黒以外でもいいの?面接でOKなスーツの色と与える印象とは

「黒以外でもいいの?面接でOKなスーツの色と与える印象とは」の記事のアイキャッチ画像」

この記事のアドバイザー

  • テッ ター スェ

    留学生向け就活支援講座に携わったのち、現職。留学生として就活をした自身の経験を活かし、「共…続きを見る

  • 若林 真穂

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。就活生の意思を尊重することを第一に、採用コンサル…続きを見る

  • 神谷 政利

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。幅広い業界や教育機関の支援をする広告代理業の経験…続きを見る

この記事に登場するキャラクターの画像

人は見た目が9割? 面接では身だしなみも大切な要素

鈴木なぎさ

佐藤くん、面接用のスーツはもう用意した?

佐藤みなと

まだだよ。まあスーツなら何でも大丈夫でしょ!

鈴木なぎさ

私はそろそろスーツを買おうと思うんだけど、やっぱり黒じゃないとだめなのかな? おしゃれなスーツがいいな。

田中キャリアアドバイザー

就活の服装で悩んでいるようですね。

鈴木なぎさ

田中さん! そうなんです、面接のスーツの色で悩んでいます。黒じゃないとだめなんですか?

田中キャリアアドバイザー

面接=黒スーツというイメージが強いですよね。しかし実際は黒しかだめというわけではありません。ただ、いくつか注意点があるので詳しく解説していきますね!

鈴木なぎさ

よろしくお願いします!

佐藤みなと

僕も聞きたいです!

面接では身だしなみも大切なマナーとして押さえておきましょう。こちらの記事では、面接に適したメイクについて詳しく解説しています。スーツ選びとともに、メイクについても併せてチェックしてみてください。
面接の日はどんなメイクが正解?パーツ別や場面別のポイントを解説

メイク以外のマナーについては、こちらの記事で解説しています。こちらも押さえて、面接マナーをマスターしておきましょう。
面接マナーはこれでOK|「振る舞い・身だしなみ・言葉遣い」を解説

完全無料
面接におすすめ対策ランキング

  • 面接力診断
    39点以下は要注意!あなたの面接偏差値を診断してください。
  • 面接回答集60選
    絶対に対策したい!面接で頻出質問の回答例60選をプレゼント
  • 志望動機作成ツール
    熱意がなくても大丈夫!たった3分で選考突破率がグンと上がる志望動機が作れます
  • 4自己PR作成ツール
    エピソードがなくても強みが伝わり、採用したいと思わせる自己PRが完成します
  • 5ガクチカ作成ツール
    簡単3分!他の就活生と差別化できるガクチカが完成します。

    【24卒におすすめ】

  • 1WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-WEBといったWEBテストの攻略法がわかります。

黒以外でもOK? 面接に適したスーツの色とは

面接に合ったスーツの色って?のが画像

鈴木なぎさ

早速ですが、面接のス―ツは黒じゃないといけませんか? できれば他の色も候補に入れたいんですが……。

田中キャリアアドバイザー

佐藤さんはどう思いますか?

佐藤みなと

就活といえば黒スーツのイメージが大きいですね。

田中キャリアアドバイザー

そうですよね。確かに黒のスーツを着用する就活生は多いです。しかし、実はリクルートスーツを定義する色はありません。

佐藤みなと

そうなんですか!?

田中キャリアアドバイザー

ではまず、面接に適したスーツ色について詳しく見ていきましょう。

鈴木なぎさ

よろしくお願いします!

最も無難なのは男女ともに黒の無地

田中キャリアアドバイザー

結論から言うと、最も無難なのはやはり黒の無地です。

リクルートスーツの色にルールはありませんが、昨今の就活では黒スーツを着用する学生が圧倒的に多いです。企業側も就活=黒というイメージを持っている人が多いので、迷った場合は黒の無地を選ぶのが無難でしょう。

就活の場では周りから浮いていないことも安心感につながるので、その意味でも黒を選ぶ人が多いようです

佐藤みなと

迷った場合は黒を選んでおけば安心ということですね。

面接時のスーツの色に加えて、マスクなど身に付けるものについても注意が必要です。マスクを着用する場合のマナーについては以下の記事で詳しく解説しているため、気になる人はチェックしてみてくださいね。
面接時のマスクの正解がわかる! 「選び方×付け方」解説マニュアル

どこまで許されるかは業界や企業による

鈴木なぎさ

黒以外のスーツだと落とされてしまうのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

いいえ、そういうわけではありません! 最も無難なのは黒の無地ですが、実際は業界や企業によって許容範囲が異なります。そのため、応募先企業に合わせたスーツを選択することが大切です。

鈴木なぎさ

具体的に、どういった業界や企業なら黒以外でも良いのですか?

田中キャリアアドバイザー

では次に、業界や企業によるスーツの色の許容範囲について説明していきます。

金融系や教育系、公的機関は黒が好まれる傾向にある

金融系や教育系、公的機関などいわゆる「お堅い業界」と言われる業界では、黒が好まれる傾向があります。これらの業界はファッション性や個性よりも誠実さや信頼感が重視されやすいため、服装においてもベーシックな色が好印象につながります

黒以外がダメというわけではありませんが、思わぬところで評価を下げないためには黒スーツが安心でしょう。

鈴木なぎさ

確かに黒なら悪目立ちするリスクが少ないですよね。

佐藤みなと

志望業界が堅い雰囲気のところなら黒スーツを持っておくと良さそうだ!

アパレルや広告業界などは許容範囲が広め

鈴木なぎさ

逆に、どんな業界なら許容範囲が広いのですか?

アパレルや音楽業界、広告業界、美容業界などはトレンドを押さえなくてはならない業界であるため、黒にこだわらず自分に合う色を選ぶことが大切です。IT系やベンチャー企業も服装にこだわらない社風のところが多いため、比較的許容範囲は広い傾向があります。

そのため、これらの業界の面接を受ける際は黒スーツ以外も選択肢に入ってくるでしょう

田中キャリアアドバイザー

ただし企業ごとに社風や採用方針は異なるため、一概に許容範囲が広いとは言い切れません。応募先企業に合わせた服装を選ぶことが大切です。

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

スーツの色の見極めは社員の服装を参考にしよう

スーツの色に迷ったら、社員の格好を参考にして許容範囲を想定するのが一番分かりやすいですよ。たとえば、社員がスーツではなく、落ち着いた色合いのジャケットを身につけていたり、夏にはクールビズが浸透している社風でしたら、柔軟な格好ができる会社であることが分かります。ただ、その程度の自由さであれば就活生は上下黒のスーツが無難でしょう。

反対に、ジャケットの中がニットなどのカジュアルな服装だったり、無地のTシャツの上のジャケットの格好などであれば、少しラフな格好でも問題ないことが多いですよ。最もわかりやすいのはジャケットさえ着ていない会社ですね。ほぼ私服のようなラフな格好で働いている会社であれば、就活の際も黒以外のスーツで問題ないでしょう。

ネイビーも定番化してきている

鈴木なぎさ

黒以外だと何色のスーツが良いんだろう?

昨今の就活では黒スーツが定番ですが、実はスーツの中で最もフォーマルとされるのはネイビーです。1990年代までは黒=冠婚葬祭というイメージがあり、リクルートスーツはネイビーが一般的でした。そのため、面接官の中には就活=ネイビーという認識が残っている人もいます。

また、個を重んじる時代にシフトしつつある昨今では、黒スーツ=没個性と考える人も増えています。このような背景からネイビーのスーツも定番化してきています。

鈴木なぎさ

ネイビーが定番だった時代があるなんて知らなかったです!

田中キャリアアドバイザー

今だと考えられないですよね。もし黒以外を選ぶならネイビーも選択肢に入れてみてくださいね。

キャリアアドバイザーコメント

就活でネイビーのスーツを着る人は少ない

感覚として、就活生でネイビーを選んでいる人は3%以下。現在でも上下黒のスーツを選ぶ人がほとんどです。特に女性でネイビーを着ている人は少ない印象です。

ただ、企業からするとネイビーでも問題ありません。ビジネスでは黒、ダークグレー、ネイビーくらいまでは同じ感覚で着用されているからです。たとえば仕事で何かミスをして先方企業へ謝罪に行く際にも、黒でもネイビーでも問題ないとされていますよ。

このように、ビジネス基準では黒もネイビーもほぼ同一なのです。そう考えると、就活生がネイビーを選択肢として考えるのは問題ありません。就活でも、スーツがネイビーだからといって相手から不愉快に思われたり、それが理由で選考に通らないなんてことは可能性としては低いでしょう。

ライトグレーやベージュなど明るい色は避けた方が無難

佐藤みなと

逆に、この色は避けた方が良い! というものはありますか?

田中キャリアアドバイザー

明るい色は悪目立ちする可能性があるので避けた方が無難です。

社会人の中にはライトグレーやベージュなど明るい色のスーツを着ている人もいますが、かっこいいからといって就活生が真似するのは避けた方が無難です。業界や企業によって許容範囲は異なりますが、面接官の中には不快感を持つ人もいます

絶対にダメというわけではありませんが、評価がどっちに転ぶかわからないので慎重に選びましょう。

鈴木なぎさ

黒以外の場合は暗めの色が無難ということですね!

マンガでわかる!スーツの色による印象の違いの4コマ漫画

39点以下は要注意!あなたの面接力を診断しておこう

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

自分をどう見せたい? スーツの色や柄による印象の違い

スーツの色・柄による印象の違いの画像

鈴木なぎさ

面接のスーツには黒以外の選択肢があることはよくわかりました! それを踏まえて、私も自分に合うスーツを選びたいと思っています。

田中キャリアアドバイザー

せっかくなら就活中もお気に入りのスーツを着たいですよね。

鈴木なぎさ

そこで質問なのですが、スーツの色や柄によって相手に与える印象は変わるのでしょうか?

田中キャリアアドバイザー

もちろん変わります! なりたい自分に合わせてスーツの色を選ぶのも就活のモチベーションアップにつながりますよ。

鈴木なぎさ

では、具体的な印象の違いについて教えてください!

田中キャリアアドバイザー

わかりました! 一緒に確認していきましょう。

黒:真面目、フレッシュ感

黒=就活生という認識が強いため、黒は若者らしいフレッシュ感や真面目で規律正しいというイメージを与えやすいです。新卒就活では真面目さやフレッシュ感が重視されやすいので、幅広い層に好印象を持たれるでしょう

一方で、多くの就活生が着用している色なので良くも悪くも見た目のインパクトは薄くなりがちです。自分らしさやセンスをアピールしたい場合は他の色も選択肢に入れましょう。

佐藤みなと

真面目さやフレッシュ感をアピールしたい場合は黒が良いということですね。

田中キャリアアドバイザー

その通りです!

ネイビー:爽やか、誠実

鈴木なぎさ

先程の話を聞いてネイビーも気になっています。

ネイビーはすっきりとした見た目で表情も明るく見えるため、爽やかな印象になりやすいです。かつて就活の定番とされていた色であるため、誠実さも伝わるでしょう。黒よりも少し柔らかい雰囲気になるため、営業や接客業など人と関わる職種に特におすすめです

ただし明るめのネイビーはカジュアルに見える場合もあるので、企業によってはマイナス評価につながる可能性もあります。暗めのネイビーを選択すると安心でしょう。

田中キャリアアドバイザー

ネイビーも黒に次いで就活生らしい色と言えます。

ダークグレー:真面目、上品

ダークグレーのスーツは、真面目で上品な印象を与えやすいです。ビジネスシーンにも対応できる色なので、明るく垢抜けた雰囲気を出したいときにもおすすめ。面接で明るさや協調性、真面目さをアピールしたい場合は、ダークグレーのスーツを着用すると言葉に説得力が出るでしょう

ただし、リクルートスーツとしてはあまり馴染みがない色なので、企業によっては悪目立ちする可能性もあります。応募先の特色に合わせて慎重に選びましょう。

田中キャリアアドバイザー

ダークグレーは汚れが目立ちにくい色なので、清潔感を持続できるというメリットもあります。

佐藤みなと

汚れが目立ちにくいとお手入れも楽ですね。

ストライプなどの柄:スマート、スタイリッシュ

鈴木なぎさ

柄の入ったスーツでも良いのですか?

田中キャリアアドバイザー

派手すぎる柄でなければかまいません。

ストライプなどの柄が入ったスーツは、身体全体をシャープに見せてくれることから、スマートでスタイリッシュな印象になりやすいです。華やかで洗練された雰囲気を出したいときにおすすめです。

また、多くの就活生は無地のスーツなので、個性的、意欲的というイメージにもつながります。特にベンチャー企業やアパレル業界、外資系企業などではこのように捉えられることが多いです。

田中キャリアアドバイザー

ただし、「就活生なのに不適切」「不真面目だ」と思われる可能性もあります。それだけで落とされることはありませんが、リスクがあることも理解しておきましょう。

キャリアアドバイザーコメント

色は黒・ダークグレー・ネイビーの順でおすすめ

スーツの色は、黒、ダークグレー、ネイビーの順でオススメです。柄については、黒の場合はストライプでも良いでしょう。

ただ、ダークグレーやネイビーを選ぶ場合は、無地がオススメです。ダークグレーやネイビーは黒に比べると少しラフな色なので、柄は無地を選んだ方がバランスが良くなりますよ。逆に黒のスーツを選ぶのなら、ストライプを選ぶと全体的に固くなりすぎず少し軽い印象になるでしょう。

また、スーツの色や柄は、季節によっても印象が変わってきます。たとえば夏の場合、ダークグレーやネイビーなら、黒のスーツよりも軽やかで爽やかな印象になりやすいですよ。社会人のなかにはこういった部分を工夫している人もいるので、服装を参考にしてみてくださいね。

39点以下は要注意!面接を受ける前に面接力を測定しよう!

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

スーツで自分らしさを出すならネクタイやシャツにも着目

スーツで自分らしさを出すならネクタイやシャツにも注目の画像

田中キャリアアドバイザー

スーツの色による印象の違いや許容範囲についてはわかりましたか?

佐藤みなと

はい! 黒以外にも選択肢があることを知って、自分らしいスーツの色で面接を頑張ろうと思いました。

鈴木なぎさ

お気に入りのスーツを着ていけば自信を持って面接に臨めそうです。

田中キャリアアドバイザー

2人とも素晴らしいですね。

鈴木なぎさ

ところで、スーツ以外でも自分らしさを出すことは可能ですか? たとえばシャツやネクタイとか……。

田中キャリアアドバイザー

もちろん可能です! ただしこちらもいくつか注意点があるので、スーツ以外の選び方について詳しく説明していきますね。

鈴木なぎさ

ありがとうございます!

シャツは白の無地が無難

スーツの中に着るシャツは白の無地が無難です。

先程も説明したように、就活では真面目さやフレッシュ感が重視される傾向があります。白は清潔感があり最もフォーマルな色なので、良い意味で就活生らしさが出て好印象につながります

佐藤みなと

白以外のシャツはダメなんですか?

田中キャリアアドバイザー

業界や企業の風土によっては水色などの薄い色やストライプ柄でも良いでしょう。ただし面接官がどんな価値観を持った人かはわかりません。悪い印象につながるリスクも考えて、慎重に選びましょう。

ネクタイで自分らしさを発揮

田中キャリアアドバイザー

面接の服装で自分らしさを発揮するには、ネクタイにこだわってみるのもおすすめです。相手にどんな印象を与えたいのかを考え選びましょう。

ネクタイの色による印象の違い

  • 青、紺:企業を選ばず使えるオーソドックスなカラー。誠実で真面目な印象。
  • グレー:知的で上品、落ち着きのある印象。
  • 赤、エンジ:前向きで情熱的な印象。勝負どころでやる気をアピールしたいときにおすすめ。
  • 橙、黄:活発で明るい印象。親近感も与えやすい。

鈴木なぎさ

ネクタイの色によっても印象が変わるんですね。面白い!

田中キャリアアドバイザー

ただしピンクやメタリックなどの派手な色、目立つ柄は避けた方が無難です。

佐藤みなと

ネクタイピンは必要ですか?

田中キャリアアドバイザー

ネクタイピンはつけてもつけなくてもかまいません。

ネクタイの選び方についてはこちらの記事で詳しく解説しているので、併せて確認してみてください。スーツに合わせて素敵なネクタイを選びましょう。
ネクタイの色が印象を変える! 自分らしさを演出するネクタイの選び方

ブラウスやカットソーでも可能な場合も!

鈴木なぎさ

スーツの中は襟付きのシャツじゃないといけませんか?

田中キャリアアドバイザー

応募先企業の雰囲気にもよりますが、ブラウスやカットソーでも良い場合もあります。

スーツの下には無地の白シャツが無難だと説明しましたが、レディーススーツを着用する場合はもう少しカジュアルなブラウスやカットソーでも良い場合もあります。

ブラウスやカットソーはシャツよりもスタイリッシュで垢抜けた印象になるので、センスや個性をアピールしたい場合は応募先企業の特色も踏まえながら取り入れてみましょう

佐藤みなと

カットソーって何ですか?

田中キャリアアドバイザー

首回りにボタンや襟がなく、Tシャツのようなデザインのアイテムです。社会人で着用している人も多いです。

奇抜すぎる華美なアイテムは要注意

田中キャリアアドバイザー

全体を通しての注意点なのですが、就活では奇抜すぎるアイテムは避けた方が無難です。

面接でのスーツやシャツには、「こうでなければならない」という明確なルールはありません。しかし、就活では服装や見た目が印象を左右するのも事実です。個性を出そうと奇抜すぎるアイテムを取り入れると、面接官はあなたのことを誤解してしまう可能性があります。

そのため、おしゃれや自分らしさに意識が向きすぎないようにしましょう。業界や企業による風土の違いはありますが、誰が見ても不快に思わない服装を心がけてくださいね。

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

社会に出てからも服装への配慮は欠かせない

ビジネスでは、シーンに合わせて服装を選択することがとても重要です。それを間違えると相手が不愉快に思ったり、失礼に思われることもありますよ。

たとえば、謝罪のシーンでベージュのジャケットにジーンズスタイルだと、相手からは不愉快に思われてしまいます。また、目上の方と会食でも、あまりにも派手な格好で行くと、相手からビジネスマナーがなっていないと思われる可能性もあります。

相手の人柄にもよりますが、「どういうシーンで相手は誰なのか」はビジネスで服装を選ぶ際に重要なポイントになります。このようなビジネスの背景があるので、就活でも、シーンや相手に合わせた服装にすることが大切です。

面接のスーツは応募先の特色に合ったものを選ぼう!

田中キャリアアドバイザー

今回はここまでです! 面接のスーツの色について理解は深まりましたか?

鈴木なぎさ

はい。面接でも自分らしさを出して良いことがわかったので、ここで教えていただいた注意点を意識しながらスーツを選びたいと思います。

佐藤みなと

最初は「スーツだったらなんでも良いのでは? 」という認識でしたが、スーツで印象も変わることがわかってしっかり選ぼうと思いました。

田中キャリアアドバイザー

2人とも素晴らしいですね。

佐藤みなと

スーツをビシッと着こなせたら、面接も自信を持って臨めそうです。

鈴木なぎさ

私も!

田中キャリアアドバイザー

その調子です! ぜひ面接もスーツ選びも前向きに取り組んでください。

鈴木なぎさ

今日はありがとうございました。

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー