印象を左右します。

伊藤うみ

ていねいに書かなければ……!

高橋キャリアアドバイザー

なので、ミスを0にするためにも下書きは有効です。下書きをすると手間がかかると思うかもしれませんが、メリットがたくさんあるのです。

誤字脱字を防げる

高橋キャリアアドバイザー

下書きの1番のメリットとして挙げられるのが、誤字脱字を防げることです。

伊藤うみ

始めからボールペンで書くより、下書きのうえから記入する方が、より正確に仕上がりそうですね。

せっかく履歴書の内容が良くても、誤字脱字があると就活生の印象が下がってしまう可能性もあります。「雑な性格」「ミスをする人」というような印象を与えてしまうと、選考で良いスタートダッシュは切れません。誤字脱字は未然に防げることなので、何度も確認しましょう。

全体のバランスを整えられる

高橋キャリアアドバイザー

また、下書きすることで誤字脱字を防げるだけでなく、履歴書全体のバランスも整えられます。

伊藤うみ

バランスとはどういうことでしょうか?

高橋キャリアアドバイザー

つまり、文字の感覚や大きさを合わせられるということです。

伊藤うみ

たしかに黙々と書いていると、だんだん文字が小さくなったり、文章が斜めになってしまったり、バランスが悪くなることがあります。

下書きは一発勝負ではないので、何度も文字の感覚や大きさを整えることができます。また、新卒用の履歴書には、志望理由や学生時代に頑張ったことなどの項目があり、限られたスペースのなかで自己PRしなけれならないため、バランスをみながら下書きすることが求められます

バランスの良い履歴書を作成するためのチェックポイント

文字の大きさはバラバラではないか文字の間隔は不均一ではないか文章が斜めに傾いていないか

失敗しても書き換えられる

伊藤うみ

下書きは書き直せるのが良いですよね!

高橋キャリアアドバイザー

始めからボールペンで書いてしまうと、間違いを見つけたときに新しく書き直す必要があります。手間を省くという面でも下書きは効率的な手段です。

納得のいく履歴書に仕上げるために、何度も確認するようにしましょう。ミスや誤字脱字がなくても、時間をおいて見返すと見え方が変わることもあります。そのため、一晩おいて見返すことはおすすめの方法です

キャリアアドバイザーコメント

ベストな文字の大きさは? WEBで履歴書を作成するときの注意点

履歴書を手書きで書くときの注意点としてよく言われることは、相手にとっての読みやすさを配慮してのことです。履歴書を何十枚、何百枚も見る担当者が、パッと手に取ったときに見やすいようにした方がストレスなく見ることができるような内容を心掛けるといいですよ。

そのうえで、パソコンで履歴書を書くさいにベストな文字の大きさはワードでの10〜12ポイントくらいの大きさだと考えてください。ビジネス文書でもその大きさで書類が作成されることが多くあります。

また、分量としては少なくとも8割〜9割は埋めるように意識しましょう。また、段落分けも必要に応じて使うといいですね。

次の記事で、Web履歴書の作成方法について解説しています。メリットデメリットについても紹介しているので、ぜひ併せて読んでみてくださいね。
知らないと損するWeb履歴書作成ガイド|おすすめサービス15選

39点以下は要注意!あなたの面接力を診断しておこう

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

これだけは気を付けて!下書きをするデメリット

下書きをするデメリットの画像

高橋キャリアアドバイザー

先ほどは下書きのメリットを紹介しましたが、実はデメリットも存在します。

伊藤うみ

デメリットもあるんですか!?

高橋キャリアアドバイザー

必ずしもすべての人が下書きをすべきというわけではありません。メリット・デメリット両方を知り、自分に合う方法で履歴書を完成させていきましょう。

手間がかかる

高橋キャリアアドバイザー

下書きは一発勝負ではないので、手間がかかると感じる人もいます。

伊藤うみ

たしかに、下書きと清書で少なくとも2回書かなければなりませんね。

履歴書の作成に下書きを加えることで、さらに工程が増えます。「下書きをする→ボールペンでなぞる→下書きの部分を消す」という作業をおこなうより、ボールペンで清書するだけの方が手間は省けます。

しかし、万が一書き直す必要ができたら、新しく書き直す必要があるため、非効率となる可能性もあります

高橋キャリアアドバイザー

一発勝負で書くか、書き直す可能性を考えて下書きするか、これは就活生の判断によって変わるでしょう。

履歴書に跡がついてしまうことも

高橋キャリアアドバイザー

また、下書きは何度も書き直せるからといって油断してはいけません。

伊藤うみ

下書きは書き直せるところが良いんじゃなかったっけ……。

高橋キャリアアドバイザー

もちろん書き直しは可能です。ですが、何回も「消す→書く」を繰り返していると、用紙が汚れてしまったり、ヨレが目立ってしまったりします。

下書きだとしても、書き直しの回数は少ない方が好ましいです。履歴書はきれいな状態を保って提出する必要があるため、あまりに使用感が目立つと、履歴書の信ぴょう性が失われてしまいます

清書ではないからと油断するのではなく、一つひとつていねいに下書きをおこないましょう。

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

書き直しは何回までOK? 履歴書の基本マナー

履歴書が汚くなっていなければ何度書き直しても問題ありません。ただ実際は修正を繰り返すと用紙が汚れてしまったり、シワがついてしまうことが多いです。履歴書が汚れてしまったさいには、必ず書き直しをしましょう。

基本的には「下書きでも書き直さない」という意識で作成するといいですよ。面倒だなと思うかもしれませんが、これは履歴書を読む相手に対するマナーです。たとえば、上司や顧客に提出する資料があるとします。資料に誤字を発見したとして、その部分だけ修正テープで書き直すことはしません。基本的には、誤字を修正したものを再度印刷します。

社会人になっても意識するべきマナーですので、今のうちから意識していけるといいでしょう。

39点以下は要注意!面接を受ける前に面接力を測定しよう!

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

下書き前の事前準備! 4つの注意点をチェックしよう

下書きをする前に確認しておくべきことの4コマ漫画

伊藤うみ

下書きのメリットとデメリットをふまえて、やっぱり始めから清書するのには勇気がいるので、私は下書きをしようと思います!

高橋キャリアアドバイザー

ていねいに履歴書を作成するのに下書きは有効なので、素晴らしいと思います!

伊藤うみ

ありがとうございます。次こそは失敗したくないので、下書きする前に注意点を教えていただきたいです。

①シャーペンより鉛筆がおすすめ

高橋キャリアアドバイザー

下書きには、シャープペンシルではなく鉛筆を選びましょう。

伊藤うみ

シャーペンって先が尖っているので、跡がついちゃいそうですね。

高橋キャリアアドバイザー

まさに、うみさんのおっしゃるとおりです! 先が丸み帯びた鉛筆を使う方がきれいに消せますよ。

鉛筆は芯を削ったものではなく、ある程度使用したものを選ぶと良いでしょう。先の尖った鉛筆は、シャーペンと同様、紙に圧力をかけてしまいます。鉛筆でも下書きの跡が消えにくくなる可能性があるので、注意して選びましょう。

②鉛筆はHB〜Hがグッド

伊藤うみ

家に2Bの鉛筆があるのですが、下書きに使用できますか?

高橋キャリアアドバイザー

Bは少し濃いかもしれませんね。下書きにはHB〜Hなど、薄めの鉛筆が向いていますよ。

鉛筆の濃さ

薄 2H→H→F→HB→B→2B→3B 濃

③下書きに適切なボールペンを選ぼう

高橋キャリアアドバイザー

鉛筆選びだけでなく、ボールペン選びも重要です。

伊藤うみ

ボールペンってどれも一緒にみえて難しい……。どれが良いんだろう……。

高橋キャリアアドバイザー

心配する必要はありません! ボールペン選びの決め手は、スムーズに書けるかどうかです。

ボールペン選びのチェック事項

  • 油性かゲルインクのボールペンを使用しているか
    水性だと紙ににじむ可能性があるため
  • しっかりインクが入っているか
    インクがないと、文字がかすれてしまう可能性があるため
  • インクがダマになっていないか
    インクが溜まっていると乾きにくく、下書きを消したときに汚れてしまう可能性があるため

キャリアアドバイザーコメント

履歴書の作成では消えるボールペンの使用は避けよう

履歴書など重要な書類では「消えるボールペン」の使用は避けましょう。なぜなら提出後に記載された内容が消えてしまう可能性があるからです

消えるボールペンは熱で消えるので、例えば提出した履歴書をコピーしようとしてコピー機に通したら消えてしまう可能性があります。窓のそばに書類が置かれ、日光で暖かくなると消えてしまうこともあります。このような可能性があるため、重要な書類は消えるボールペンを使うことは控えるべきなのです。

募集要項にも「消えるボールペンは使用しないでください」などの記載がある場合もあるので、注意しておきましょう。

④消すときに失敗は許されない! きれいな消しゴムを用意する

伊藤うみ

消しゴムで下書きを消した時、紙が汚れてしまったのですが、何か良い対処法はありますか?

高橋キャリアアドバイザー

それは、使用した消しゴムが原因かもしれませんね。

消しゴムが汚れていると、消したときに汚れが付着してしまう可能性があります。新しく買い揃える必要はないので、消しゴムの表面が汚れていると感じたら、汚れ部分を落としてから使いましょう

伊藤うみ

汚れが原因だったんだ……! 次はきれいな状態にしてから使ってみます。

39点以下は要注意!3分であなたの面接力を確認しよう

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

履歴書には電話番号を記載する欄があります。どう書けばいいか迷うこともあるかもしれません。下書きの事前準備が終わったら、ぜひ確認してみてください。こちらの記事が参考になりますよ。
履歴書の電話番号は5つのルールを守るだけ! 選び方・書き方を解説

実践あるのみ! 下書きの手順を確認しながら書き始めよう

下書きの手順を確認しながら書き始めようの画像

高橋キャリアアドバイザー

いよいよ下書きを始めましょうか!

伊藤うみ

なんだか緊張してきました……!

高橋キャリアアドバイザー

安心してください。一つずつの手順をていねいにおこなえば、うまくいきますよ。

伊藤うみ

わかりました! 

①まずは作業環境を整えよう

高橋キャリアアドバイザー

下書きを始める前に重要なのが、作業環境を整えることです。

伊藤うみ

たしかに、邪魔なものがある状態ではうまく履歴書が書けませんね。

高橋キャリアアドバイザー

不要なものは片して、落ち着いた状態で履歴書作成に挑みましょう。

作業環境を整えるためのチェック事項

不要なものはすべて取り除いたか必要な履歴書や筆記用具は用意できたか机のうえをウェットシートやティッシュで拭き取ったか履歴書のすぐ近くに飲み物や食べ物はないか雑音などはないか

②自由記述欄は定規を使って横線を引く

高橋キャリアアドバイザー

次に自由記述欄に罫線を引きます。この項目が、履歴書作成における難関といえます。

伊藤うみ

なぜ難しいのですか?

高橋キャリアアドバイザー

自由記述欄はほかの項目よりも大きめのスペースですが、罫線がないため、文字を揃えて記入することが難しいのです。

伊藤うみ

え、どうしよう……! 私、文字をまっすぐ書くのが苦手なんです。

高橋キャリアアドバイザー

対策としては、定規を使用することをおすすめします!

自由記述欄のスペースには、事前に罫線を引いておくことで、きれいに書きやすくなります。線を引く際に必ず定規を使い、行の間隔をバランス良く保つようにしましょう。線をボールペンでなぞる必要はありませんが、消しやすくするために筆圧は弱めに引いてください。

③鉛筆で下書きをする

高橋キャリアアドバイザー

さて、ここからが下書きの本番ですよ〜。

伊藤うみ

緊張してきました……!

鉛筆で下書きをするときは、清書どおりの文字の大きさ、間隔で書きます。下書きをしながら、キリの良いタイミングで全体のバランスを確認すると、まとまりのある履歴書が仕上がります

高橋キャリアアドバイザー

下書きだからといって油断は許しません。いろいろなことを意識する必要があるため、集中力をもって挑みましょう。

伊藤うみ

下書きがそのまま清書になることを意識して、ていねいに取り組みたいと思います!

④下書きをボールペンでなぞる

伊藤うみ

下書きが終わったら、次は清書ですね!

高橋キャリアアドバイザー

ボールペンで下書きをなぞる前に、もう一度内容を見直し、違う紙でボールペンがスラスラと書けるか必ず確認しましょう。

伊藤うみ

ダブルチェックは大事ですね!

ボールペンは、黒インクの油性かゲルインクを使います。履歴書の記入欄は広めなため、一般的とされている芯よりも少し太めの0.5〜0.7mmがおすすめです。筆圧の強い人は0.5mm、弱い人は0.6〜0.7mmを使用してみると良いでしょう。

キャリアアドバイザーコメント

要チェック! 履歴書では正しい漢字表記を心掛けよう

履歴書を書くときには、特に正しい漢字を使うように気をつけましょう。

誤った漢字の使い方の1つとして簡略された漢字を使ってしまうことがあります。よくあるのは「第」を「㐧」と書いたり、「門」を「门」と書いてしまうことです。また、漢字の中にある口をまるっと円で書いてしまうのもよくありません。注意しましょう。

また、固有名詞を書くとき、漢数字とローマ数字を曖昧にしてはいけません。たとえば「東京都立第六中学校」という固有名詞があった場合、これを「東京都立第6中学校」とするのは誤りです。会社名に使われている漢数字を意識せずにローマ数字にしないように気をつけましょう。

⑤インクが乾いたら下書きを消す

高橋キャリアアドバイザー

清書のあとは下書きを消します。

伊藤うみ

下書きを消すとインクが薄くなってしまうのですが、どうしたら良いですか?

高橋キャリアアドバイザー

まずは、ボールペンが油性もしくはジェルインクであることを確認してください。それから、下書きの消し方にも気をつける必要があります。

下書きを消す際は、履歴書全体を一気に消そうとするのではなく、1文字ずつをていねいに消します。そうすることで、消し忘れを防止できます。また、ボールペンのインクが薄くならないよう、軽く消しゴムをこするように動かすことがコツです

⑥消し忘れがないか最終チェックする

高橋キャリアアドバイザー

1文字ずつ消せば問題ないかと思いますが、最後にもう一度消し忘れがないか確認しましょう。

伊藤うみ

消し忘れがあると面接官に悪い印象を与えてしまいますか?

高橋キャリアアドバイザー

直接評価に影響はしませんが、注意力がないと思われてしまう可能性もあります。

薄暗い場所で下書きを消した場合、明るい場所では消し忘れが見つかることもあります。最終確認ではデスクライトなどをつけて、必ず1文字ずつ確認しましょう

消し忘れで多いのが日付の部分です。注意しましょう。また、日付の正しい書き方について不安がある人はこちらの記事で確認してみてくださいね。
【提出方法別】履歴書の日付は正しく書いてもったいないミスを防ごう

⑦履歴書全体を見返す

高橋キャリアアドバイザー

最後に履歴書全体をみて、誤字脱字やミスはないか確認します。

伊藤うみ

全体の確認ですね!

最終確認をする際のチェック事項

履歴書に空欄がないか下書きの消し忘れはないか消しかすや汚れなどはついていないか誤字脱字はないかなど

履歴書の書き方だけではなく、郵送で提出する場合には封筒の書き方のマナーも覚えなければなりません。こちらは封筒の「在中」の書き方について詳しく解説しています。
封筒の「在中」の書き方|自信を持ってESや履歴書を郵送しよう!

履歴書やエントリーシートの趣味・特技欄に書く内容について悩んだことはないでしょうか。こちらの記事では、趣味・特技の見つけ方や趣味・特技欄の記入例70選を紹介しています。
例文70選から見つかる! 個性が光る趣味と特技でESを仕上げよう

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

清書後の修正は可能?履歴書のマナーを押さえておこう

清書した段階で不備を見つけた場合、基本的には書き直しをします。これは基本的なビジネスマナーです。修正ペンや修正テープなどを使った場合、マナーができていないと捉えられてしまう可能性が高いので注意しましょう。

履歴書を書くということは時間がかかる作業ですから、余裕を持って取り組んでおくことをおすすめします。面接の直前など履歴書を書くようなことは避けましょう。焦って書いたため誤字脱字があるまま提出してしまった、ということになりかねません。何事も事前の準備が大切です。

下書きをして面接官の目に留まる履歴書を作成しよう

高橋キャリアアドバイザー

これで下書きに取りかかれそうですか?

伊藤うみ

はい! 一度下書きで失敗しているので不安でしたが、自信が出てきました!

高橋キャリアアドバイザー

原因がわかると安心しますよね。

伊藤うみ

ありがとうございます! 

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー