学生さんの「素」を引き出すことで納得いく選択をサポート
多くの学生は就活中、不安を抱えているのではないでしょうか? そのような方の相談にのり、助けるのがキャリアアドバイザーです。
特に私は、企業側の採用を支援する採用コンサルタントの経験もある、いわば企業・学生さんの両方の気持ちがわかる存在。だからこそ、ナビサイトからはわからない生の情報を伝えることができます。また、学生の「素」を引き出した自己分析や企業選びを手伝い、就活のパートナーとして寄り添うことで、新たな気づきや選択肢を増やし、納得できる就活の手助けをさせていただきます。
前向きな気持ちで就活に取り組めるよう、全力で寄り添います

就活は本来、将来について考え、学ぶ楽しい機会です。私自身も、就活生だった時には自己分析を通して将来像が見つかり、たくさんの企業の説明会に参加して企業を知っていくことで、楽しさを感じた経験があります。
しかし同時に、選考結果や友人の就活の様子など、多くの刺激を受けるものでもあります。キャリアアドバイザーとして学生の相談にのった際には、気持ちが沈んでしまったり、疲れたりしている様子も目の当たりにしてきました。
「不安や疑問を解消して、就活を楽しんでもらいたい! 」。これが私の願いです。20卒という年齢の近さも活かして、気軽に話せる雰囲気で寄り添い、就活を楽しめるようサポートいたします。
このアドバイザーがコメントした記事を読む
12記事
得意なことは誰でも見つかる! 面接で印象付けるとっておきの方法
誰でもわかる! 長期インターンガイド|初歩から実践まで徹底解説!
ネクタイの色が印象を変える! 自分らしさを演出するネクタイの選び方
事務の仕事内容とは?給料・仕事の流れ・有効求人倍率も紹介
エンジニアの仕事内容を大解剖! 適性からビジョンまでまるっと紹介
企画職を大解剖! 仕事の種類や選考のコツをまるごと解説!
就活での面談って選考に影響はあるの? 面接との違いも解説
一般事務の仕事内容を完全網羅! 向いている人や選考のコツも解説
内定承諾後の辞退はいつまで可能? メール・電話での断り方も解説
SPIは何種類? 対策すべき種類と合格につながる対策方法を解説
例文10選! 面談の御礼メールの送り方|好印象になる秘訣を伝授
研究職の全貌がわかる! 知っておきたい仕事内容や適性をズバリ解説