面接後のお礼状は必要? 書き方やマナーをテンプレート付きで解説

面接後のお礼状は必要?を解決!テンプレ有|書き方やマナーも解説のアイキャッチ

この記事のアドバイザー

  • 若林 真穂

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。就活生の意思を尊重することを第一に、採用コンサル…続きを見る

  • 神谷 政利

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。幅広い業界や教育機関の支援をする広告代理業の経験…続きを見る

  • テッ ター スェ

    留学生向け就活支援講座に携わったのち、現職。留学生として就活をした自身の経験を活かし、「共…続きを見る

記事に登場するキャラクター紹介の画像

目次

就活戦線に勝利を! 面接後にはお礼状を送ろう

佐藤みなと

ふ〜、初めての面接が終わった〜!

渡辺キャリアアドバイザー

おつかれさまでした。ところで、お礼状はもう送りましたか?

佐藤みなと

え? まだ送っていません……。お礼状って絶対に送らないといけないものなんですか?

渡辺キャリアアドバイザー

必ずではありませんが、マナーとして送っておいて損はありませんよ。

佐藤みなと

そうだったんですか……。もしかしてお礼状って内定に影響するんですか!?

渡辺キャリアアドバイザー

確実に内定に影響するわけではありませんが、就活戦線で勝利を掴みたいのであれば、お礼状も一つの手段として利用しましょう!

佐藤みなと

はい! しっかりマスターしたいです!

就活後、面接企業にお礼状を送るかどうか悩む方は多いのではないでしょうか? 今回はそんなお礼状の必要性を解説し、送るにあたってメリットやマナーを徹底解説します。

そもそも面接に対して苦手意識があり、効果的な対策方法について知りたいという人にはこちらの記事がおすすめです。自分の状況に合わせて記事を選んでみてくださいね。
一次面接対策はココから始めれば大丈夫! 3ステップで選考突破へ
マンガでわかる! 二次面接の特徴・対策・頻出質問をまるごと解説!
例文付き|最終面接直前でも大丈夫! ポイントを押さえて内定に王手

完全無料
就活生におすすめ対策ランキング

  • 自己PR作成ツール
    簡単な質問に答えるだけ!ネタがなくても強みが伝わり、採用したいと思わせる自己PRが完成します
  • 志望動機作成ツール
    熱意がなくても大丈夫!たった3分で選考突破率がグンと上がる志望動機が作れます
  • 適職診断
    30秒で適職を診断!あなたの受けない方がいい業界・職種がわかります
  • 4面接力診断
    あなたは何点取れる?あなたの面接偏差値を診断し、今するべき対策がわかります
  • 5ES100選
    大手の内定者ESが見放題!100種類の事例からESの作り方がわかります

    【24卒におすすめ】

  • 1WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-WEBといったWEBテストの攻略法がわかります。

送らない手はない! 面接後にお礼状を送る必要性とその効果

お礼状のメリットの4コマ漫画

佐藤みなと

お礼状の作成には決まった型があるんですね! 僕でも覚えられそうで安心です!

渡辺キャリアアドバイザー

作成のポイントをお伝えする前に、必要性やメリットをもう少し詳しく解説していきますね。

佐藤みなと

お願いします!

キャリアアドバイザーコメント

お礼状作成を効率的におこなう方法を紹介!

就職活動では何十社と応募し、面接することも珍しくありません。その度にお礼状を作成するのは避けたい人に向けて、アドバイスがあります。

それは、基本的にどの企業にも使えるような基本の形(テンプレート)を作成しておくことです。宛先を書く場所、お礼の挨拶、結びの挨拶、署名といったメールの基本形は変わらないので、それだけでも予め作成しておくとずいぶん楽になります。

そのうえで、企業に合わせてお礼の言葉を膨らませたりすることでその企業だけに向けたお礼状が出来上がります。

注意点としては、A社に送った内容をコピーし、不必要な文言を削除して、B社に送る、ということをするのはやめましょう。A社に送った内容を削除し損ねたり、宛先の修正ミスなどの原因になります。必ず元になるテンプレートから作成するようにしてくださいね。

好印象を得ることができる

渡辺キャリアアドバイザー

お礼状を送ることで、少しのやりとりですが、相手の人柄や気遣いが見えるので、採用担当者からは好印象を得ることができます。

佐藤みなと

たしかに、お礼を言われて嫌な気分になる人はいませんよね。

渡辺キャリアアドバイザー

お礼状は、エントリーシートのように企業から強制されて提出するものではないので、自ら考えて動ける人材だと主体性も感じてもらえます。

面接後にお礼状を送ることは、余程のビジネスマナーや誤字脱字をしない限り、相手へ悪い印象を与えることはありません。むしろ自分の人柄をアピールしたり、主体性を印象付ける機会を生むため、送って損はないものだと言えるでしょう。

志望度を伝えられる

渡辺キャリアアドバイザー

いま就活中のみなとくんは、面接で企業に「志望度の強さ」を伝える重要さは知っていますよね?

佐藤みなと

はい。なぜこの企業なのか・どこに惹かれたのかを話して、採用担当に熱意が伝わるようにしています!

渡辺キャリアアドバイザー

素晴らしいです。では、面接後の印象を踏まえた志望度を、さらに採用担当者へ伝えることができればいいと思いませんか?

佐藤みなと

そんなことができるんですか?

渡辺キャリアアドバイザー

それがお礼状のメリットなんです。


就活生の志望度の高さは、合否が決まる重要なポイントのひとつだと言われています。お礼状は、面接でのやり取りを通じて志望度がどう変わったのかを採用担当者にアピールすることができるため、志望度の高い企業ほど活用しない手はありません。

キャリアアドバイザーコメント

感想文のような長文のお礼状はNG!

お礼状だけでなく、エントリーシート(ES)などでも志望度をアピールする際に注意すべきことがあります。

それは「相手目線を欠いたアピールは逆効果」ということ。自分がいかに相手企業に入りたいと思っているかをとにかく熱意をもって伝えれば、それが伝わると思って長文になりすぎることがよくあります。

これは完全に逆効果で、物事を伝える相手に対する配慮ができない、考えをまとめてわかりやすく話すことができないということを表してしまいます。

相手の聞きやすさに配慮し、端的にわかりやすく伝えることが好印象のアピールになります。これが「相手目線を意識したアピール」です。

長々と伝えることが熱意を表現するわけではないということを覚えておきましょう。

合格者が並んだときの決め手となることもある

渡辺キャリアアドバイザー

たとえば、まったく同じ学歴・能力・性別の人がいて面接後の評価も均衡していたとします。そんなときに、お礼状のあるなしが最後の一押しとなるかもしれないのです。

佐藤みなと

なるほど……同じ能力と評価なら、誰だってより印象が良い人を選びますよね。

渡辺キャリアアドバイザー

必ずしもお礼状が決め手になる訳ではありませんが、後悔を残さないためにもやるべきだと言えますね。

面接後のお礼状は莫大な効果を発揮するものではありませんが、送ることにより採用担当者への印象付けができるため、選考の最後の決め手となる可能性もあります。内定を得たい、という気持ちが強いのであれば、やれるだけのことをして後悔を残さないためにも、お礼状も就活の一貫として取り組むことをおすすめします

39点以下は要注意!あなたの面接力を診断しておこう

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

お礼状はどの書式で送るのが正解? 3つのポイントで判断してみよう

お礼状の書式を判断するポイントの画像

お礼状の書式を決めるには、自分と面接企業を客観視して判断するとわかりやすいでしょう

佐藤みなと

僕の場合だと……。今の状況は「面接直後」、相手の状況は「大手企業で、応募者多数」、自分の状況は「初めてのお礼状、字を書くのは苦手だけどパソコンは得意」です!

渡辺キャリアアドバイザー

まず、みなとくんは面接直後なので、この情報だけならメール・手紙どちらでもいいでしょう。

佐藤みなと

ふむふむ。

渡辺キャリアアドバイザー

しかし、その他の情報を見ると、応募者が多数な人気企業であればメールのお礼状はたくさんあり、埋もれてしまうかなと予想されます。志望度が高い企業なら、丁寧に手紙で気持ちを伝えてもいいかもしれませんね。

佐藤みなと

なるほど! 相手の状況を考えるのはそういう予想をするためなんですね。自分の志望度も考慮するといいのか……。勉強になります!

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

あなたにしか書けないお礼状を作ろう!

お礼状の書式には決まりがないので、状況に合わせて書くことが大事です。特に、それまでの採用担当者とのやりとりや、面接時にどのような話が出たのか等を踏まえた内容にできれば、お礼状の質がぐっと上がります。

ありきたりな内容だけでは、他の企業に送っているのと同じ内容を使い回しているだけなのではないかと思われかねず、あまり印象がよくありません。

たとえば「お忙しい中、いつも素早くメールをご返信いただき、心より感謝いたします」など、これまでのやりとりに一言でも触れられていると、受け取った方は嬉しくなるものです。また、社長と直接話をする機会等があった場合などは、手紙を一筆書くのもいいでしょう。

こうした「わざわざ」が見えると、その会社に対する入社熱意や、真摯な人となりが見えて高評価に繋がりやすくなります。ぜひ意識してみてください。

作成前にチェック! お礼状のルールとマナーを知っておこう

佐藤みなと

お礼状の書式も決まったことだし、さあ書くぞ〜!

渡辺キャリアアドバイザー

みなとくん、ちょっと待ってください! お礼状にはマナーがあるのを知っていますか?

佐藤みなと

そういえばさっき型があるとも言っていましたよね……!

渡辺キャリアアドバイザー

初めが肝心なので、しっかり勉強していきましょう!

お礼状のマナーとルール

  • 送信・発送は当日中に
  • 定型文にオリジナリティをプラスする
  • 敬語の使い方に注意

送信・発送は当日中に

渡辺キャリアアドバイザー

お礼状の送付はスピードが重要です! 送るのは面接終了直後、なるべく早めに送りましょう!

佐藤みなと

なぜ早めに送らなければいけないのでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

企業は何件もの面接をこなしています。そのため、面接から時間が経つほど印象が薄れてしまうのです。

お礼状の発送は基本的に面接当日に、遅くとも翌日には発送する必要があります。印象が薄くなることはもちろん、合否が出てしまってからではせっかくのお礼状が無駄になることも考えられるからです

キャリアアドバイザーコメント

遅い時間帯になってしまったら翌日の午前中に送ろう

お礼状は面接当日に送るのがベストですが、一般的には24時間以内に送るのが好ましいと言われています。面接が午後にあり、帰宅時間が多少遅くなったとしても可能であれば当日に送った方がいいでしょう。

ただしメールの場合は、送信時間を見られることもあります。「面接を受けた日に送らないといけない」と気にするあまり、日付がまたぐような時間帯になりそうなら、翌日の午前中に送りましょう。夜中の2時や3時といった時間帯に送信するのはあまり印象が良いとは言えません。

もし、21時や22時くらいに送信するのもどうしても気になる、という人は翌日の午前中にしましょう。そのことが採用に致命的な影響を及ぼすわけではないので安心してくださいね。

定型文にオリジナリティをプラスする

渡辺キャリアアドバイザー

お礼状の内容は基本的な型がありますが、主体性を伝えるためには、オリジナルの内容もプラスしなくてはいけません。

佐藤みなと

定型文をそのまま使ってはいけないということですね!

渡辺キャリアアドバイザー

コピーして使用してもいい部分と、オリジナリティをプラスするべき部分があるんです。後ほど例を出しながら勉強していきましょう。

企業の採用担当者は何通ものお礼状を見てきているので、内容を読むと定型文をコピーしていることはすぐにわかってしまいます。せっかく時間を使って作成するのであれば、オリジナルの部分をプラスして自分の気持ちを伝えることで、より効果的なアピールをしましょう。

敬語の使い方に注意

佐藤みなと

エントリーシートや履歴書を作成したことはあるけど、個人的に企業へメールや手紙を送った経験が少ないので、正しい言葉使いができるか不安です……。

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね。敬語には、たとえば企業を表す言葉だけでも、貴社・御社・当社・弊社などたくさんの種類があります。注意しなくてはいけませんね。

お礼状での正しい敬語の使い方は重要なポイントです。間違って使用しお礼状を送付してしまうと、逆に印象が悪くなる可能性もあるので注意しましょう

キャリアアドバイザーコメント

自分のミスに気付かないことも! 第三者に見てもらおう

敬語は使い慣れていないと、思わぬところで間違った使い方をしているかもしれません。不安がある場合は、大学のキャリアセンターや、就活エージェントの担当者に見てもらうのもおすすめです。少々手間はかかりますが、自分が知らずに犯していたミスを知ることができます。

たとえば、応募先企業の担当者から送られてきたメールの最後に「〇〇(株)採用担当」と書いてあったので、それをコピーして自分が送るメールの宛名に貼り付けるというケースです。相手が書いているので安心してコピーしても、実は自分が使うと失礼になってしまうNGな使い方です。この場合、自分が送るメールには「〇〇株式会社」と略さずに書かなければなりません。

このように、自分では大丈夫かと思っていても、実はNGな使い方をしていることがあります。先にあげたキャリアセンターや就活エージェントに一度見てもらうと安心ですよ。

やりがち? お礼状のNG行動をチェック!

お礼状のNG行動の画像

渡辺キャリアアドバイザー

最後に、面接のお礼状作成でやってしまいがちな行動もご紹介しておきます。

佐藤みなと

お願いします!

自分のアピールをする

渡辺キャリアアドバイザー

お礼状はあくまで企業へお礼をするためのものです。自分の能力をアピールする必要はありません。

佐藤みなと

感謝を伝えるものであるという前提で作成するのですね!

お礼状を作成するとき、文章に自分のスキルや長所を書くことはおすすめしません。自分のアピールをしてしまうことで「面接でうまく話せなかったのか」といった印象を与えてしまう可能性もあるため、注意しましょう

忘れてしまい数日後に送信する

渡辺キャリアアドバイザー

お礼状の送付を忘れてしまい数日経っていたのであれば、送るのは諦めましょう。

佐藤みなと

数日経っていたとしても、とりあえずお礼をしないと! と思ってしまうのですが……。

渡辺キャリアアドバイザー

数日後にお礼状が届くと「後回しにされた」という印象を持つ人もいるので、何日後なのか次第ですが、送ることはおすすめしません。

お礼状の送付は当日〜翌日までがベストとなり、どれだけ遅くても3日以内に発送しておきましょう。3日以上経ったお礼状は、悪印象を生むこともあるため、送るのを忘れてしまった場合は、諦めることが最善です

誤字・脱字

渡辺キャリアアドバイザー

エントリーシートや履歴書でも常識ですが、企業へ出すものに誤字・脱字はありえません。

佐藤みなと

気持ちを伝えるものに誤字や脱字があると、伝わるものも伝わらないですよね。

渡辺キャリアアドバイザー

その通りです。普段からミスが多い人は、必ず第三者に確認してもらいましょう。

お礼や感謝を伝えるためのお礼状に誤字や脱字があってしまうと、自分の信用も失ってしまう可能性があります。作成には細心の注意を払い、間違ってしまった場合は書き直しが当たり前です。修正ペンやテープを使ってはいけません。

採用担当者の名前を間違える

渡辺キャリアアドバイザー

相手の名前を間違えるほど失礼なことはありません。

佐藤みなと

そんなことあるんですか!?

渡辺キャリアアドバイザー

採用担当者宛てで書かなければと思って、うろ覚えで書いて間違えてしまう例がときどきあるのです。担当者の名前が不明な場合、企業の採用担当者様宛や部署名でかまいません。

採用担当者の名前を間違えるミスは意外と発生しています。うろ覚えで書いて間違えてしまうリスクがあるのであれば、部署名や採用担当者様宛で発送しましょう。

39点以下は要注意!面接を受ける前に面接力を測定しよう!

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

【メール編】テンプレ付|お礼状作成の手順を解説

【メール編】お礼状作成の手順を解説の画像

渡辺キャリアアドバイザー

では、実際にお礼状の作成手順を説明していきましょう!

佐藤みなと

いよいよですね! しっかりメモします!

渡辺キャリアアドバイザー

まずは、全体を把握するためにテンプレートを見てみましょう。

お礼状のテンプレート画像(メール)

佐藤みなと

思っていたよりシンプルなんですね!

渡辺キャリアアドバイザー

お礼状は「簡潔にわかりやすく」が大切なんです。では手順ごとの解説をしていきましょう。

佐藤みなと

よろしくお願いします!

面接のお礼メールの作成方法についてはこちらの記事でも詳しく解説しています。簡単な作り方も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
パターン別例文11選|面接のお礼メールは簡単4ステップで作れる

①件名|一言でわかりやすくを意識!

採用担当者は、1日に何十〜何百とお礼状のメールを見ているため、件名はわかりやすく要件だけ書くように意識しましょう。件名は未入力でも送信できるため、入力忘れが多い項目です。初めに入力しておき、空白で送信しないよう注意しましょう

佐藤みなと

メールの件名って、こんなにシンプルでいいんですね。

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね。本文を見なくても内容が伝わるように入力するのがベストです!

件名の例

〇月〇日 採用面接のお礼【〇〇大学〇〇部 佐藤みなと】
〇次面接のお礼【〇〇大学〇〇部 佐藤みなと】

お礼メールの件名についてはこちらの記事で詳しく解説しているので併せて確認してみましょう。
お礼メールの件名を攻略! 本文の書き方や送る際のマナーも解説

②宛先|誤字は特にNG! 慎重に入力しよう

宛先は、メール作成の中でも特に誤字・脱字に注意しましょう。複数の面接を受けていると、混同して別の企業名を書く、採用担当者の名前を間違えるなど、あってはならないミスをする可能性があります。

宛先のポイントは「応募先の企業名」「部署名」「担当者の名前」の順に記載をすることです。ただし、複数名に送りたい場合や担当者の名前が正確にわからないといったケースもあるでしょう。以下にパターン別の宛名の書き方を紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

宛名の書き方についての画像

渡辺キャリアアドバイザー

担当者に役職がある場合には、部署名と名前の間に記載してください。また、複数の担当者に送る場合には、役職が上の人から順に記載するようにしましょう!

③本文|構成に分けてオリジナリティをプラス

本文の構成

  • 挨拶
  • お礼
  • 志望度や熱意
  • 結びの言葉

メールの本文は4つの構成に分けて考えます。挨拶・結びの言葉は定型文を利用してかまいませんが、お礼と志望度・熱意の部分は当日実際に感じたことを踏まえ作成しましょう

渡辺キャリアアドバイザー

先ほど「オリジナリティをプラスする」と言っていた部分が、この本文の内容にあたります!

佐藤みなと

ということは、本文の内容次第で相手への印象が変わってくるということですね!

挨拶

例文

お世話になっております。
(面接を受けた日時)に面接をしていただきました、(大学名・苗字名前)と申します。

挨拶は基本的に上記の内容に統一する形でいいでしょう。ビジネスメールなので、「こんにちは」「おはようございます」などの使用はNGとなり、名前を名乗る前に「お世話になっております。」とワンクッション挟むこと書き出しやすいのでおすすめです

渡辺キャリアアドバイザー

二次面接の場合は、面接日時ではなく「二次面接でお世話になった」と書き換えるといいでしょう。

お礼

例文

本日はお忙しい中、面接の機会をいただきまして
誠にありがとうございました。

実際の業務内容から今後の展望まで丁寧にご説明いただき、大変感謝しております。

お礼の文言は、いくつか使い分けができるようにしておくと臨機応変な対応ができます。例に挙げた内容に加え「〇〇のご説明をいただき、大変感謝しております」といった面接の感想を一言添えても良いでしょう。

渡辺キャリアアドバイザー

その他にも、調整に時間がかかった場合のお礼・たくさん質問に答えてもらったお礼など、当日のエピソードがあると相手にも思い出してもらいやすいのでおすすめです。

志望度・熱意

例文

〇〇様のお話を伺い、〇〇についての現場のお話は私にとって意義深く大変勉強になりました。

特に〇〇という点に非常に共感いたしまして、ますます貴社で働かせていただきたいという気持ちが強くなりました。

志望度・熱意の文言は、自由度が高い反面、長く書きすぎると相手に労力を使わせてしまうため、2〜3行程度でまとめることを意識しましょう。数ある企業の中から、なぜ面接した企業へ志望するのかをアピールすることが大切です

佐藤みなと

長くなりすぎないように、志望度や熱意をアピールって意外とむずかしいですね……。

渡辺キャリアアドバイザー

特に印象に残ったフレーズを書き出し、そこから文章にしていくとやりやすいですよ!

結びの言葉

例文

まずは、面接のお礼を申し上げたく、メールいたしました。
末筆ながら貴社のますますのご発展とご活躍をお祈り申し上げます。

お礼状は、本文だけで終わってしまうのではなく、結びの言葉をいれるまでがビジネスマナーです。挨拶と同様に定型文をコピーしてもマナー違反ではないため、誤字脱字のないようにだけ注意しましょう

渡辺キャリアアドバイザー

結びの言葉は、他にこのようなものもあります。数個メモしておき、すぐ使えるように控えておきましょう。

結びの言葉の例

  • 末筆ながら、貴社の今後益々のご発展をお祈り申し上げます
  • メールにて恐縮ではございますが、お礼申し上げます

④署名|連絡先を入れ忘れないように注意

ビジネスメールに慣れていないと忘れがちなのが署名です。署名は、一度作ると使い回しがきくので、事前に作成しておくといいでしょう。パソコンや携帯の設定を変えると、自動で書面が表示されるようにできるため、自動ツールを利用するのもひとつの手段です

渡辺キャリアアドバイザー

署名には名前だけでなく、電話とメールアドレスの記載も必須です。

佐藤みなと

これは今すぐ取り組めることですね!

署名の例

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
佐藤 みなと
〒000‐0000
〇〇県〇〇市(自宅住所)
電話:080-0000-0000 
メールアドレス:satou_minato@〇〇〇〇.ne.jp
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

面接選考に通過したら、いよいよ採用連絡がくる可能性が高まります。採用メールが来た場合の返信方法についてもマスターしておきましょう。
例文7選で完璧! 採用メールへの返信をパターン別で徹底解説

一方で不採用の連絡が来ることもあります。事前にお祈りメールの返信方法についても、こちらの記事でチェックしておきましょう。
そのまま使える例文付き! お祈りメールの返信方法をケーズ別に解説

【手紙編】テンプレ付|お礼状作成の手順を解説

手紙でのお礼状作成手順の画像

渡辺キャリアアドバイザー

続いては手紙の書き方を説明していきますね。まずは手紙の全文を見てみましょう。

佐藤みなと

お願いします!

お礼状のテンプレートの画像

渡辺キャリアアドバイザー

同じお礼状なので、メールでお礼状を送る時の内容とそこまで大きな違いはありません。

佐藤みなと

すこし書く順番が違っているような……。

渡辺キャリアアドバイザー

その通り。ではひとつずつ覚えていきましょう!

佐藤みなと

がんばります!

①挨拶・お礼|相手や季節によって言葉を変えよう

「拝啓」という文言は、手紙の基本的な挨拶の言葉として使用されますが、送る相手が社長や人事部長など、目上の方に送る場合は「謹啓」を使用しても良いでしょう

その後の「貴社益々ご清栄のこととお慶び申し上げます。」の部分は、冒頭に「○○の候」といった季節ごとの頭文字をつけると、相手への気持ちが伝わります。

時候の挨拶の例

  • 1月:迎春の候、新春の候
  • 2月:立春の候、酷寒の候
  • 3月:梅花の候、早春の候
  • 4月:春分の候、桜花の候
  • 5月:晩春の候、新緑の候
  • 6月:初夏の候、長雨の候
  • 7月:短夜の候、酷暑の候
  • 8月:大暑の候、残暑の候
  • 9月:新秋の候、秋分の候
  • 10月:秋晴の候、紅葉の候
  • 11月:晩秋の候、向寒の候
  • 12月:初冬の候、冬至の候

佐藤みなと

メールと違って時期や送る相手で使い分けができるんですね。

渡辺キャリアアドバイザー

そうですね。事務的になりすぎない内容で、相手に好印象を伝えることができますね。

②本文|メールと同様にオリジナリティも意識!

本文はメールと同様に、当日あったエピソードを入れ込みながら、面接企業への志望度と熱意が伝わる内容を意識しましょう。内容量は2〜4行程度に抑え、簡潔に自分の気持ちを伝えることが重要です

本文の構成

  • 挨拶
  • お礼
  • 志望度や熱意
  • 結びの言葉

渡辺キャリアアドバイザー

本文のポイントは、メールとあまり変わりません。どちらもNGポイントと意識すべきポイントを抑えておけばスムーズに作成できます。

③締めの文|定型文から合ったものを選ぼう

締めの文は定型文であるため、毎度同じものを書いてもかまいません。採用担当者と親密にしていてお世話になった場合は、少し内容を変えて、相手の繁栄を願う言葉をいれても良いでしょう

締めの文の例

  • 末筆ながら、貴社のご発展と〇〇様のご健勝をお祈り申し上げます
  • 末筆ながら、寒さが厳しくなって参りましたので、何卒ご自愛のほどお願い申し上げます

渡辺キャリアアドバイザー

締めの文は無理に変える必要はないため、迷うようでしたら毎回同じ文章を使いましょう!

④署名・宛名|漢字の書き方に注意

署名・宛名書きは縦書きと横書きで書き方が異なるので注意が必要です。縦書きの場合は宛名は手紙の最後に書きますが、横書きだと最初に記入します。また、数字の書き方も縦書きは漢数字(一・二)、横書きはアラビア数字(1・2)となります

渡辺キャリアアドバイザー

よくあるのが、縦書きなのに数字がアラビア数字のままという間違いです。これはビジネスマナーだけでなく一般常識なので、覚えておきましょう!

補足|封筒の書き方もマスターしよう!

渡辺キャリアアドバイザー

補足として、封筒の正しい書き方もおさえておきましょう!

佐藤みなと

封筒の書き方にもビジネスマナーが…? よろしくお願いします!

封筒の書き方の画像

封筒は表面に宛先・裏面に送り主の情報を記入します。封筒は縦書きであるため漢数字で記入し、裏面の日付は「投函日」を記入しましょう。封筒の口部分は、ノリで封をしてから「〆」か「締」を記入して完成です。

お礼状の場合は不要かもしれませんが、封筒の「在中」の書き方についても理解しておきましょう。応募書類を提出する際に書く必要があるかもしれません。不安な人はこちらの記事で確認してみてくださいね。
封筒の「在中」の書き方|自信を持ってESや履歴書を郵送しよう!

39点以下は要注意!3分であなたの面接力を確認しよう

自分の面接にどんな課題があるのか気になりませんか。面接の結果が悪くても、人事に原因を聞くことはできないので、どうやって対策したらいいかわかりませんよね。

そんな時は、「面接力診断」を使うのがおすすめです。面接力診断を使えば、簡単な質問に答えるだけ面接における自分の弱みを知り、その対策を解説付きで把握できます。

そうすればあなただけの対策を知れるので、面接官からも高評価を得られるようになります。診断は無料で使えるので、今すぐ活用して面接の不安を解消しましょう。

こんな人に「面接力診断」はおすすめ!
・面接をまだ受けたことがない人
・自分の面接に不安がある人
・今やるべき面接対策を知りたい人

今すぐ診断する(無料)

ここで全て解決! お礼状によくあるQ&A

お礼状によくあるQ&Aの見出し画像

佐藤みなと

面接後のお礼状についてかなりわかってきました! ただ、返信の返信がきた場合のことや、二次面接のお礼状とか……。まだ少し不安なことがあるので、教えてもらえますか?

渡辺キャリアアドバイザー

もちろんです! 不安や疑問は全部解決してから作成しましょう。みなとくんの疑問と一緒に、お礼状の作成でよく質問のある内容もご紹介していきますね。

佐藤みなと

ありがとうございます!

面接回数が1回でない場合はどうすればいい?

面接が数回あるような企業の場合、お礼状の送付は「一次面接のみ」もしくは「面接ごとに送る」どちらも問題はありません。毎回お礼状を送る場合は、内容が同じにならないように注意が必要です

渡辺キャリアアドバイザー

お礼状を毎回送るとなると、かなりの労力が必要です。基本は一次面接後のみで、毎回送付するのは志望度が高い企業だけにしぼってもいいかもしれませんね。

佐藤みなと

お礼状の送り方も、志望度によって使い分けをすればいいんですね!

次の日に気づいてしまった場合は送らない方がいい?

お礼状はなるべく当日中、遅くても翌日に発送するようにしましょう。

面接から3日以上経ってしまった場合には、お礼状を送っても「他の面接や予定などを優先していたのかもしれない」と逆に悪いイメージを持たれてしまう可能性もあるため、送るのは控えることをおすすめします。

佐藤みなと

お礼状は送るタイミング次第で印象が変わるんですね……。

渡辺キャリアアドバイザー

面接の準備のひとつとして、お礼状の大枠だけ作成しておいてもいいかもしれませんね。

字が汚い場合はメールの方が好印象?

お礼状を手紙で作成する場合、字の汚さを心配する学生は多いですが、誤字脱字・文章の構成がしっかりしていて、丁寧に作成されていれば特に問題はありません

渡辺キャリアアドバイザー

字に自信がない場合は、パソコンで作成・印刷してもかまいませんよ。

佐藤みなと

自分の得意不得意も踏まえて書式を選んでも良さそうですね。

お礼状を送るのは部署ごと? 担当者だけ?

お礼状はひとつの企業に対し、一通で問題ありません。複数人の面接官にお礼を伝えたい場合は、「よろしくお伝えください」といった文言を添えるといいでしょう。

渡辺キャリアアドバイザー

面接官全員にお礼を伝えたい気持ちはわかりますが、一社に複数件お礼状を送ると混乱させてしまうこともあるので、一通だけにしておきましょう。

佐藤みなと

特にお世話になった方がいた場合も送らない方がよいでしょうか?

渡辺キャリアアドバイザー

インターンからお世話になっていたり、やりとりした経緯次第では、その方に個人的なお礼をしてもいいのではないでしょうか。決まったルールはないので、臨機応変に対応しましょう。

お礼状に返信があった場合の対処法は?

お礼状をメールで送ると返信がある場合があります。返信の返信には義務や決まりはありませんが、迷うのであれば簡潔に返信することをおすすめします。返信は「ご丁寧にご返信を頂き、誠にありがとうございます。」といったビジネス的な内容にし、話を膨らませる必要はありません。

渡辺キャリアアドバイザー

返信する場合は、即日対応・簡潔な内容がポイントです!

佐藤みなと

気持ち的に返信しないとそわそわしそうなので、簡単に返すようにしておきます!

面接に行ったすべての企業にお礼状を送らなければいけない?

お礼状は必ず送る決まりはないため、面接企業すべてに送る必要はありません。ただし、志望度の高い企業へは必須であり、そうでない企業であっても、メールであれば事前にテンプレートを作成しておけば簡単に送信できます。就活の一貫だと思い、面接した企業にはお礼状を送ることがベストだと言えるでしょう

渡辺キャリアアドバイザー

お礼状は基本的に送付、内容や労力は志望度の高さで使い分けをするといいですね。

佐藤みなと

そう聞くと、僕でもできそうな気がしてきました!

面接後のお礼状は就活の一貫! 好印象を掴んで後悔のない就職を

面接後のお礼状の必要性や作成のポイント・注意点についてご紹介しました。お礼状は一見むずかしそうにみえますが、定型文を使える箇所もあるので、多忙な就活中でもポイントを抑えれば効率よく作成することができます。

企業へ熱意や志望度を伝えるラストチャンスとなるお礼状は、納得のいく就職活動を行うためには必須だと言えるでしょう。送付はスピード勝負でビジネスマナーを意識することが大切です。

佐藤みなと

今回の話を聞いて、お礼状へのハードルが下がりました! 頑張って作成できそうです!

渡辺キャリアアドバイザー

内容に迷ったり、発送前に不安が残るようであれば、迷わず周囲にチェックをお願いしましょう。いつでも相談してくださいね!

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー