例文60選|キャッチフレーズ作りはこれで完璧! 注意点も解説

例文60選|キャッチフレーズ作りはこれで完璧! 注意点も解説記事のアイキャッチ画像

この記事のアドバイザー

  • テッ ター スェ

    留学生向け就活支援講座に携わったのち、現職。留学生として就活をした自身の経験を活かし、「共…続きを見る

  • 若林 真穂

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。就活生の意思を尊重することを第一に、採用コンサル…続きを見る

  • 神谷 政利

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。幅広い業界や教育機関の支援をする広告代理業の経験…続きを見る

例文60選|キャッチフレーズ作りはこれで完璧! 注意点も解説記事に登場する人物の画像

目次

これで担当者のハートをつかみ取る!? キャッチフレーズを作ろう

伊藤うみ

渡辺さん、1つ教えていただきたいことがあるのですが……。

渡辺キャリアアドバイザー

どうされましたか? なんだか浮かない顔をしていますが……。

伊藤うみ

友人から、「自分のキャッチフレーズを作っておくと就活で効果的にアピールできる」と聞きました。これって、本当ですか?

渡辺キャリアアドバイザー

はい! キャッチフレーズを作ることで、より採用担当者の印象に残りやすくなりますよ!

伊藤うみ

そうなんですね……! それなら私もキャッチフレーズを作ってみたいのですが、作り方も使いどころはどこかがあるのかもわかりません。

渡辺キャリアアドバイザー

では、私がキャッチフレーズについて解説しますので、作り方をマスターしましょう!

完全無料
自己PRにおすすめ対策ランキング

  • ChatGPT 自己PR作成ツール
    自己PRが思いつかない人は、ChatGPTを活用して自己PRを完成させよう
  • ChatGPT ガクチカ作成ツール
    特別なエピソードがなくても大丈夫! ChatGPTが魅力的なガクチカを作成します
  • 志望動機作成ツール
    特別な動機がなくても、ツールを使えば企業から求められる志望動機が完成します
  • 4 内定者ES100選
    大手内定者のESが見放題!100種類の事例から受かるESの作り方がわかります
  • 5 WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-Webなどの頻出問題をこれ1つで効率的に対策できます

    【25卒におすすめ】

  • 1 適職診断
    たった30秒であなたが受けない方がいい仕事がわかります
  • 2 面接力診断
    39点以下は要注意!面接を受ける前にあなたの面接力を診断しましょう

就活でキャッチフレーズ!? 登場するタイミングとは

  1. あなたのイメージを決める! 印象的な自己紹介をするとき
  2. 効果的にアピール! 自己PRの書き出しに使うとき
  3. 思わぬ質問!? キャッチフレーズそのものが聞かれたとき

伊藤うみ

キャッチフレーズって、そもそも何でしょうか? 実際に使うことはありますか?

渡辺キャリアアドバイザー

ありますとも! 就活で言うキャッチフレーズとは、自分がどのような人間か表現したもの。登場の仕方は3パターンあります。

伊藤うみ

3パターン! 具体的には、どのようなタイミングですか?

渡辺キャリアアドバイザー

まず、自己紹介でキャッチフレーズを使えますし、自己PRの冒頭でも使えます。それから、キャッチフレーズそのものが聞かれる場合もありますよ。

伊藤うみ

そんなに使えるのですか!? 詳しく教えてください!

キャッチフレーズが登場するタイミング

  • 自己紹介を求められたとき
  • 自己PRを求められたとき
  • キャッチフレーズを聞かれたとき

あなたのイメージを決める! 印象的な自己紹介をするとき

面接の最初に必ずと言ってよいほどするもの、それが自己紹介。自己紹介は氏名や大学など、自分に関する基本的な情報を伝える場です。どの就活生も大体同じ内容を言うので差別化は難しいでしょう。

そこで役立つのがキャッチコピーです。キャッチフレーズを使った鮮烈なアピールをすることで、採用担当者に覚えてもらうきっかけにしましょう

渡辺キャリアアドバイザー

誰もが同じようなことを伝えるシーンだからこそ、個性的なキャッチコピーが映えるのです。

自己紹介でのキャッチフレーズの効果

自己紹介は基本的な情報を伝えるものであり、たとえば強みなどを過度にアピールする場ではありません。そのため、他の就活生との差別化が難しいのです。

そこで効果的なのがキャッチフレーズ。どのような人物なのかわかりやすくキャッチーに伝えることで、印象に残しやすくなりますよ。

渡辺キャリアアドバイザー

では、キャッチフレーズを使った例と使っていない例を比較してみましょう!

例文(キャッチフレーズなし)

〇〇大学〇〇学部〇年の伊藤うみと申します。

大学時代は、ラクロス部のマネージャーとして、「リーグ優勝」の目標を達成するべく奮闘する選手のサポートに徹しておりました。御社でも、周囲の状況を見てすべきことを見つける力を活かし、チームでの業務に貢献できればと思います。

本日は貴重なお時間をくださりありがとうございます。よろしくお願いいたします。

例文(キャッチフレーズあり)

〇〇大学〇〇学部〇年の伊藤うみと申します。

私を一言で言い表すとしたら「高性能のアンテナ」です。ラクロス部のマネージャーとして、選手が求めるサポートにいち早く気づき、行動に移しておりました。御社でも、周囲の状況を見てすべきことを見つける力を活かし、チームでの業務に貢献できればと思います。

本日は貴重なお時間をくださりありがとうございます。よろしくお願いいたします。

伊藤うみ

短くて覚えやすいキャッチフレーズがあると、記憶に残りやすいですね!

そもそも自己紹介の作り方や伝え方から確認しておきたい人は、こちらの記事も合わせてチェックしておきましょう。
例文&マンガ付き! 面接の自己紹介で企業の心をつかむ4つの極意

効果的にアピール! 自己PRの書き出しに使うとき

キャッチフレーズは、自己PRの1文目で使うことができます。文章の始まりをキャッチーにすることで、採用担当者の目に留まり、興味を持ってもらいやすくなる効果が狙えるのです

渡辺キャリアアドバイザー

たとえば、「私のキャッチフレーズは竹です」と書いてあったら「どうして?」と興味が湧いてきますよね!

さらに、自己PRはエントリーシート(ES)・面接共に高い頻度で聞かれる質問の1つです。だからこそ、1文目で採用担当者の心を掴めばアピール全体の効果が高まると言えますね。

自己PRでのキャッチフレーズの効果

実際、キャッチフレーズを自己PRで使うとどのような効果があるのでしょうか。キャッチフレーズのない自己PRとあるものとを比較してみましょう。

例文(キャッチフレーズなし)

私の強みは、 苦手だからと諦めずに努力を続けられる向上心があるところです。

私は現在、居酒屋でアルバイトをしています。居酒屋ですので、初対面の人とも元気よく話すのですが、入店当初、私はそれを苦手としていました。しかし、「入店したからにはここで活躍したい」との思いから、むしろ積極的に接客業務にあたり、現在では初対面の人とも臆さず会話できるようになりました。

入社後は、何事にも果敢にトライし、乗り越えて成長していくことで貢献してまいります。

例文(キャッチフレーズあり)

私を一言で言い表すと「道路で育つ野菜」です。困難にぶつかっても、諦めずに成長します。

私は現在、居酒屋でアルバイトをしています。居酒屋ですので、初対面の人とも元気よく話すのですが、入店当初、私はそれを苦手としていました。しかし、「入店したからにはここで活躍したい」との思いから、むしろ積極的に接客業務にあたり、現在では初対面の人とも臆さず会話できるようになりました。

入社後は、何事にも果敢にトライし、乗り越えて成長していくことで貢献してまいります。

伊藤うみ

すごく印象的ですね。

渡辺キャリアアドバイザー

心にも残りやすいですし、強みもイメージできるのがキャッチフレーズです!

ただし、捻りすぎたキャッチフレーズはわかりにくく、強みを正確に伝えられません。自己PRの効果を上げるテクニックの1つではありますが、キャッチフレーズにばかりこだわってしまわないよう注意しましょう。

自己PRの書き出しは印象を左右する重要なもの。魅力的な書き出しにする方法については、こちらの記事で解説しているのであわせてチェックしましょう。
自己PRの書き出しは超重要! その理由と書き出しテクニックを解説

自己PRにタイトルを付けると効果的なアピールにつながります。詳しくはこちらの記事をチェックしてくださいね。
刺さる自己PRのタイトルを作る3つの秘訣|例文15選で徹底解説

思わぬ質問!? キャッチフレーズそのものが聞かれたとき

また、キャッチフレーズそのものが聞かれる場合もあります。この場合には、「あなたのキャッチフレーズを教えてください」以外にも「あなたを一言で表現してください」などの聞かれ方があるので覚えておくと焦らずに回答できますね

伊藤うみ

キャッチフレーズそのものが聞かれることもあるのですね……!

渡辺キャリアアドバイザー

そうなんです。突然、キャッチフレーズを聞かれると焦るもの。だからこそ、あらかじめ対策しておくのがおすすめです。

伊藤うみ

考えておかないと絶対に慌ててしまいます……。でも、どうしてキャッチフレーズなんて聞くのでしょうか?

聞く目的①柔軟な対応ができるかをはかるめ

企業がキャッチフレーズを聞くのは、就活生が柔軟な対応をできるかを見極めるためでもあります。

仕事をする際には、何もかもが思った通りに行くことは少ないもの。キャッチフレーズという意外性のある質問をすることで、そういった場合の対応力があるかどうかを図ろうとしているのです

渡辺キャリアアドバイザー

とはいえ、キャッチフレーズが聞かれる可能性がある以上、事前の対策次第で「当日焦る」といった事態は避けられるのです。

伊藤うみ

必要以上に身構える必要はないということですね!

聞く目的②伝える力があるか把握するため

就活生の「言葉で伝える能力」を確かめるために聞いている質問でもあります。

キャッチフレーズは「長所を教えてください」などの質問と異なり、かなり個性の出やすい質問ですよね。そのため、時には個性を出そうとしすぎて捻りすぎるなどし、わかりにくくなってしまうこともあるのです。

伊藤うみ

だからこそ、端的に自分の人間性を伝える力があるかどうかがわかる、ということですね!

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

自己分析ができているかどうか把握するのも目的の1つ

キャッチフレーズを聞くのは、きちんと自己分析できているかを知るためでもあります。キャッチフレーズは、自分の良いところも悪いところもひっくるめて、自分はどういう人間なのかを把握し、1番伝えたいアピールポイントを凝縮させて作ります。これは自己分析がしっかりとできていなければできませんね。

企業は就活生がどのような人物かを知りたいと考えています。的を射たキャッチフレーズを伝えられれば、どんな人物かイメージしやすくなるのはもちろん「きちんと自分のことを捉えられているんだな」ということがわかります。

自分のことを捉えられているとは、自分自身を客観視できている・自己分析ができているということ。仕事をする際、自分の行動はどうだったのか、そしてどうするのがよかったのか、などを客観的に捉え、修正してする力はとても大切です。自己分析できている人はこれができるとみなせるので、企業としては欲しい人材に映るのです。

自己PRが3分で!
就活を有利に進める学生はAIを使う

就活で必ず必要になる自己PRは、「書くことが無い…」「PRできるほどのネタが無い…」「うまく言葉にまとめられない…」など、就活生がつまづきやすいところ。

そして、賢い就活生はAIを活用しはじめています。

当サイトでは、無料で使えるAI自己PR作成ツール」をオススメしています。文章が苦手でも大丈夫!あなたの「強み」が伝わる自己PRが一発で完成するので、ぜひ活用してください。

 ツールで作成した自己PR例文 
 (リーダーシップが強みの場合) 
私はリーダーシップを発揮できる人材です。学生時代にサークル長として運営に携わった際に、リーダーシップを養うことができました。サークル長を務めていたフットボールサークルでは、練習場所や時間が取れないことや、連携を取り切れていないことが問題でした。そこで、大学生側に掛け合い週に2回の練習場所を確保し、時間を決め活動するようにメンバーに声掛けを行いました。さらに週末明けに今週の活動の詳細をメンバーに配信することで連携強化に努めた結果、サークル加入率を前年度の3倍まで伸ばすことができました。問題にしっかりと焦点を当て、迅速に対応していき、周りを良い意味で巻き込んでいくリーダーシップを御社でも活かしていきたいと考えております。

今すぐ自己PRを作る(無料)

まずは確認! 就活でのキャッチフレーズの効果とは

  1. 端的に自己説明できる
  2. 印象に残しやすい

伊藤うみ

キャッチフレーズって、思ったよりも使いどころがあるのですね……!

渡辺キャリアアドバイザー

使いどころがあるだけではありませんよ! 効果的なアピールをするというメリットもあるのです!

伊藤うみ

効果的……? 具体的には、どのような効果があるのでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

「伝わりやすい」「印象に残しやすい」の2つのメリットがあります。

伊藤うみ

そうなんですね! 詳しく教えてください!

伝わりやすい! 端的に自己説明できる

キャッチフレーズを用いるメリットの1つは、伝わりやすいことです。就活のキャッチフレーズでは、自分の人間性を短くすっきりと伝えます。そのため、長々とした文章で伝えるよりも相手が理解しやすくなるのです

「わかりにくい」よりも「わかりやすい説明をできる」という印象を残した方が、高評価を得るきっかけにもなりますね。

渡辺キャリアアドバイザー

反対に、わかりにくいキャッチフレーズはキャッチフレーズの強みをつぶしてしまうとも言えます。

伊藤うみ

捻りすぎるのは逆効果ということですね……!

選考突破の第一歩!? 印象に残しやすい

採用担当者の印象に残りやすくなるのも、キャッチフレーズを使うメリットです。採用担当者は、1日に何人もの自己PRなどを読んだり聞いたりしています。そういった状況では、いかにライバルと差別化するかが鍵となりますよね

キャッチフレーズは、自分の人柄などをわかりやすく伝えるために、表現を工夫したもの。そのため、単純に「強みはやり遂げる力です」と伝えるよりも、個性が出やすいのです。

渡辺キャリアアドバイザー

個性が出るということは、他の就活生とは違った味を出せるということでもあります。

伊藤うみ

だから印象に残しやすくなると言えるのですね!

キャリアアドバイザーコメント

効果的なキャッチフレーズからはコミュニケーション能力の高さも窺える

効果的なキャッチフレーズをアピールした就活生は印象に残りやすくなります。それはコミュニケーション能力があると感じるからです。

キャッチフレーズはあくまでも「相手にわかりやすく伝えたい情報を届けるため」のもの。自分のアイデアのすごさや、フレーズの斬新さを示すものではありません。いかに相手にわかりやすい言葉にするのがいいのか、共感を得られるのか、そして自分自身のアピールポイントを理解しやすい形で受け取ってもらえるかを考えて作られたものでなくてはなりません。

そのため、効果的なキャッチフレーズには相手目線を欠かさない思いやりの心があるのです。そのような相手目線を持った人はコミュニケーション能力が高く、他人との関係作りが上手なもの。仕事をする上で非常に重要な力ですね。

キャッチフレーズを作ることは、単に印象に残りやすくするためだけではなく、「相手への配慮」を伝えることができるし「コミュニケーション能力」を示すこともできるため、決して無意味ではないのです。

自己PRが思いつかない時は、
AIツールを活用してください

自己PR作成ツール(無料)

自己PRのネタを決めても、それを裏付けるエピソードに悩む学生は多いです。しかし、特別なエピソードがなくても受かる自己PRを作ることはできます。

そこで紹介したいのが「自己PR作成ツール」です。これを使えば、簡単な質問に答えるだけで誰であっても、あなたの強みが完璧に伝わる自己PRが完成します。

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

 ツールで作成した自己PR例文 
 (リーダーシップが強みの場合) 
私はリーダーシップを発揮できる人材です。学生時代にサークル長として運営に携わった際に、リーダーシップを養うことができました。サークル長を務めていたフットボールサークルでは、練習場所や時間が取れないことや、連携を取り切れていないことが問題でした。そこで、大学生側に掛け合い週に2回の練習場所を確保し、時間を決め活動するようにメンバーに声掛けを行いました。さらに週末明けに今週の活動の詳細をメンバーに配信することで連携強化に努めた結果、サークル加入率を前年度の3倍まで伸ばすことができました。問題にしっかりと焦点を当て、迅速に対応していき、周りを良い意味で巻き込んでいくリーダーシップを御社でも活かしていきたいと考えております。

今すぐ自己PRを作る(無料)

ポイント押さえて好印象! 刺さるキャッチフレーズの特徴はコレ

効果的なキャッチフレーズの特徴についての見出し画像

伊藤うみ

「キャッチフレーズって本当に聞かれるのかもわからないし、考える意味あるのかな?」と思っていましたが、使うとこんなにメリットがあるのですね!

渡辺キャリアアドバイザー

はい! ところで、キャッチフレーズにも、採用担当者に刺さるものとそうでないものがあります。作る際には気をつけなければなりません。

伊藤うみ

どういったところを確かめながら作ったら良いのでしょうか? 刺さるものの特徴を教えていただきたいです!

渡辺キャリアアドバイザー

ポイントは3つあるので、ぜひ覚えてくださいね!

刺さるキャッチフレーズの特徴の4コマ漫画

刺さるキャッチフレーズの特徴

  • わかりやすい
  • 新鮮味がある
  • 仕事に活かせる強みを表している

何より重要! わかりやすさ

就活でキャッチフレーズを作成する際、何よりも重要なのはわかりやすさです。

どれだけ頑張って考えたキャッチフレーズも、ぱっと見たり聞いたりした際に理解できなければ、せっかくの強みを正確に伝えきれません。だからこそ、わかりやすさが大切なのです。。

伊藤うみ

確かに、キャッチフレーズがわかりにくくて強みを伝えられなかったら本末転倒ですね。

渡辺キャリアアドバイザー

キャッチフレーズを作ったら、わかりやすいかどうか自分自身や友人などと確かめてみると安心ですね!

新しい風が吹く! 新鮮さ

キャッチフレーズとは、ある程度独自性が求められているものです。また、よくあるキャッチフレーズの場合には他の就活生とかぶってしまう可能性も考えられますね。そのため、できるだけオリジナリティあるものの方が効果的でしょう。

よくあるキャッチフレーズとしては、次のようなものが考えられます。

例文

吸収力はスポンジ並み

誰もが思いつくたとえには新鮮さがありません。そのため、多くの人が最初に思いつくものにたとえたりするのは避けましょう

渡辺キャリアアドバイザー

「わかりやすいかどうか」と一緒に、友人などと確認するのがおすすめです!

選考ならでは! 仕事に活かせる強みを表していること

アピールする強みは仕事に活かせるものにしましょう。確かに、就活以外の場であれば、仕事に活かせなくても良いでしょう。しかし、就活の選考である以上、仕事に活かせる強みの方が効果的です。

採用活動にお金も時間もかけている企業にとって、採用したいのは活躍しそうな人材です。一般的に、強みを発揮できる職場の方が活躍しやすいものですよね。そのため、仕事で活かせる強みをアピールする方が響くのです。

伊藤うみ

仕事に活かせる強みというと、積極性とか、協調性とかでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね! もちろん、他にもたくさんの強みが仕事で活かせますよ。

キャリアアドバイザーコメント

キャッチフレーズはわかりやすいことが特に重要

キャッチフレーズの第一の目的は「効果的に伝える」ことであって「印象に残す」ことではありません。そのために重要なのが「わかりやすさ」です。自分の本質を正確に言い表せていればいるほど、わかりやすく、良いキャッチフレーズと言え、結果的に相手の印象にも残るのです。

重要なのはキャッチフレーズを考える際、自己分析がしっかりと済んでいること。自分の興味、関心、長所、短所などを十分把握し、そのうえで最もアピールしたい要素を取り出し、短いひとことに凝縮するのです。アピールしたい自分の本質部分を見極めることができていれば、キャッチフレーズを考えることは格段に簡単になりますよ。

キャッチフレーズが完成したら、面接官の印象に残ることを意識しすぎて、言葉の斬新さやユニークさばかりを追い求めてしまっていないか、1番伝えたい自分の本質をきちんと表現しているのかということをチェックしましょう。

自己PRは自力で作るから時間がかかる!
AIで3分で仕上げよう

何を、どのように、どれくらいのボリュームで伝えるか、自己PRを作るにあたって考えることはたくさんで、「どこからどう作って良いのか分からない」。こんな学生さんは多いです。

とりあえず完成して一安心しても、曖昧なものであれば志望先の企業に響かず、選考落ちしてしまいます。

当サイトでは、無料で使えるAI自己PR作成ツール」を活用することをオススメしています。文章が苦手でも大丈夫!AIがあなたに代わってたたき台を作成します。

簡単な質問に答えるだけで、強みが伝わる自己PRが作れます。
自己PR作成ツールで自己PRをつくる【無料】

 ツールで作成した自己PR例文 
 (リーダーシップが強みの場合) 
私はリーダーシップを発揮できる人材です。学生時代にサークル長として運営に携わった際に、リーダーシップを養うことができました。サークル長を務めていたフットボールサークルでは、練習場所や時間が取れないことや、連携を取り切れていないことが問題でした。そこで、大学生側に掛け合い週に2回の練習場所を確保し、時間を決め活動するようにメンバーに声掛けを行いました。さらに週末明けに今週の活動の詳細をメンバーに配信することで連携強化に努めた結果、サークル加入率を前年度の3倍まで伸ばすことができました。問題にしっかりと焦点を当て、迅速に対応していき、周りを良い意味で巻き込んでいくリーダーシップを御社でも活かしていきたいと考えております。
例文のような自己PRの作成方法を見てみる

キャッチフレーズを作るSTEP1|魅力を探そう

  1. 強み探しの基本! 自己分析
  2. 客観的で自信を持てる! 他己分析

渡辺キャリアアドバイザー

キャッチフレーズの基本について学んだところで、実際にキャッチフレーズを作る方法についてお教えしましょう!

伊藤うみ

ありがとうございます! キャッチフレーズを作るために、最初にすべきことは何ですか?

渡辺キャリアアドバイザー

まずは、自分の魅力や強みを探します!

伊藤うみ

魅力や強みですか……。どうやったら見つかるのでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

大きく、「自己分析」「他己分析」の2つの方法がありますよ!

強み探しの基本! 自己分析

自分の強みを把握する、最も基本的な方法が自己分析です。自己分析とは、長所・短所などの特徴や価値観を把握するもの。様々な方法がありますが、代表的なやり方として「自分史」「モチベーショングラフ」などがあります。

渡辺キャリアアドバイザー

自分史とは、これまでの経験を時系列で書き出しておこなう自己分析の方法です。過去のできごとを振り返ることで、強みなどを把握できますよ!

伊藤うみ

モチベーショングラフとはどのような方法ですか?

渡辺キャリアアドバイザー

モチベーションの高低を、縦軸がモチベーション、横軸が時期の線グラフで表現し、モチベーションの上下の理由を深掘りして強みなどを判明させる方法です!

自己分析は、自己PRや学生時代に力を入れたこと(ガクチカ)、短所などの頻出質問の対策にもなります。キャッチフレーズに限らずとても有効な方法なので、ぜひ取り組みましょう

自己分析の方法の1つ、マインドマップ。このやり方については、こちらの記事で詳しく解説しています。
マインドマップで始める自己分析|「本当の自分」を紙に描き出そう

客観的で自信を持てる! 他己分析

客観的に自分を認識するための方法が、他己分析です。他己分析では、自分の長所や短所などを自分以外の人に質問し、特徴を把握します。

渡辺キャリアアドバイザー

自分ひとりでおこなう自己分析と比べて、より客観的な意見を聞けるのが良いですね!

他人の意見を聞くことで、自分の認識と周囲の認識のギャップに気づくことができます。そのため、より自信を持ってアピールできるようになりますし、説得力も向上させられるのです。

自己分析をする方法は自分史など以外にもたくさんあります。こちらの記事を読んで、自分に合ったやり方を見つけましょう。
簡単15のやり方で自己分析はもう迷わない! 活用法を徹底解説

キャッチフレーズを作るSTEP2|選考で効果的な魅力を選ぼう

伊藤うみ

強みを見つけたら、次はどうすれば良いですか?

渡辺キャリアアドバイザー

見つけた強みの中から、選考する際に効果的なものを選びましょう!

伊藤うみ

効果的な強みを選ぶ……? 一番自信があるものをアピールするのではないのですか?

渡辺キャリアアドバイザー

もちろん、自信を持ってアピールできるものを選ぶことは大切です。ですが、企業や仕事ごとに、刺さりやすい強みは違うものなのです。

伊藤うみ

そうなんですか!? それなら、効果的な強みを選びたいですね……。選ぶポイントを教えてください!

強みを選ぶポイント

  • 志望企業にあったものを選ぶ
  • 仕事に活かせるものを選ぶ

ポイント①志望企業に合った魅力を選ぶ

強みを選ぶ際には、志望企業に合ったものを選びましょう。企業ごとに、社風や求める人材像は異なるからです

渡辺キャリアアドバイザー

たとえば、新しいことにどんどん挑戦する人を求める企業に、「同じ作業をクオリティ高く続けられる」とアピールしても、活かしどころがわかりませんよね。

伊藤うみ

そうですね、マッチしていない感じがします。

志望企業の求める人材像は、採用サイトや企業のホームページなどに掲載されていることが多いので、確認しましょう。また、OB/OG訪問やインターンシップをすることで、よりリアルに社風を感じることができるのでおすすめですよ。

ポイント②仕事に活かせる魅力を選ぶ

仕事に活かせる強みを選ぶことも、効果的にアピールするために重要です。なぜなら、長く活躍できる人材を採用したいと企業は考えているからです。

強みを仕事で活かせるなら、活かせない場合よりも活躍しやすいことが予想できますよね。また、活躍できれば楽しく仕事をできるでしょう。そのため、仕事に活かせる強みをアピールすることが大切なのです。

伊藤うみ

でも、活かせない強みって一体どのようなものを言うのでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

もちろん、職種などにもよりますが次のようなものが考えられますね!

仕事で活かせない強みの例

  • 好き嫌いなくものを食べられる
  • 動物に好かれやすい
  • どこでもすぐに寝られる

キャッチフレーズを作るSTEP3|面接官の記憶に残るフレーズを完成させよう

記憶に残るキャッチフレーズを作る方法についての画像

渡辺キャリアアドバイザー

キャッチフレーズにする強みを選んだら、いよいよキャッチフレーズを作ります!

伊藤うみ

ついに作るのですね! ……でも、キャッチフレーズなんて簡単には思いつかない気がします。私にも作れるのでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

もちろんです! 4つのパターンから作り方を選べば、思っているよりも簡単に作れます!

伊藤うみ

4つのパターンとは、どのようなものですか?

渡辺キャリアアドバイザー

簡潔・具体的に表現する、数字を使う、ものにたとえる、意外性のある言葉を組み合わせる、の4つです!

キャッチフレーズを作る4つのパターン

  • 簡潔・具体的に表現する
  • 数字を使う
  • ものにたとえる
  • 意外性のある言葉を組み合わせる

これは絶対! 簡潔・具体的に表現しよう

キャッチフレーズの最も基本となるのは、強みを簡潔・具体的に表現する方法です。短い文章で、どのような強みを持っているのか表現します

伊藤うみ

どうして簡潔さと具体性が重要なのでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

強みを伝える際、あまりにも長い文章で伝えると、要点が見えなくなるため強みを伝えきれない可能性があるのです。

伊藤うみ

長い文章って、確かに理解しづらいことがあります……。

渡辺キャリアアドバイザー

また、「私は優しいところが強みです」のようにアピールポイントが抽象的だと、新鮮さがありませんし、どのような優しさなのかもわかりませんよね。

伊藤うみ

だから、簡潔・具体的に強みを表現することが重要なのですね!

キャッチフレーズは、自分の人柄を端的に売り込むためのもの。伝わらなければ意味がありませんよね。だからこそ、わかりやすいことが絶対条件なのです。

強み別! 表現の例

伊藤うみ

簡潔・具体的って……イメージできないので、例を教えていただけますか?

渡辺キャリアアドバイザー

このようなイメージです!

簡潔・具体的な表現例

  • 期待以上のクオリティで仕事をする責任感の権化
  • 意見を折衝する仕事人
  • 悩む人を出さない聞き上手
  • 誰もが避けるものにも取り組むポジティブ人間
  • 吸収力はスポンジ以上
  • 初対面でもすぐに仲良くなるコミュニケーションお化け

強みを簡潔・具体的に表現するためには、「どのような強みか」を考えると良いでしょう。たとえば、「チャレンジ精神」の場合、新しいものに挑むものや苦手に挑むもの、困難に挑むものなど、様々なパターンがありますよね。

そのうえで、どのような強みか簡潔に表現すれば良いのです。

イメージしやすさググっとアップ! 数字を使う

キャッチフレーズに数字を用いると、規模感やすごさなどがぐっと伝わりやすくなりますよ。また、リアリティをより感じられるようになるため説得力や納得感も向上するでしょう。

渡辺キャリアアドバイザー

数字を使った例としては、このようなものが考えられますね!

数字を用いた例

  • 3年間で8つの新しいことに挑戦したパイオニア(チャレンジ精神)
  • 13年間続けた部活動で得たやり遂げる力(やり遂げる力)
  • 売上を1.5倍にしたコミュニケーションお化け(コミュニケーション能力)
  • GPA4.5の超がつく真面目人間(真面目さ)
  • チームの出席率を3倍にした台風の目(巻き込む力)

数字を使ったキャッチフレーズは、捻りすぎて難解なキャッチフレーズになる可能性が低いのも魅力ですね。

ハッと惹かれる! ものにたとえる

自分自身や強みをものにたとえるのも、魅力的なキャッチフレーズを作る方法の1つです。特に、「ぱっとは思いつかないけれど、確かにそうだな」と納得できるものにたとえると、新鮮さも納得感もあるキャッチフレーズにできますよ

ただし、目立つことなどを意識しすぎて奇抜なたとえをし、わかりにくいキャッチフレーズにならないよう注意が必要です。

渡辺キャリアアドバイザー

キャッチフレーズは、相手に理解してもらえなければ意味がありません。無理に独自性を出すのは避けましょう。

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

固有名詞の使用は避けるのが吉

最も気をつけるべきことは「話している本人しかイメージできないもので例えない」ということです。具体的には、固有名詞はできるだけ避けましょう。固有名詞を用いてたとえると「自分しかわからない」確率が上がります。相手と自分の間にどのような知識の差があるかわからない時は、できるだけ誰でもわかるもの、つまり一般名詞を選んだ方が安全です。

日本に来たアメリカ人に、広さを説明する際「東京ドーム◯個分」と言っても伝わりませんよね。固有名詞を使うとこのようなことが起こるのです。しかし、「野球場(スタジアム)」という一般名詞を使って例えれば伝わります。

また、年齢によって知識・常識に差がある場合も、話している本人しかイメージできないことがあります。20代の就活生が普通に知っている言葉も、少し上の年代にとっては馴染みがない可能性も否定できません。一般名詞だとしても、自分のたとえがどんな人でも理解できるものなのかは常に意識しましょう。

強み別! 比喩の例

ものにたとえる例としては、次のようなものが挙げられます。

ものにたとえる例

  • お茶碗についたお米(粘り強さ)
  • 刈られても生えてくる雑草(しぶとさ)
  • ピュアな心を持つ少年(好奇心旺盛)
  • 泳ぎをやめないマグロ(成長意欲)
  • 高気圧のような人間(ポジティブ思考)

伊藤うみ

「納豆のような粘り強さ」「みんなの潤滑油」などはダメなのでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

ダメとは言いませんが、多くの人が使うたとえなので、新鮮さは感じられないでしょう。別のものにたとえることをおすすめします。

興味がぐんと湧く! 意外性のある言葉を組み合わせる

一見イメージと合わない言葉を組み合わせることで、採用担当者に興味を持ってもらうきっかけにできるでしょう。

たとえば、「ネガティブな挑戦者」と言われたら、「どうして?」と理由が気になりますよね。このように、意外性のある言葉を組み合わせると興味を持ちやすくなるのです

渡辺キャリアアドバイザー

とはいえ、興味を誘う以上は、なぜ「ネガティブ」な「挑戦者」なのかしっかりと説明できることが求められます。

伊藤うみ

きちんとした根拠のある言葉を選ぶ必要があるということですね!

強み別! 意外な言葉の組み合わせ例

意外性のある言葉を組み合わせると言われても、どのように組み合わせたら良いのかわからない就活生も多いことでしょう。そのような時は、一度例を確認してみることがおすすめです

渡辺キャリアアドバイザー

意外な言葉を組み合わせた例としては、次のようなものがあります!

意外性のある言葉を組み合わせる例

  • 控えめなリーダー
  • 思い切りのよい慎重派
  • 計画的なチャレンジャー
  • 冷静な情熱家
  • お気楽な真面目人間
  • モノ言う聞き上手
  • 目立ちたがり屋の縁の下の力持ち

要チェック! キャッチフレーズの注意点

伊藤うみ

キャッチフレーズって、自分には作れないのではないかと思っていましたが意外と作れそうですね!

渡辺キャリアアドバイザー

そう感じていただけたならなによりです!

伊藤うみ

早速、自分でも作ってみようと思います!

渡辺キャリアアドバイザー

では、作成に移る前に、キャッチフレーズの注意点をチェックしておきましょう。

伊藤うみ

それは確かに重要ですね……! 解説、よろしくお願いします!

キャッチフレーズの注意点

  • 口語や略語などの使用は控える
  • 大幅に盛ったり嘘をついたりしない
  • ネガティブな表現をしない

空回り注意!ウケを狙いすぎない

まず避けたいのは、個性などを表現しようとするあまり空回りをすることです。具体的には、口語・略語・エクスクラメーションマーク(!)などの記号は使わないようにすると安心ですね。

口語などを使用した場合、仕事向きではない大雑把な印象を抱かせる可能性が高いからです。業界や企業などによって変化する部分ではありますが、基本的には使用を避けるようにしましょう。

渡辺キャリアアドバイザー

「思いを伝えたい!」というという気持ちが先行するのはわかりますが、空回りには注意が必要です。たとえば、こんなものが挙げられます。

例文

・ハンパねぇ成長意欲でぶちかます
・内定、無いって~!

キャリアアドバイザーコメント

口語や略語は「大人としての常識のなさ」が感じられる

就活生が口語や略語などを使用した場合、企業側は「子どもっぽさ」や「大人としての常識のなさ」を感じます。ビジネスの場で文書を作成する際、基本的に口語は避けるからです。特に略語に対しては「我々もそのことをわかっているという前提で話されても困る」と感じ、人によってはイライラすることもあります。

略語は相手と自分の間で共通認識がある時に使用するものなので、ほぼ初対面の相手に対して略語の使用は避けるべきです。ただし、相手企業の業界で常識的に使われている略語などは、使用することも可能です。たとえばIT企業なら、オペレーティングシステム(OS)、バーチャルリアリティー(VR)、ユーザーインターフェース(UI)などがありますね。これは相手側に立った略語の使い方ですので使って問題ないでしょう。

キャッチフレーズでのこれはNG! 盛りすぎ、嘘

改めて言うまでもありませんが、嘘や誇張しすぎた表現は避けましょう。就活では選考が複数回行われるため、その過程で嘘などは露呈するものです。また、大げさに盛った表現をして興味を誘った場合、思っていたほどではないと判明した際にはがっかりさせてしまうでしょう。

嘘や誇張しすぎた表現にはメリットがありませんし、何よりも不誠実です。一度、事実に沿ったキャッチフレーズになっているか確認するようにしましょう。

渡辺キャリアアドバイザー

たとえを使う場合もあるので、時には少し大げさな表現になることもあるでしょう。しかし、次の例のように、あまりにも大げさな表現は避けるべきなのです。

例文

・懐の深さは人類最強
・挫折知らずのチャレンジャー

謙遜する必要なし! ネガティブ表現

キャッチフレーズを作成するときには、謙遜したり、ネガティブな表現を使ったりしないように気をつけましょう。キャッチフレーズとは、自分の強みを端的に表現し、企業に売り込むためのものだからです。そのため、次のようなネガティブな印象の強いキャッチフレーズはおすすめしません。

例文

・挑戦するネガティブ人間
・決断しないリーダー

自信満々にアピールした場合と、自信なさげにアピールした場合で、より相手に響くのは自信にあふれている方です。キャッチフレーズでは、強みを自信を持って伝えましょう。

伊藤うみ

せっかく作るからには、採用担当者の心を掴みたいです……!

渡辺キャリアアドバイザー

そのためには、謙遜などせずにしっかりとアピールすることが大切です!

キャッチフレーズ例60選

渡辺キャリアアドバイザー

それではここから、強みごとにキャッチフレーズの例を解説していきます! 全部で60個あるのでよくチェックしてくださいね!

伊藤うみ

60個も! すごく勉強になります、よろしくお願いします!

主体性

渡辺キャリアアドバイザー

最初に解説するのは、主体性があることをアピールするキャッチフレーズです。

例文1

考えるロボット掃除機

渡辺キャリアアドバイザー

惰性ではなく、必要なことを考えて行動する主体性のある様子が伝わってきますね! とっても具体的です。

例文2

1.5倍の売上に貢献した改善方法探検家

渡辺キャリアアドバイザー

こちらは数字を用いたキャッチフレーズですね! 貢献度が具体的にイメージできて説得力があります!

例文3

みんなの課題探知機

伊藤うみ

自ら課題意識を持って取り組む主体性の高さがうかがえます! また、仲間からも信用されている様子が感じられますね。

例文4

目標達成請負人

渡辺キャリアアドバイザー

「この人に任せておけば達成できる」という主体性への期待と、信用度の高さが感じられるキャッチフレーズですね!

縁の下の力持ち

渡辺キャリアアドバイザー

次は、縁の下の力持ちをアピールするキャッチフレーズについて解説します!

例文5

主役を支えるクリスマスツリーの鉢

伊藤うみ

輝いている主役を支える、大切な役割を担っていることが伝わってきますね! なぜ、人を支えることに徹するのか深掘りしておきましょう。

例文6

メンバー80人を支えた縁の下の力持ち

渡辺キャリアアドバイザー

80人を支えたというのは、単純にすごいですし、一体どのように支えたのかと興味が湧いてきますね!

例文7

当たり前を支える目覚まし時計

伊藤うみ

確かに、目覚まし時計ってないと不安だし、寝坊する可能性がすごく高まりますよね……。縁の下の力持ちであることに納得できます!

例文8

目立ちたがり屋の縁の下の力持ち

伊藤うみ

なんだか、みんなを支えつつも意見は伝える強さが感じられます! 一見して興味が湧きますし、納得感もありますね。

好奇心旺盛

渡辺キャリアアドバイザー

続いて解説するのは、好奇心旺盛であることをアピールするキャッチフレーズです!

例文9

歩く百科事典

渡辺キャリアアドバイザー

知的好奇心が旺盛で、多くのことを吸収していることがよく伝わってきますね!

例文10

9つのアルバイト経験がある好奇心お化け

渡辺キャリアアドバイザー

9つもアルバイトをした人はあまりいないでしょう。しかし、飽き性のようにも感じられるので、そのあたりを払拭できる説明をできるよう、対策しましょう。

例文11

子犬のような心を持つ人間

伊藤うみ

確かに、子犬って何にでも興味を持ちますよね……! また、ものごとを柔軟に受け入れる姿勢も伝わってきます。

例文12

好奇心で1つを極める職人

伊藤うみ

好奇心旺盛というと様々なものに興味を持つイメージがあります。1つを極めるというのが意外ですね!

真面目

渡辺キャリアアドバイザー

真面目さをアピールするキャッチフレーズもあります。それでは、見ていきましょう!

例文13

誰もが避けることをまっすぐ続ける真面目人間

伊藤うみ

真面目さだけでなく、継続力や忍耐力がある様子も伝わってくるキャッチフレーズですね!

例文14

さぼらない働きアリ

渡辺キャリアアドバイザー

どんなことにも真面目に取り組みそうなキャッチフレーズですね! 受動的な感じもするので、主体性があることを説明できると良いですね。

例文15

謹厳実直の具現化

渡辺キャリアアドバイザー

真面目で誠実な人柄が伝わってきますね! 真面目過ぎる感じもするので、柔軟なところも説明で出せると良いですね。

例文16

お気楽な真面目人間

伊藤うみ

真面目な人って、何でもきっちりしているイメージがあります。「お気楽」という部分にギャップがあって、気になります!

真面目を自己PRに使う際には、ぜひこちらの記事も合わせて確認するようにしてくださいね。魅力的に真面目という資質をアピールするコツが満載ですよ。
例文10選! 「真面目」の自己PRは4つのコツで他と差別化しよう

ここで挙げられているキャッチフレーズは「継続力」という強みにも使えるものです。継続力のアピールの仕方についてはこちらの記事の解説が参考になりますよ。
継続力は就活を成功させる最良の友|驚くほど評価が上がる自己PR術

計画性

渡辺キャリアアドバイザー

次は、計画性があることを表現したキャッチフレーズを解説していきます!

例文17

マルチタスクの仕事人

渡辺キャリアアドバイザー

計画性があるからこそ、複数業務に対応可能であることが伝わってきますね!

例文18

5団体での活動を可能にする計画性の化身

伊藤うみ

計画性の化身……! 仕事でも、複数業務を難なくこなしそうで魅力的なキャッチフレーズです!

例文19

計画実行マシン

渡辺キャリアアドバイザー

寸分の狂いのない計画を立て、そのうえ実行できることが伝わってきますね。頑固で融通が利かないイメージもある強みなので、柔軟性も伝わるとより良いでしょう。

例文20

大雑把な計画的人間

伊藤うみ

計画性のある人って、几帳面なイメージがあるので「どういうこと?」と興味が湧いてきます!

計画性のアピールの仕方についてもっと詳しく知りたい場合は、こちらの記事の解説が参考になりますよ。
例文9選|計画性の自己PR作成術!伝え方から鍛え方まで徹底解説

謙虚

渡辺キャリアアドバイザー

続いて、謙虚さをアピールするキャッチフレーズについて解説します!

例文21

つい触りたくなるオジギソウ

伊藤うみ

謙虚な姿勢で周囲の人から好意的に思われている様子がよく伝わってきますね! 控えめな印象ではあるので、エピソードで主体性なども伝えられると良いと思います!

例文22

牛丼の紅ショウガ

渡辺キャリアアドバイザー

控えめでありながらも主張があることが伝わってくるキャッチフレーズです!

例文23

謙虚なチャレンジャー

伊藤うみ

謙虚というとすごく控えめなように感じるので、チャレンジャーというのは意外ですね! 気になってきます!

例文24

積極的な謙虚人間

渡辺キャリアアドバイザー

謙虚な人は控えめで、積極性に欠けるイメージもあります。イメージと反することをアピールし、興味を誘っていますね!

思いやり

渡辺キャリアアドバイザー

次に解説するのは、思いやりのある性格をアピールするキャッチフレーズです! では、確認していきましょう!

例文25

人をダメにはしないソファ

渡辺キャリアアドバイザー

思いやりがあって優しい性格ではありつつも、対等な立場で良い関係を築ける様子が伝わってきますね!

例文26

みんなのセラピスト

伊藤うみ

思いやりある性格で、困っている人などに寄り添っている様子がイメージできますね!

例文27

みんなの孫の手

伊藤うみ

人手が足りないところなどを手伝える自主性や、周りを見る力があることも感じられます!

例文28

かゆいところに手を出す存在

渡辺キャリアアドバイザー

困っている人を手助けする思いやりが伝わってくるキャッチフレーズです!

思いやりの心がある人の多くは、協調性があることでしょう。協調性もまた、強みの1つ。自己PRで効果的にアピールする方法を、こちらの記事でチェックしましょう。
例文13選|自己PRで「協調性」は3ステップで誰でも作成できる!

ポジティブ思考

渡辺キャリアアドバイザー

続いて、ポジティブ思考であることをアピールするキャッチフレーズを解説します!

例文29

困難をものともしないポジティブ人間

渡辺キャリアアドバイザー

忍耐力や継続力があることもわかるキャッチフレーズですね。みんなに頼られていそうです!

例文30

日向に向かって育つひまわり

渡辺キャリアアドバイザー

「日陰にいるなら、太陽のある方向に成長すれば良い」というポジティブさが感じられますね! 発想がポジティブですし、向上心なども感じられます。

例文31

高気圧のように周りを明るく保つ人間

伊藤うみ

確かに、高気圧の時って曇らないですよね……。ポジティブさを発揮して周囲の人も明るい気持ちにさせていることがよくわかります!

例文32

ポジティブ思考の天才

渡辺キャリアアドバイザー

天才とまで言うとインパクトが大きいですね。一体どれだけポジティブな考え方をするのか、すごく気になります!

巻き込む力

渡辺キャリアアドバイザー

巻き込む力をアピールするキャッチフレーズも確認しておきましょう!

例文33

S極とN極を兼ね備えた人間

渡辺キャリアアドバイザー

どのような人も巻き込み、協力できることが伝わってきますね!

例文34

引き込む強さは渦潮級

伊藤うみ

渦潮! 人をひきつけたり、巻き込んだりする力があることがよく伝わってきますね。納得感をアップできるエピソードがあるとより印象に残りそうです。

例文35

地球のように、あらゆる人をひきつける人間

渡辺キャリアアドバイザー

人に好かれる人間性であることも伝わってくるキャッチフレーズですね!

例文36

だれよりも傾聴力ある中心人物

渡辺キャリアアドバイザー

人を巻き込んで中心に立つ一方で、周囲の話を聞く柔軟性も持ち合わせていることが伝わってきます!

成長意欲

渡辺キャリアアドバイザー

続いて、成長意欲が強いことをアピールするキャッチフレーズを解説します!

例文37

満足を知らない人間

伊藤うみ

満足せず、貪欲に成長していくイメージが湧いてくるキャッチフレーズですね! 入社後もストイックに仕事に取り組みそうです。

例文38

天井知らずの成長意欲

渡辺キャリアアドバイザー

どこまでも成長を目指す意欲的な姿勢が感じられますね! 選考を通じて具体的な成長エピソードも伝えられると、より良いでしょう。

例文39

成長速度はたけのこレベル

伊藤うみ

確かに、タケノコってすぐに伸びますよね。そのスピード感で成長することが伝わってきます!

例文40

日進月歩の努力家

渡辺キャリアアドバイザー

成長のために日々努力を重ねる、意欲の高さや努力家な一面がうかがえるキャッチフレーズですね!

適応力

渡辺キャリアアドバイザー

続いて、適応力が高いことをアピールするキャッチフレーズです。では、確認していきましょう!

例文41

新しい環境にもすぐに馴染む適応力お化け

伊藤うみ

どのような適応力か具体的ですね! また、内容がシンプルなのですごくわかりやすいです!

例文42

8つのアルバイトを渡り歩いた旅人

渡辺キャリアアドバイザー

様々な職場環境に挑めることが伝わってくるキャッチフレーズです! 各環境に馴染んでいたことを説明できると良いですね。

例文43

馴染みやすさ、ハンドクリーム並

伊藤うみ

ハンドクリームって付けても付けた感じがしないので、適応力のキャッチフレーズとして納得感があります!

例文44

芯のある適応力のかたまり

渡辺キャリアアドバイザー

適応力というと柔軟性のあるイメージですよね。しかし、「芯がある」と表現していることで、一気に興味がそそられます。

愛されキャラ

渡辺キャリアアドバイザー

愛嬌がある、愛されるキャラクターも強みの1つ。キャッチフレーズの例を見てみましょう!

例文45

老若男女に愛されるアイドル

伊藤うみ

とにかく様々な人から愛されるキャラクターであることが伝わってきますね……! 人柄の良さも窺えます。

例文46

努力で身に付けた愛されキャラ

渡辺キャリアアドバイザー

生まれ持った愛嬌だけではなく、処世術を身に着けたことでかわいがられる人もいますよね。向上心の高さも感じられるキャッチフレーズです。

例文47

絶対ブレない愛されキャラ

伊藤うみ

「受動的で自分がない」などのネガティブなイメージを跳ね返すキャッチフレーズですね!

例文48

かわいげのない愛されキャラ

渡辺キャリアアドバイザー

迎合しているわけではなく、自分の意見を伝えつつも愛されている様子が感じられるキャッチフレーズですね!

芯が強い

渡辺キャリアアドバイザー

次に解説するのは、芯が強いことをアピールするキャッチフレーズです!

例文49

我が道を行く寂しがり

渡辺キャリアアドバイザー

信念を貫く芯の強さを持ちつつも、人に頼り、協力する姿勢が感じられますね。

例文50

踏まれて完成するうどん人間

伊藤うみ

厳しい環境でもまれてこそ深化を発揮する、芯の強さがよく伝わってくるキャッチフレーズですね……!

例文51

心は揺らがぬ風見鶏

渡辺キャリアアドバイザー

自分の中にゆるぎない芯を持ちつつも、状況に応じて対応できる柔軟性がある様子が窺えますね! 「芯が強い」の持つ頑固そうなイメージを払拭しています。

例文52

優しい大黒柱

渡辺キャリアアドバイザー

大黒柱というと、がっしりとしていてぶれないものです。そこに意外性のある「優しい」が加わることで、興味が掻き立てられますね。

柔軟性

渡辺キャリアアドバイザー

続いて、柔軟性があることをアピールするキャッチフレーズを解説します!

例文53

臨機応変の権化

渡辺キャリアアドバイザー

いかなる状況にも対応できる対応力・柔軟性が伝わってくるキャッチフレーズですね!

例文54

みんなを包む毛布

伊藤うみ

異なる立場の人とも協力していける様子が窺えます。また、毛布でたとえることで暖かい人間性も感じられますね。

例文55

温めたチーズのようなのびのび人間

渡辺キャリアアドバイザー

すごく柔軟であることが伝わってくるキャッチフレーズですね。

例文56

芯が強く柔軟な人間

伊藤うみ

柔軟性があるというと、「事なかれ主義」などのマイナスイメージを抱くこともありますよね。しかし、「芯が強い」とあわせてアピールすることでネガティブなイメージを払拭しています!

チャレンジ精神

渡辺キャリアアドバイザー

最後に解説するのは、チャレンジ精神をアピールするキャッチフレーズです!

例文57

未知に挑むチャレンジャー

伊藤うみ

初めての経験でも、物怖じせずに取り組めそうな感じが伝わってくるキャッチフレーズですね!

例文58

逆境こそが糧

渡辺キャリアアドバイザー

チャレンジするだけでなく、困難に合おうともひたむきに取り組む姿勢が感じられるキャッチフレーズです!

例文59

先駆けて行動するファーストペンギン

渡辺キャリアアドバイザー

自分が挑戦するにとどまらず、仲間のために一歩先に踏み出す様子もうかがえますね!

例文60

刈られてもめげない雑草

伊藤うみ

チャレンジという困難に挑む中でも、決して諦めない意志の強さや忍耐力が伝わってきます。たとえがわかりやすいのも良いですね!

チャレンジ精神の自己PRについては、こちらの記事で詳しく解説しています。合わせてチェックしてくださいね。
チャレンジ精神の闇雲なアピールは危険! 注意点と作り方を徹底解説

魅力的なキャッチフレーズで選考突破に近づこう

渡辺キャリアアドバイザー

最初はキャッチフレーズの効果に疑問を持っていたようでしたが、アピールにつながるということはおわかりいただけましたか?

伊藤うみ

はい! 最初は半信半疑だったのですが、今ではぜひキャッチフレーズを作ってみようと思っています!

渡辺キャリアアドバイザー

重要性を理解していただけてうれしいです! 作る際は、解説した注意点を忘れないでくださいね。

伊藤うみ

もちろんです! 作るからには、刺さるキャッチフレーズを目指しますよ!

渡辺キャリアアドバイザー

その意気です! 魅力的なキャッチフレーズをアピールして、選考突破に近づきましょう!

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー