インターンで使える質問60選|4つのテクニックで就活情報をゲット

インターンで使える質問60選|4つのテクニックでデキる就活生に!記事のアイキャッチ画像

この記事のアドバイザー

  • 若林 真穂

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。就活生の意思を尊重することを第一に、採用コンサル…続きを見る

  • 神谷 政利

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。幅広い業界や教育機関の支援をする広告代理業の経験…続きを見る

  • テッ ター スェ

    留学生向け就活支援講座に携わったのち、現職。留学生として就活をした自身の経験を活かし、「共…続きを見る

インターンで使える質問60選|4つのテクニックで就活情報をゲットの記事に登場する人物の画像

目次

インターンは疑似社員体験ができる貴重な時間|積極的に質問して情報収集を!

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

伊藤さんはインターンに参加中、佐藤さんは参加予定ですよね。なにか心配なことはありませんか?

男の子就活生

佐藤みなと

私は特にありません。むしろ、楽しみです!

リケジョ就活生

伊藤うみ

私は社員さんに聞きたいことがあるのですが、仕事中に質問していいのかわからなくて……。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

声をかけていいのか迷っているのですね。

リケジョ就活生

伊藤うみ

はい。それに「こんなことを聞いてもいいのかな」と迷うこともあります。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

伊藤さんと同じように感じるインターン生は多いですよ。

インターンはリアルな企業がみえる貴重な体験。企業内で働く社員と同じ環境を体験できることで、疑問がわくこともあるはずです。わからないことは積極的に質問して、インターン中にしかできない情報収集をしたいものですよね。しかし、忙しそうに働いている社員さんにいつ声をかけていいのか、迷う人も多いでしょう。

この記事では、インターン中に質問することのメリットや質問するタイミング、シチュエーション別の質問例などをご紹介します。インターンを有意義な時間にするために、ぜひ参考にしてください。

そもそもインターンがどのようなものか、わからない人はこちらの記事で確認しておきましょう。
インターンの意味を徹底解剖! 期間や種類で変わる用語をすべて紹介

インターンの基本情報についてはこちらの記事で詳しくご紹介しているので、併せて確認しましょう。
インターンとは? 意味・特徴・時期・準備・すべきことを一挙解説!
インターンは締切厳守! 準備〜実施までのスケジュールを徹底解説

インターンにはさまざまな種類があります。基本情報について押さえたら、サマーインターンについても理解を深めましょう。さまざまなインターンを知って積極的に参加しましょう。
サマーインターンで就活が躍進! 参加ステップとポイントを徹底解説

インターンは長期・短期・1dayなど企業によって開催期間が変わってきます。こちらの記事では長期インターンについてわかりやすく解説しているので、ぜひチェックしてみてください。
誰でもわかる! 長期インターンガイド|初歩から実践まで徹底解説!  

キャリアアドバイザーコメント

せっかく参加をするなら有意義なものにしよう

インターンシップとはもともと「研修生」を意味する言葉です。現在日本では「就業体験」という意味で使われており、学生が在学期間中に一定期間企業内で就業経験を積むことです。

実際に職場の雰囲気を知り、企業に対する理解度を上げることが大きな目的の一つです。企業側からすると会社のことをよく知ってもらうことで自社にマッチした学生に応募してもらう、また採用したい学生に目星をつけるという目的もあります。

お互いの意図が入り混じるインターンですが、学生としても貴重な時間を投資して参加するわけですから、その効果を大きくできる方がいいでしょう。そのためには「必要な情報や経験を得るぞ」という能動的な姿勢で臨むことが非常に重要です。

完全無料
就活生におすすめ対策ランキング

  • 自己PR作成ツール
    簡単な質問に答えるだけ!ネタがなくても強みが伝わり、採用したいと思わせる自己PRが完成します
  • 志望動機作成ツール
    熱意がなくても大丈夫!たった3分で選考突破率がグンと上がる志望動機が作れます
  • 適職診断
    30秒で適職を診断!あなたの受けない方がいい業界・職種がわかります
  • 4面接力診断
    あなたは何点取れる?あなたの面接偏差値を診断し、今するべき対策がわかります
  • 5ES100選
    大手の内定者ESが見放題!100種類の事例からESの作り方がわかります

    【24卒におすすめ】

  • 1WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-WEBといったWEBテストの攻略法がわかります。

インターン中に質問することで得られる3大メリットとは?

インターン中に質問することで得られる3大メリットについての画像
男の子就活生

佐藤みなと

そもそもインターン中に質問をしても問題ないのでしょうか?

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

もちろんです。むしろ、質問することで得られるメリットはたくさんありますよ。

男の子就活生

佐藤みなと

そうなのですか?知らなかったです。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

ただし、仕事の邪魔をしないような配慮を忘れないようにしてくださいね。

ここでは、インターン中に質問することで得られるメリットをご紹介します。

メリット①百聞は一見にしかず! 企業のリアルがわかる

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

佐藤さんは、なぜインターンに参加しようと思ったのですか?

男の子就活生

佐藤みなと

実際に働いてみたら、どんな企業かわかると思ったからです。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

そうですよね。人から聞く情報と自分が感じ得る情報では、圧倒的に感じ方が異なります。

メリット1つ目は、リアルな企業がみえることです。就活生のみなさんは、さまざまな方法で気になる企業の研究をおこなっているでしょう。しかし、「百聞は一見にしかず」。あれこれ話を聞くよりも、自分の目で見て耳で聴く情報の方がはるかに良く理解できます

インターンで得られる情報の例

  • 実際の仕事内容
  • 企業の風土や社内の空気感
  • 社員同士の距離感
女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

特に、これらのポイントは体感しないと得られない情報です。説明会などの作られた場ではなく、普段の仕事中に作られる空気こそがリアルです。社員さんの生の声もぜひ聞いてみてくださいね。

インターンは早めの準備が大切です。大学2年生から始められるインターンもあるので、インターンに興味を持った場合はすぐに行動にうつしましょう。
2年生からのインターンで就活成功まっしぐら! 参加ポイント一挙解説

メリット②お金で買えない価値! 社員とのリレーションが築ける

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

伊藤さん、実際にインターンに参加してみて、社員さんとはどのぐらい接点がありますか?

リケジョ就活生

伊藤うみ

想像していたより接点が多いです。業務を指示してくれる人をはじめ、いろいろな人がサポートしてくれてありがたいです。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

暖かい現場で良かったですね。社員さんの名前は覚えられましたか?

リケジョ就活生

伊藤うみ

それがなかなか難しくて……。今、頑張っています。

インターンに参加すると、自然と社員との接点が増えます。こちらから質問することで、さらに印象深くなり、自分の名前と顔を覚えてもらえるはず。現役社員とのリレーションができると、気になる他部署の話が聞けたり、就活に有利な情報が聞けたりする可能性もあります。特に、第1希望の企業の場合は、積極的に質問して社員とのリレーションを築きましょう。

メリット③働く姿に本音はでる! 入社意欲を表現できる

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

お2人はアルバイトをしていますか?

男の子就活生

佐藤みなと

はい。今も続けています。

リケジョ就活生

伊藤うみ

私も3年ほどアルバイトしています。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

アルバイト先で後輩から質問されたことがあると思うのですが、そのとき、どう感じましたか?

男の子就活生

佐藤みなと

熱心な人だな、と感じました。

リケジョ就活生

伊藤うみ

こちらから声をかけるより前に質問してくる人は、早く仕事を覚えようとしているのだと感じ、好感をもちました。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

そうですよね。それは、インターンでも同じことがいえますよ。

真面目に仕事に取り組むほど、疑問はでてくるものです。そのため、インターン中に積極的に質問することで、入社意欲がアピールできます。もちろん、自分で調べればわかる程度の内容を何度も質問するのは良くありませんが、よく考えたうえでの質問に悪い印象を抱く人は少ないでしょう。質問することで、仕事に前向きな姿勢がアピールできるはずです。

熱心な姿勢をアピールする場は、インターン中の質問に加えて、面接時でもあるもしれません。次の記事で解説しているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
例文19選|頻出質問「仕事に対する姿勢」の回答はこれで決まり!

インターンの志望動機についてはこちらの記事で詳しく解説しています。魅力的な志望動機でインターン参加を目指しましょう。
例文15選|インターンシップの志望動機をスルスル書く方法徹底解説

インターンでは企業とメールのやり取りをする機会が多くあります。こちらの記事ではインターンの申し込みから日程調整、参加後のお礼などメールの返信テクニックについて詳しく解説しています。
例文11選! インターンシップのメール返信テクニックを大公開!

あなたが受けないほうがいい職業を確認してください

就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか知りましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
・志望業種をまだ決めきれない人
・楽しく働ける仕事がわからない人
・時間をかけずに自己分析をしたい人

今すぐ診断する(無料)

インターン生が質問できるタイミングはいつ?

リケジョ就活生

伊藤うみ

インターン中に質問しても問題ないことがわかってホッとしました。でも、どのタイミングで声をかけたらいいのでしょうか?

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

仕事中に声をかけるタイミングは難しいですよね。でも、迷惑にならないタイミングはあるので、安心してください。

ここでは、インターン生が質問できるタイミングをご紹介します。

タイミング①座談会|もっとも質問しやすい貴重な時間

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

インターン生がもっとも質問しやすいタイミングは、座談会です。

男の子就活生

佐藤みなと

座談会って何ですか?

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

インターン生が社員と話せる場です。インターン中に座談会を設けている企業は多いですよ。

男の子就活生

佐藤みなと

それは嬉しいですね! 私が参加するインターン先にもあるといいな。

座談会は配属されている部署の社員はもちろん、他部署の社員の話も聞けるため、絶好の質問の場です。社員は忙しい時間を裂いて座談会に参加してくれています。インターン中に疑問に思ったことはメモしておき、座談会で質問できるように準備しておきましょう

座談会が開催されない企業の場合は他のタイミングを見計らうのが基本ですが、「座談会を開催していただくことは可能でしょうか? 」と聞いてみるのもいいかもしれません。

座談会についてより深く知りたい人はこちらの記事を確認しましょう。座談会についての基本情報から事前準備までを解説しています。
座談会とは?やっておきたい事前準備や好印象につながる質問を解説

タイミング②業務の合間|タイミングを見計らうことが重要

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

座談会がなかったり急いで聞きたいことがあったりした場合は、業務の合間に質問してみましょう。

リケジョ就活生

伊藤うみ

タイミングが難しいですよね。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

そうですね。でも、仕事内容に関する質問なら、社員さんが説明をしてくれているときに聞いても不自然ではありませんよ。

業務時間内は、インターン生の近くに社員がいることが多いはず。そのため、もっとも質問がしやすいシチュエーションです。質問する場合は、社員の仕事が落ち着いているタイミングを見計らい、端的に質問しましょう。また、業務の合間に社員の方から雑談をふられたら、そのときも質問して良いタイミングです。

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

質問をするときは相手の状況を考えておこないましょう

質問をするときには、相手のことを観察し、一息ついているというタイミングを見計らう洞察力が必要です。

また、最初に声をかける言葉も重要です。「すみません、◯◯はどういうことでしょうか」といきなり切り出すのはぶしつけな印象になります。まずは「お忙しいところ失礼します。1点質問させていただきたいのですが、今お時間よろしいでしょうか」と相手が質問を受けてもいいのかを確認する姿勢で声をかけることが大切です。

「今ちょっと手が離せないから、後でいいかな」と言われたときは「承知しました。お忙しいところ失礼しました。」といって機会を改めればいいのです。質問する際の作法は社会人になってからも大いに役立つものですから、その時の練習だと思ってトライしてみましょう。

タイミング③インターン終了後|直接聞ける最後

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

インターン中に質問ができなかった場合は、終了後に質問しましょう。

男の子就活生

佐藤みなと

社員さんに迷惑にならないか心配です。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

迷惑にならないよう、質問する前に「少しだけお時間よろしいでしょうか? 」とお伺いをたてるのを忘れないようにしてくださいね。

どうしても聞き忘れた質問がある場合は、インターン終了後に質問しましょう。インターンが終了してしまうと社員との接点がなくなってしまうため、情報が得られる貴重な機会を逃してしまいます。ただし、質問する際は状況を判断し、了承を得てから端的に質問するよう心掛けてください

シチュエーション別! インターン中に使えるベーシック質問60選

インターン中に使えるベーシック質問60選についての画像
男の子就活生

佐藤みなと

質問するタイミングはわかりました。ただ、聞きたいことを失礼のないようにどう聞いたらいいのか……難しいです。

リケジョ就活生

伊藤うみ

わかります。これは聞いていい質問なのかどうかと、悩んでしまいます。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

では、インターン生が使いやすいベーシック質問をいくつかご紹介しますね。きっと、お2人の聞きたい内容が含まれていると思いますよ。

ここでは、シチュエーション別にインターン生が使いやすい質問をご紹介します。

キャリアアドバイザーコメント

相手への配慮が仕事をおこなううえで大切な要素となる

記事内で紹介されている質問項目は、あくまで質問内容について書かれているだけなので、実際にはもっと丁寧に変えるなどの調整は必要です。

たとえば「1日の仕事の流れを教えてください」を「1日の仕事の流れを教えていただけないでしょうか」という言い回しに変えるとより丁寧な印象を受けます。
また、忙しそうな相手に対しては、質問の前に「お忙しいところ失礼します。

今、少しだけお時間よろしいでしょうか」とクッション言葉を入れると、質問される方も嫌な気分にならずに答えることができるでしょう。

社会では、このように相手の気持ちに配慮した表現をすることが仕事をスムーズに進める上で大事な要素になりますから、ぜひ実践してみてください。

①仕事内容や事業内容に関する質問|実際の業務内容がわかる!

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

佐藤さん、インターン中に聞こうと思っている質問はありますか?

男の子就活生

佐藤みなと

まだわからないのですが、仕事内容や会社のことについては聞きたいと思っています。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

働くうえでとても重要なポイントですよね。

インターン生が使いやすい、仕事内容や事業内容に関する質問はこちらです。

仕事内容や事業内容に関する質問の例

  • 1日の仕事の流れを教えてください
  • 実際に担当している業務内容はどんなことですか?
  • 何人で1つの業務をおこなっていますか?
  • 部署ごとの役割を教えてください
  • 1つのプロジェクトにかかる時間はどのくらいですか?
  • 繁忙期や閑散期はありますか?
  • 具体的な事業内容を教えてください
  • 今後、新たに展開する予定の事業はありますか?
  • 新規事業に入社1年目からチャレンジすることは可能ですか?
  • 同業他社と比べて、御社の強みは何ですか?

仕事をするうえでの核となるこれらの質問をすることで、インターン先に就職した場合の未来像がみえるはずです。

②仕事に必要な能力に関する質問|求められるアビリティがみえてくる!

男の子就活生

佐藤みなと

私は、業務上、必要なスキルがあるのかどうかも気になります。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

求められる能力に関する質問も、インターン生からしやすい質問ですね。

インターン生が使いやすい、仕事に必要な能力に関する質問はこちらです。

仕事に必要なスキルに関する質問の例

  • 取得した方がいい資格はありますか?
  • 入社までに身につけておいた方がいいスキルはありますか?
  • 新入社員のうちにやっておくべきことはありますか?
  • この部署で必要なスキルがあれば教えてください
  • 英語を活かせる部署はありますか?
  • 〇〇さんが今後取ろうと考えている資格はありますか?
  • 活躍している社員の共通点を教えてください
  • 作業効率を上げるために工夫していることはありますか?
  • 研修制度はありますか?何が学べますか?
  • 新入社員がつまずきやすいポイントは何ですか?

業務上求められるスキルや資格がわかると、入社までの時間が有意義に過ごせます。

③仕事のやりがいやキャリアに関する質問|将来の自分が想像できる!

リケジョ就活生

伊藤うみ

私は、会社の規模や待遇よりやりがいのある仕事がしたいと思っているのですが、そういう質問はしても問題ありませんか?

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

もちろんです。仕事に対する前向きな気持ちが伝わりますよ。

インターン生が使いやすい、仕事のやりがいやキャリアに関する質問はこちらです。

キャリアに関する質問の例

  • 仕事をしていて楽しいことやつらいことを教えてください
  • 仕事にどんなやりがいを感じていますか?
  • 仕事をしていて良かったと感じるのはどんなときですか?
  • 達成感を感じたのはどんな仕事ですか?
  • 仕事をするうえで大切にしていることは何ですか?
  • またやりたいと思うのはどんな仕事ですか?
  • 今、目標があれば教えてください
  • 転勤や異動はありますか?
  • 海外赴任はありますか?
  • 女性の管理職は何名ぐらいいますか?

仕事をするうえでやりがいはとても重要です。もしインターン中にやりがいを感じられなくても、社員の話を聞くことで、やりがいが見出せるかもしれません。また、キャリアを考えるうえで、転勤や異動の頻度も重要なポイントになるでしょう

④社風に関する質問|会社の雰囲気がわかる!

男の子就活生

佐藤みなと

社風も気になりますよね。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

そうですね。社風や会社の雰囲気は実際に働かないとわからないポイントです。

インターン生が使いやすい、社風に関する質問はこちらです。

社風に関する質問の例

  • 部署の雰囲気は柔らかいですか?
  • 他部署との関わりはありますか?
  • 上司とのコミュニケーションはどのようにとりますか?
  • 同期との交流はありますか?
  • 社員同士はどのように呼び合っていますか?
  • 役職がある人をどのように呼んでいますか?
  • 飲み会などはどれくらいの頻度でおこないますか?
  • 普段の昼食はどのようにしていますか?
  • 勤務開始時間の何分前に出勤していますか?
  • 御社の○○という社風は社員に浸透していますか?
  • 良いと思う社風はありますか?
  • 入社前と比べてギャップを感じることはありますか?

働きやすさを考えるうえでは、給与や福利厚生はもちろん、社風も重要です。社風や会社の雰囲気は意外と変えることが難しいため、入社後にギャップを感じやすいポイントでもあります。インターン中は会社の雰囲気を感じられる貴重な機会。せっかくの機会を無駄にしないために、他では得られない情報を質問してみましょう。

⑤福利厚生に関する質問|働きやすさがわかる!

リケジョ就活生

伊藤うみ

将来は家庭をもちたいと思っているので、産休や育休をどれくらいの人が取得しているのかも気になります。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

福利厚生は重要ですよね。

リケジョ就活生

伊藤うみ

ただ、待遇について聞くのってちょっと気が引けて……。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

近年は福利厚生の充実さを重視している企業が増えています。社員の権利なので、失礼のない範囲なら聞いても問題ありませんよ。

インターン生が使いやすい、福利厚生に関する質問はこちらです。

福利厚生に関する質問の例

  • 有給休暇は取りやすい雰囲気ですか?
  • 育休産休後に復職する人は多いですか?
  • 復職した後も復職前のキャリアを引き継げますか?
  • 平均残業時間はどれくらいですか?
  • 休日出勤はありますか?
  • 長期休暇は取りやすいですか?
  • テレワーク制度は導入されていますか?
  • 社宅や家賃補助制度はありますか?
  • ワークライフバランスを取るための取り組みとしてどんなことをおこなっていますか?
  • 独自の福利厚生制度はありますか?

面接では少し聞きづらい待遇に関する質問も、インターン中なら自然と聞ける人が多いようです。

⑥休日の過ごし方に関する質問|社会人のリアルが感じられる!

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

社員さんの休日の過ごし方を聞いてみる人も多いのですよ。

男の子就活生

佐藤みなと

そうなのですね。確かに、社会人がどのような休日を過ごしているのかは気になります。

インターン生が使いやすい、休日の過ごし方に関する質問はこちらです。

休日に関する質問の例

  • 休日はどのように過ごしていますか?
  • なにか習い事はしていますか?
  • おすすめのストレス解消法はありますか?
  • 有休を取得して旅行に行くことはありますか?

休日の過ごし方を聞くことで、プライベートな時間が取得しやすいのかがみえてくるかもしれません。ただし、雑談ができるようなタイミングに質問しましょう。業務に関係ない質問は、業務時間外にする方が無難です。

⑦就活に関する質問|選考の基準がみえてくる!

リケジョ就活生

伊藤うみ

先輩たちの就活時のエピソードなどは聞いても問題ないのでしょうか?

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

気になりますよね。聞いても問題ありませんが、答えにくい質問は避けてくださいね。

インターン生が使いやすい、就活に関する質問はこちらです。

就活に関する質問の例

  • 就職活動中、気をつけていたことはありますか?
  • 自分のどんな点が評価されたのだと思いますか?
  • 入社を決めた理由は何ですか?
  • インターンに参加しましたか?どんなことを学びましたか?

就活に関する質問でも、上記のような質問なら聞いても失礼になりません。「面接で何を聞かれたか」など、直接的な質問は避けましょう

就活は、適職診断からはじめてください

就活では、自分が適性のある職業を選ぶことが大切です。向いていない職業に就職すると、イメージとのギャップから早期の退職に繋がってしまいます

そんな時は「適職診断」を活用して、志望する職業と自分の相性をチェックしてみましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの強み・弱みを分析し、ぴったりの職業を診断できます。

適職診断で強み・弱みを理解し、自分がどんな職業に適性があるのか知りましょう。

こんな人に「適職診断」はおすすめ!
・志望業種をまだ決めきれない人
・楽しく働ける仕事がわからない人
・時間をかけずに自己分析をしたい人

今すぐ診断する(無料)

避けた方が無難な質問15選|ついやってしまいがちなので気をつけて!

避けた方が無難な質問についての画像
男の子就活生

佐藤みなと

使える質問例を教えてくださりありがとうございます。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

ぜひ、積極的に質問してリアルな企業を把握してくださいね。

男の子就活生

佐藤みなと

はい。念のため、避けた方がいい質問も教えていただけるとありがたいです。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

熱心ですね! わかりました。ご紹介します。

ここでは、インターン中に避けた方がいい質問をご紹介します。ご紹介する質問は悪気がなくてもマイナスの印象を与えてしまう可能性があるため、頭の隅にいれておいてください

①企業研究をすれば簡単にわかる情報

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

基本的なことなのですが、自分で調べればわかる程度の情報は質問しない方が無難です。

リケジョ就活生

伊藤うみ

つい聞いてしまいそうです。なぜ良くないのでしょうか?

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

「この人は何も調べないでインターンに参加したのかな」と勘違いされてしまう可能性があるためです。

企業研究をすればわかるような質問の例

  • 勤務時間は何時から何時までですか?
  • 土日祝日はお休みですか?
  • 社会保険は完備していますか?
  • 会社概要(社名・所在地・代表者名・設立年月日・資本金・従業員数など)に関する質問

上記のような内容は調べればわかる情報のため、インターン中に質問するのは避けましょう。

②企業に対するネガティブ情報

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

企業に対するネガティブな情報も避けた方がいいですね。

男の子就活生

佐藤みなと

たとえば、どのような内容でしょうか?

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

過去に起こった不祥事や経営不振に関する内容などは、あまり触れない方が無難です。

避けた方が良い質問の例

  • 御社の経営不振に関するニュースを拝見したのですが、実際はどうなのでしょうか?
  • 御社の業績が下がっている原因は何だと思いますか?
  • 過去に起こった〇〇事件の影響はもうありませんか?
  • 先日、御社の商品がSNSで問題になっていましたが、その際にはどのような対応をしたのでしょうか?
  • 離職率が高いと聞きましたが、理由は何だと思いますか?
  • 御社は○○という噂を聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?

上記のような質問は、企業を批判しているようにも聞こえるため避けた方が無難です。

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

どうしても聞きたい内容であれば工夫をして質問しよう

インターンでは社員に直接質問ができることがメリットの一つですが、何でも質問をしていいわけではありません。基本的にはネガティブなことは聞かない方がいいでしょう。

ただし、自分がその会社で仕事をしようと考えたときにどうしても聞きたいと思った内容であれば、言い方とタイミングに配慮しながら聞くようにしましょう。たとえば「質問していいかどうか迷ったのですが、どうしてもお聞きしたいことがありまして、1点だけよろしいでしょうか」といった表現をひとこと挟んでから質問するなどです。

それも質問する相手が答えやすい状況で質問することがコツです。例えば昼食時や、小休憩の時、座談会など比較的リラックスしているときがいいでしょう。

③プライベートに深く踏み込むような質問

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

社員さんのプライベートに深く踏み込むような質問も避けた方が無難です。

リケジョ就活生

伊藤うみ

はい。自分がされてあまり気分の良くないような質問はしないように気をつけます。

プライベートに踏み込むような質問の例

  • 年収はどれくらいですか?
  • 家賃はいくらですか?
  • 貯金はいくらありますか?
  • 結婚していますか?予定はありますか?
  • 子どもはいますか?予定はありますか?

これらの質問をすると「空気が読めない人」と思われてしまう可能性があるため、避けた方が無難です。

インターン生必見! 質問する際のとっておきテクニック4ヶ条

質問する際のテクニックについての画像
リケジョ就活生

伊藤うみ

先週からインターンに参加していますが、社員さんと話すと緊張してしまって……。うまく質問できるか心配です。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

慣れない環境で仕事をしているので、当然ですよね。

リケジョ就活生

伊藤うみ

はい。基本的に口下手なので余計に緊張してしまいます。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

大丈夫ですよ。そんな伊藤さんでもうまく質問ができるコツをお伝えします。

ここでは、質問する際のテクニック4ヶ条をご紹介します。

テクニック①急がば回れ! 勢いで質問せずに事前に準備をする

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

何事にも共通することなのですが、事前に準備しておくことでスムーズに質問できるようになります。

男の子就活生

佐藤みなと

質問リストを作成しておくといいですね。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

さすがです! それはとても良い心掛けです。

先ほどもお伝えした通り、インターン生は質問するタイミングを見極めなければなりません。しかし、不意に質問できるタイミングがおとずれたときに、スムーズに質問できないと、せっかくのチャンスを無駄にしてしまいます。そのため、質問したい内容は小さなメモ帳などに書いておきましょう。

その際、スマートフォンのメモ機能は使わないようにしてください。質問するたびにスマホを手に取るのは社会人として相応しくないためです

テクニック②この質問をする理由は何? 意図を明確にした質問をする

男の子就活生

佐藤みなと

私はオブラートに包むのが苦手な方なのですが、聞きたいことだけを聞くと相手が不快な思いをしないか心配です。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

確かに、唐突に聞きたいことだけを聞くと不快に感じる人もいるかもしれませんね。

男の子就活生

佐藤みなと

相手を不快にさせないような方法はあるのでしょうか?

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

はい。重要なのは、質問の意図を相手に伝えることです。

たとえば、以下の2つの質問をされて感じが良いのはどちらでしょうか?

  1. 「有休休暇は取得しやすいですか? 」
  2. 「アルバイトをしていて感じましたが、プライベートが充実していると仕事に対するモチベーションも上がりました。御社では有給休暇の取得率はどのくらいでしょうか? 」

1つ目の質問は、「この人は、働くことより休みが重要なのか?」と勘違いされやすいですが、2つ目の質問は、仕事のモチベーションを上げるために有給休暇は必要と考えていることが伝わるでしょう。特に、福利厚生や残業時間、給与や離職率に関する内容は、意図を明確にしてから質問することをおすすめします

テクニック③まずは考えて! 自分なりの解釈を含めた質問をする

リケジョ就活生

伊藤うみ

他にコツはありますか?

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

そうですね。自分なりの解釈を含めて質問すると、より真剣さが伝わりますよ。

リケジョ就活生

伊藤うみ

ちょっと難しいです……。どういうことでしょうか?

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

聞きたいことに対して自分が考えた結果を先に伝えてから質問してみてください。

たとえば作業効率を上げる方法を聞きたい場合、①と②では質問される人が感じることは異なるはずです。

  1. 「私は作業効率を上げるために、優先順位を考慮したToDoリストを作っています。他にもいい方法があったら教えていただけますか?」
  2. 「作業効率を上げる方法を教えてください」

社員は忙しい時間の中、インターン生のために時間を作ってくれています。自分で考えてみたけれどわからなかった、という思いが伝われば、質問されても迷惑に感じる人は少ないはずです

テクニック④多くの情報が得られる! オープンクエスチョンで質問する

オープンクエスチョンとクローズドクエスチョンについての4コマ漫画画像
女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

より多くの情報を聞きだすためには、オープンクエスチョンで質問してみましょう。

男の子就活生

佐藤みなと

オープンクエスチョンって何ですか?

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

「はい」「いいえ」で終わらない質問のことです。

リケジョ就活生

伊藤うみ

聞いたことがあります。逆に「はい」「いいえ」で終わってしまう質問は「クローズドクエスチョン」ですよね。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

よくご存じですね。ぜひ、意識してみてください。

オープンクエスチョンは答えに範囲がないため、相手の考えが引き出しやすい特徴があります。以下の2つを比較してみましょう。

  1. 仕事にやりがいを感じることはありますか?
  2. 仕事でやりがいを感じるのはどんなときですか?

同じように感じる人もいるかもしれません。しかし、①は「はい」「いいえ」で答えられますが、②は人によって答えはさまざまです。また、「会話が続かないな」と感じるときは、クローズドクエスチョンが多い場合。楽しく会話をしながらより多くの情報を得るためには、オープンクエスチョンを使うと効果的です。

ちょっと待って! 質問する前に確認すべき6つの注意点

質問する前に確認すべき6つの注意点についての画像
女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

最後に、質問する前に確認した方がいい注意点をお伝えしますね。

男の子就活生

佐藤みなと

私は勢いで失敗することが多いので、ぜひ聞いておきたいです。お願いします。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

今までの復習になる部分もありますが、改めて確認していきましょう。

ここでは、確認すべき6つの注意点をご紹介します。

注意点①今は大丈夫? 質問して問題ないタイミングか確認する

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

ここまでも何度かお伝えしていますが、質問して問題ないタイミングかどうか確認することは忘れないようにしてください。

リケジョ就活生

伊藤うみ

タイミングは本当に重要なのですね。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

はい。タイミングを間違うと、空気が読めない人と思われてしまうことがあるので、注意が必要です。

仕事をしている社員に声をかけるときは、必ず今は大丈夫なタイミングかどうかを再確認しましょう。「少しお時間よろしいですか? 」と了承を得ることも忘れないようにしてください。

注意点②聞きたい内容は明確? 情報が整理できているか確認する

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

佐藤さん、友人や知人から質問されて困った経験はありませんか?

男の子就活生

佐藤みなと

あります。前置きが長かったり話がそれていったり……。何が聞きたいのかわからないような質問は困りますよね。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

そうですよね。インターン中に質問する際も、聞きたい内容を明確にしてから質問するよう心掛けてください。

自分の頭の中で整理できていない情報を口にすると、何が言いたいことなのか相手に正確に伝わりません。特に、聞きたいことが複数ある場合は、順序だてて質問することが重要。その際、冒頭に「聞きたいことが3点ありますが、よろしいでしょうか? 」と了承を得てから話始めてください。

質問内容が似ている場合でも一度に質問すると混乱しがちなため、1つの質問が終わってから次の質問をするように心掛けましょう

注意点③本当に聞いても大丈夫? 質問して良い内容か確認する

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

こちらも先ほどご紹介しましたが、本当に聞いても問題ない質問かどうか確認することも重要です。

男の子就活生

佐藤みなと

はい。勢いで話始めないように気をつけます。

特に、待遇や給与、企業のネガティブ情報に関しては聞いても問題ない内容かどうか気を配りましょう。心配な場合は「避けた方が無難な質問15選」を参考にしてください。

注意点④貴重な情報はしっかり管理! メモをとる準備ができているか確認する

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

では、お2人に質問です。社員さんに質問する際は、何を持っていきますか?

男の子就活生

佐藤みなと

メモ帳です。

リケジョ就活生

伊藤うみ

私も、聞いたことを忘れないようメモ帳をもっていきます。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

お2人は質問する際の基本ができているので、安心ですね。

一度聞いた情報は忘れないようしっかりメモをとりましょう。メモも取らず何度も同じ質問をするような行為は、貴重な時間を作って対応してくれている社員に失礼な行為です。メモをとることは基本的なビジネスマナーの1つ。インターン中にしっかり身につけておきましょう。

社内の機密情報にかかわるような内容の場合は、「メモをとってもよろしいでしょうか? 」と確認することも大切です。

インターンに必要な持ち物についてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。当日に焦らないように確認しておきましょう。
【インターンシップ持ち物まとめ】役立つアイテム20選も紹介! ! !

インターンに参加する際の服装についても解説しています。事前準備はしっかりおこないましょう。
インターンシップの服装にもう迷わない! 選び方のポイント徹底解説

注意点⑤社会人としての常識! 正しい敬語が使えるか確認する

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

社会人としての常識の1つに正しい敬語を使うことがあります。

男の子就活生

佐藤みなと

正しい敬語って難しいですよね。

リケジョ就活生

伊藤うみ

わかります。私は、丁寧にしすぎて変な言葉になってしまうことが多いです。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

普段から正しい敬語を意識してみると、いざというときに慌てなくなりますよ。

正しい敬語は社会人としてのマナー。しかし、意外と難しいのが現実です。特に、敬語に慣れていない人は、尊敬語と謙譲語の区別がつかなかったり二重敬語を使ってしまったりすることが多いでしょう。文章として違和感を感じる場合は、本当に正しい敬語なのか調べてみることがおすすめ。自分で調べた内容は記憶に残りやすいため、自然と正しい敬語が身につきます

キャリアアドバイザーコメント

正しい敬語を使って社会人としての一歩を踏み出そう

敬語を正しく使えるのは社会人としての「たしなみ」だと思ってください。正しい敬語が使えないとそれだけで「仕事ができない人」という印象を与えかねません。なぜかというと、敬語を誤って使うと相手に対して失礼になってしまうことがあるからです。

例えば上司や先輩から「◯◯をやっておいてもらえるかな」と指示されたとします。それに対して「了解しました」と答えるのはNGです。「了解しました」は、同僚もしくは目下の人に対して使う言葉なので「承知いたしました」や「かしこまりました」を使いましょう。これらは、謙譲語であり、相手を立てる言い方ですから、目上の人に対して使ってOKです。

このように敬語を正しく使うというのは社会人としての基本なので早いうちに学んでおきましょう。

注意点⑥コミュニケーションの基本! 失礼のない態度を改めて確認する

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

普段、人とコミュニケーションをとる際に気をつけていることはありますか?

男の子就活生

佐藤みなと

それほど意識はしていませんが、大事な話は相手の目を見て聞くようにしています。

リケジョ就活生

伊藤うみ

私は、相手が話しているときにしっかりと聞いている意思表示として、あいづちをうつことが多いです。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

お2人ともコミュニケーションの基本はバッチリのようですね。インターン中もぜひ、意識してくださいね。

人とコミュニケーションをとる際には、最低限のマナーが存在します。

コミュニケーションを取る際のマナー

  • 相手の目を見て話しを聞く
  • 適度なあいづちをうつ
  • 話しの内容に応じて表情を変える
  • 相手の発言をさえぎらない

少なくても上記の行動を意識して、会話をするように心掛けましょう。

不明点は質問して解決! インターンで企業と自分のマッチ度をはかろう

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

お疲れさまでした。今回はインターン中の質問について学んできましたが、いかがでしたか?

男の子就活生

佐藤みなと

私はインターンは仕事を体験しにいくだけだと思っていたので、質問することの重要性を初めて知りました。

リケジョ就活生

伊藤うみ

私は、質問するタイミングや聞いてもいい内容がわかって安心しました。早速、行動にうつせるように頑張ります。

女性キャリアアドバイザー

田中キャリアアドバイザー

お役に立てたようで嬉しいです。インターンは現役社員さんの声が聞ける、本当に貴重な機会です。わからないことは積極的に質問してみてくださいね。

入社前に企業の一員として働ける機会は滅多にありません。インターンはそんな貴重な体験ができる場所。不明点は積極的に質問して、企業への理解を深めましょう。自分の希望する企業かどうかがみえてくるはずです。

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー