ワンランク上の商社志望動機が作れる! 厳選10例文付きで徹底解説

OK・NG例文付き|商社の志望動機の作り方を3ステップで徹底解説のアイキャッチ

この記事のアドバイザー

  • 若林 真穂

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。就活生の意思を尊重することを第一に、採用コンサル…続きを見る

  • 神谷 政利

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。幅広い業界や教育機関の支援をする広告代理業の経験…続きを見る

  • テッ ター スェ

    留学生向け就活支援講座に携わったのち、現職。留学生として就活をした自身の経験を活かし、「共…続きを見る

記事に登場するキャラクター紹介の画像

目次

人気の高い業界だからこそ! 商社の志望動機の作成には念入りな準備が必要

人気の高い業界だからこそ! 商社の志望動機の作成には念入りな準備が必要のマンガ

伊藤うみ

私には難しいかもしれないなぁ。

高橋キャリアアドバイザー

伊藤さん、就活についてのお悩みですか? もしよろしければ、相談に乗らせてください!

伊藤うみ

高橋さん……! 実は商社業界に興味があり、就活を進めようと考えていたのですが、商社志望の学生ってとても多くて、みんな優秀そうで……。今、志望動機を作っているのですが、ほかの学生と比較ばかりしてしまって良いものができないのです……。

高橋キャリアアドバイザー

商社は人気の高い業界だからこそ、競争率も高いので不安になる気持ちもわかりますよ。でも、伊藤さん。どうして商社が人気が高いのかをしっかり理解できていますか?

伊藤うみ

えっ、そう言われると……。条件が良かったり、単純にかっこいいなとは思っていましたが、ちゃんとは答えられないです。

高橋キャリアアドバイザー

人気の高い業界だからこそ、なんとなく理解しているだけでは周りの学生に差を付けられてしまいます。魅力や特徴をまずはしっかり理解してから、志望動機の作成に移りましょう!

学生からの人気が高い商社業界。人気が高いからこそ、就活を成功させるには自分にしか書けない志望動機を作成する必要があります。

今回は、商社の志望動機の書き方を3つのステップにわけてお伝えします。まずは、職種やビジネスモデルなど商社業界について紹介。次に志望動機の書き方や注意点を解説していきます。最後には総合商社、専門商社別に志望動機の例文も紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。それでは、一緒にワンランク上の志望動機の作り方をマスターしていきましょう。

他業界の志望動機作成方法を知りたい人はこちらから!

広告業界
広告業界に刺さる! 魅力的な志望動機の作り方を9例文付きで解説
銀行業界
【銀行志望動機の作成手順書】例文12選&浮かばない時の対処法付き
介護業界
介護業界の志望動機の書き方を完全攻略|職種別の志望動機例文付き
アパレル業界
例文15選|【アパレル業界を志す学生へ】志望動機作成の極意を解説
IT業界
例文15選|IT業界の志望動機で面接官を釘付けにするコツを解説!
教員
教員の志望動機はストーリー設計が重要! 面接官を唸らせる秘訣を伝授

完全無料
志望動機におすすめ対策ランキング

  • 志望動機作成ツール
    熱意がなくても大丈夫!たった3分で選考突破率がグンと上がる志望動機が作れます
  • 自己PR作成ツール
    簡単な質問に答えるだけ!ネタがなくても強みが伝わり、採用したいと思わせる自己PRが完成します
  • 適職診断
    30秒で適職を診断!あなたの受けない方がいい業界・職種がわかります
  • 4面接力診断
    あなたは何点取れる?あなたの面接偏差値を診断し、今するべき対策がわかります。
  • 5ガクチカ作成ツール
    簡単3分!他の就活生と差別化できるガクチカが完成します。
  • 【24卒におすすめ】

  • 1WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-WEBといったWEBテストの攻略法がわかります。

【STEP①】商社業界について理解しよう!

高橋キャリアアドバイザー

他の学生と被らない、自分らしい志望動機を作成するためには業界理解は必須になります! 憧れや待遇の良さから商社を志望している学生も多いため、企業はどれほど業界について理解しているかで学生の本気度を見ているのです!

伊藤うみ

ウッ、人気が高い業界だからとなんとなく商社業界に興味を持った私には耳が痛いです……。

高橋キャリアアドバイザー

これからしっかりと理解していけば大丈夫ですよ。逆に、今気づけたことはラッキーです! 自分に向いているのかを知るためにも、業界理解を一緒に深めていきましょう!

毎年多くの学生が商社業界を志望します。そのため、就活を成功させるにはほかの学生と差別化した志望動機を作成する必要があります。自分にしか書けない志望動機を作成するには業界や職種について、深く理解することが必要不可欠です

まずは、商社業界の魅力や職種、今後の動向などについて解説していくので、志望動機の材料としてチェックしていきましょう。

次の記事では、商社業界の特徴や魅力について解説してます。商社以外にもいくつかの業界を紹介しているので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
初めての業界図鑑|全8種類の業界の特徴・魅力・動向を徹底解説

志望動機ジェネレーターを使えば、すぐに志望動機が完成します。

「この仕事に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのかをうまく説明できないと悩む学生は多いです

そんな時は無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの回答をもとに熱意が伝わる具体的な志望動機が完成します

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

今すぐツールを試してみる(無料)

商社って一体何? 商社の代表的な2つのビジネスモデルの仕組みを理解しよう

商社って一体何? 商社の代表的な2つのビジネスモデルの仕組みを理解しようの画像

高橋キャリアアドバイザー

商社は法人への事業を展開しているということもあり、学生のみなさんにとってはあまりなじみのないものだと思います。具体的にどのようなことをしているかわかりますか?

伊藤うみ

商社って事業領域が幅広いので、実際に何をやっているかと言われると難しい……。高橋さん、私でもわかるように説明お願いします!

ビジネスモデルを理解することは、その業界がどのようにお金を生んでいるのかを知るうえでとても重要です。日頃、商社の仕事に触れる機会がないからこそ、仕事内容をイメージするためにもまずはビジネスモデルを理解していきましょう。

商社業界のビジネスモデルは主に2つあるため、今回はそれぞれ詳しく説明していきます。

需要と供給を結びつける! トレーディング

需要と供給を結びつける! トレーディングの画像

商社の代表的なビジネスモデルのひとつが「トレーディング」と呼ばれるものです。トレーディングとは、需要と供給を結びつける事業のことです。仕入れたものをその額よりも高く販売することで、仲介業者として手数料を得ています。

たとえば、豚肉を売りたい精肉会社と、豚肉を買ってソーセージやハムを作りたい食肉加工会社があるとします。この2つの会社を結び付け、会社間の取引をサポートするのが商社であり、こういったモノの流れを生み出すことがトレーディングビジネスと呼ばれています。

ただマッチングをし、商材を右から左へ受け渡すだけではなく、商社の持つ情報や人脈を駆使しながら物流や金融面などをサポートし、双方のニーズを満たすことで付加価値を生んでいるのです

高橋キャリアアドバイザー

商社は需要と供給の間で売買をスムーズに進めるために輸送手段の手配をしたり、購入代金を一時的に立て替えるなどのサポートをおこなうわけですね。

伊藤うみ

「モノ」の流れを生み出すことが商社の仕事なのですね!

資金だけではなく人材やノウハウまで提供! 事業投資

戦後、このトレーディングビジネスは日本の高度経済成長に大きく貢献したと言われています。しかし、現在はインターネットが急速に発展を遂げたことから、商社を介さずとも直接取引ができるようになり、トレーディング収益は縮小傾向にあります。

そこで商社の新たなビジネスとして始まったのが事業投資です。事業投資とは、将来性のある企業や事業に経営資源を投資することで収益を得るという仕組みのことを指します

高橋キャリアアドバイザー

投資と聞くと経営資源のうちの「カネ」をイメージすることが多いと思います。しかし、「カネ」だけではなく、商社の国内外に広がるネットワークを活かした人材や情報提供など、さまざまな面での投資をしています!

伊藤うみ

企業を多角的にサポートしているのですね!

商社業界は2つの業種に分けられる! 総合商社と専門商社の違いを理解しよう

商社業界は2つの業種に分けられる! 総合商社と専門商社の違いを理解しようの画像

伊藤うみ

トレーディングや事業投資など聞きなれない言葉が多く、難しいのかなと感じていましたが高橋さんの説明で理解が進みました!

高橋キャリアアドバイザー

それは良かったです! では次に、商社業界の2つの業種について説明していきます!

商社は主に「総合商社」と「専門商社」の2つの業種にわけられます。それぞれの強みや弱みなどの特徴について解説していくので、自分がどちらに興味が湧くか考えながら読み進めてみてください。

総合商社と専門商社の違い

  • 取り扱う商材の種類
  • 事業領域
  • 社会や経済に与える影響
  • 取引先との関係の深さ

総合商社|多種多様な商材を扱う

高橋キャリアアドバイザー

総合商社は多種多様な商材を扱っています! 日本や海外で幅広いビジネスを展開しているのが総合商社です!

伊藤うみ

幅広いからこそ、大きなビジネスチャンスが転がっていたり、ある事業が打撃を受けてもほかの面でカバーできるかもしれないという強みもあるのですね。

発電などのエネルギー関連事業や下水道事業など、社会や生活を支える公共的な基盤に携わる大型のプロジェクトもおこなう総合商社。その幅広さゆえに「えんぴつからロケットまで」といったキャッチコピーが付けられるほどです。

国内には以下の7つの総合商社があり、7大商社と呼ばれています。

7大商社と呼ばれる国内の総合商社

【強み】商材を制限していないからこそ! たくさんのビジネスチャンスがある

総合商社の強みは、やはりスケールが大きいことにあります。インフラや資源エネルギーなど、ときには何兆円にもなる規模のビジネスが可能になることは大きな強みでしょう

また、その幅広さからたくさんのビジネスチャンスがあり、1つの事業が失敗してもほかの事業でカバーできる可能性があることも魅力です。たとえば、災害や天候などの影響で食品分野の事業が厳しい状況であれば、資源エネルギー分野のビジネスをさらに展開するなどの対策を打つことができます。

【弱み】スケールが大きいからこそ! 失敗したときのリスクも大きい

強みと弱みは表裏一体であることから、スケールの大きさが弱みとなってしまうケースもあります。スケールが大きいからこそ、大きく失敗をしてしまったときには、損失も大きなものになってしまいます。

総合商社はビジネスの大きさゆえに、将来を先読みすることももとめられています。代表的な例としては、2015年のアメリカでのシェールオイルの開発の失敗により、住友商事が巨額の損失を計上することになり、16年ぶりに赤字となってしまったことなどが挙げられます。

専門商社 |専門分野の商材に特化している

伊藤うみ

総合商社が多様な商材を扱うということは、専門商社は専門分野の商材に特化しているということですか?

高橋キャリアアドバイザー

その通りです! 繊維や鉄鋼、食品、自動車部品、日用品など専門商社は特定の分野に特化しているため、蓄積されていく専門知識や人脈を活かして成長しています!

専門商社とは、専門分野に特化した商材を扱う商社です。具体的には、売上高に占める専門商材の割合が50%以上である企業のことを指しています。専門商社はトレーディングを主力事業としています。

トレーディングを通して蓄積されていく専門的なノウハウや、豊富な人脈によって事業を拡大しているのです。

【強み】業界に精通しているからこそ! 動向をつかみやすい

専門商社は専門の分野に特化しているからこそ業界に精通しているといえます。

これは、自社の事業領域における人脈や知識が豊富にあるからです。そのため、業界の動向をつかみやすかったり、顧客ニーズへの対応を総合商社よりも迅速に対応できるといった強みがあります

【弱み】専門分野に特化しているからこそ! リカバリーしにくい

しかし、需要が落ち込むと専門商社は大きな打撃を受けることになります。たとえば、自動車部品に特化した専門商社は、自動車業界の景気が悪くなったときにダメージを受けることになります。一方で、総合商社であれば、ほかの事業でカバーをすることができます。

その商品のエキスパートともいえる専門商社ですが、需要減や市場縮小などの影響を直接受けてしまう点は弱みであるといえるでしょう

商社業界で働くならどのような商材を扱うかを重要視しよう! 将来性のある分野を3つ紹介

将来性のある分野の画像

高橋キャリアアドバイザー

商社はさまざまな商材を扱うからこそ、将来性を考えるうえでは投資先や提携先、顧客をどのように選定するかがとても重要になります。

伊藤うみ

たしかに、今後伸びていく分野や、今後新しく出てくる分野など業界の動向には常にアンテナを張る必要がありそうですね!

高橋キャリアアドバイザー

そうですね! あとは、今後なくなる可能性の低い分野も要チェックですね。では、ここからは将来性のある分野を3つ紹介していきます!

医療機器

超高齢社会を迎えている国内において、医療分野はさらに発展していくことをもとめられています。医療技術は日々進化を続けていますが、医療行為をおこなううえで医療機器は必要不可欠です。

日々進化し、高い技術がもとめられる医療機器業界で流通を担う商社の存在は非常に重要です。最新の医療機器を必要な人の手に素早く渡るようにするためには商社の持つ蓄積されたノウハウが必要でしょう。

また、新たな医療機器の開発をするためには、医療関係の企業だけではなく、幅広い業界の企業の力が必要になるかもしれません。そのような場合にも、商社の持つ幅広い人脈やネットワークが活きてくると考えられます。

最近では国内に留まらず、先進国や発展途上国においても、医療技術をもとめる声が高まっているため、医療機器の市場は今後より拡大していくことが予想されます

伊藤うみ

日本の高品質な医療機器は世界各国でニーズがありそうですね!

半導体・電子部品

現在、当たり前に使われているスマートフォンや電化製品、カーナビなど人々の暮らしを支えているのが半導体や電子部品です。

あらゆる電子機器に必要な半導体や電子部品。これらはすでに私たちの生活に必要不可欠なものになっており、今後も流通の促進や安定供給がもとめられます。

また、半導体商社は半導体メーカーに対して独自の開発や、新たなカスタマイズをもとめたり、交渉をおこなうことで、商社は顧客のニーズにさらに応えていけるでしょう

AI(人工知能)の技術が進歩し、自動運転自動車なども開発が進むことを考えると、今後より電子部品や半導体の事業の拡大が求められることが予想できます。商社が介入し、開拓をする余地が大きいといえるでしょう。

伊藤うみ

今後さらに伸びていく分野になりそうですね!

高橋キャリアアドバイザー

日本の高い技術力やブランド力は武器になります。開拓余地が十分にあるといえる分野でしょう。

バイオテクノロジー

バイオテクノロジーとは、生物が持っている能力を活用して人々の生活に役立つものを作る技術のことを指しています

身近な例でいうと、「遺伝子組み換え作物」といった言葉を耳にしたことはないでしょうか。これは、改良したい農作物の中に、目的に沿った遺伝子を組み込むことで作られる作物です。たとえば、病気によって廃棄されてしまう作物を減らしたい場合は、「病気に強い遺伝子」を組み込めば、病気に強い品種を作り出すことができます。

このバイオテクノロジーを専門とする商社は、高い技術力や市場を分析する力がもとめられます。バイオテクノロジー製品が顧客のもとで価値を発揮するために、顧客の声に耳を傾け、ニーズに対応した製品を提供できるかが、今後市場をさらに拡大する鍵となっています。

高橋キャリアアドバイザー

病気に強い作物を作ることは、世界の食糧問題を解決することに貢献することでしょう。

伊藤うみ

さまざまな市場で拡大していきそうですね! 商社の出番がたくさんありそうです!

業界知識を深めるだけでなく仕事内容も理解しよう! 商社業界の3つの職種

業界知識を深めるだけでなく仕事内容も理解しよう! 商社業界の3つの職種の画像

高橋キャリアアドバイザー

ここまで、商社業界の概要や特徴、今後拡大余地のある分野などを説明してきましたが、実際に商社ではどのような職種があるのかを知っていますか?

伊藤うみ

営業の仕事がメインなのかなと思っていました! 他にも職種があるのですね!

高橋キャリアアドバイザー

営業からスタートする人はもちろん多いですが、事務や事業計画といった職種もあります。自分がどのような職種に向いているのかを考えるためにも職種について理解していきましょう!

商社業界の主な職種は、営業と事務と事業計画の3つとなります。それぞれの仕事内容について解説していくので、業界知識だけではなく各職種の仕事内容についても理解を深めていきましょう。

志望動機を書くうえでも商社に入社してからどのようなことをしていきたいかを伝えることは非常に重要になります。仕事内容までしっかり把握することは、志望動機の質を上げるためにとても大切なのです。

営業|幅広い商品知識が必要

一般的な営業のイメージは、自社商品の魅力を理解し他企業に売るという仕事かもしれませんが、商社の営業は、幅広い商材を扱っているため、取引先に合った商材を見極めて提案するというコンサルティング要素も含んだ業務を担います

そのため、仕入れ先の確保や調整だけではなく、市場分析や取引先企業がおこなっている事業への深い理解が必要になるのです。

高橋キャリアアドバイザー

総合商社は特にスケールの大きいプロジェクトにかかわることもあります。また、国内だけではなく世界の企業とも取引をしているため、語学や文化を学ぶ必要もありますね!

事務|高い事務処理能力が必要

他業界の事務職でも高い事務処理能力はもとめられますが、商社の事務は受注発注作業から提案書類の作成など質・量ともにレベルの高いものがもとめられます。さらに、社内にいないことが多い営業職にかわって取引先からの電話対応などもおこないます。

そのため、社内の状況だけではなく、顧客情報なども網羅的に把握する必要があります。海外にも取引先がある場合には、語学力ももとめられるでしょう。

伊藤うみ

商社の事務は、ハイレベルな専門知識や事務処理能力、語学力がもとめられているのですね! その分やりがいも大きそうです!

キャリアアドバイザーコメント

事務職でも難易度は変わらない! しっかりとした準備を進めよう

事務職であっても営業職であっても選考通過の難易度はあまり変わりません。事務職希望だからといって「営業職より内定を得やすいだろう」と考えているとなかなか選考を通過できないでしょう。

商社に限らず人気の企業は事務職希望の学生も多く、倍率も高くなります。その中でどのように自分の良さをアピールし、他の学生と差別化を図るかを考え、入念な準備をすることが必要になります。

これからの社会はAI技術の発達により事務職の仕事の一部がなくなっていくのではないかとも言われています。そのような状況で自分自身を絶えず向上させていく「学ぶ力」のある人材や、「変化に対応できる力」のある人材が事務職でも求められてくるでしょう。そこに対応できる人材であるというアピールが大切になってくるのです。

事業計画|幅広い知識や経験が必要

最後に事業計画という職種について解説します。その名の通り、事業の目標を設定し、それを達成するための計画を立てる仕事です。

ただ目標の売上などを設定するだけではなく、その目標を達成するために必要なことを考え、財務部や人事部と調整をはかりながら具体的な計画を立てていきます。総合商社など、複数の商材を扱う場合には、それぞれの部署のバランスを考えて計画を立てるなど、幅広い知識や経験がものを言う仕事になります。時には、新しい事業の立ち上げに携わることもあるでしょう。

そのため、新卒から配属されることは珍しく、営業などで経験を積み、実績を残したのちに配属されるケースがほとんどです。

高橋キャリアアドバイザー

今後のキャリアビジョンとして事業計画に携わることを1つの目標とし、志望動機に盛り込むのも良いでしょう!

ジェネレーターを使えば、3分であなたの熱意が伝わる志望動機が完成します!

「この仕事に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのかをうまく説明できないと悩む学生は多いです

そんな時は無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの回答をもとに熱意が伝わる具体的な志望動機が完成します

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

今すぐ志望動機を作る(無料)

商社はどんな学生をもとめている? 商社に必要なスキルについて解説!

伊藤うみ

商社で働くということがどのようなことか、理解が深まった気がします!

高橋キャリアアドバイザー

総合商社を選択するか、専門商社を選択するか、そしてどのような職種を希望するかで働く内容がかなり変わってくることがわかりましたね!

伊藤うみ

はい! 商社業界の知識や仕事内容が深まったことで、何だか自分に適性があるのか不安になってきました……。高橋さん、商社業界ではどのようなスキルがもとめられているのでしょうか?

高橋キャリアアドバイザー

もちろんです! では、ここからは商社に必要なスキルについて説明させていただきます!

社内・社外との連携が超重要! コミュニケーションスキル

高橋キャリアアドバイザー

まず、商社にもとめられるスキルとして代表的なものがコミュニケーションスキルです! 

伊藤うみ

たしかに、商社はさまざまな地域の、さまざまな業界の人と取引をおこないますよね。 社内でも社外でも円滑なコミュニケーションがもとめられているのは納得です!

商社では世界各国、そしてあらゆる業界、業種の人とのやり取りをする機会があります。そのため、コミュニケーションのスキルは必須といえるでしょう。

また、商社の代表的なビジネスモデルであるトレーディングにおいても、仕入れ先と販売先の間に入り、円滑な取引を進めるために双方のニーズを読み取る必要があります。

コミュニケーションスキルはどのような職種でももとめられるスキルかもしれませんが、商社は自社商品がないからこそ、付加価値のある提案ができるかどうかが最も重要であるといえます

キャリアアドバイザーコメント

コミュニケーションスキルをアピールするときの注意点を解説!

コミュニケーション能力とは、さまざまな能力が組み合わさった複合的な力です。「わかりやすく説明できる力」や「初対面の人とすぐに打ち解けられる力」があっても、それだけでは本当にコミュニケーションスキルがあるとは言い切れないのです。

コミュニケーションスキルが本当に高い人は、さまざまな背景を持った人と良好な関係を築くことができ、かつその良好な関係を維持することができる人です。選考でアピールする際にもこのことを覚えておきましょう。

また、「英語でコミュニケーションを取ることが得意です」という、スキルの掛け算もありです。その際も大切なのは「英語で」という部分に焦点を当てるのではなく、「ざまざまな国の文化を持った人とも関係を築くことができる」ということをアピールできると良いでしょう。

海外と取引をすることも! 語学力

伊藤うみ

海外に取引先がある商社はやはり語学力がもとめられますか?

高橋キャリアアドバイザー

そうですね。高い語学力を持っていることは、商社業界で就活を進めるにあたって有利に働くことがあります!

どのような業界の商材を扱っているかや配属部署によって、語学力がどの程度もとめられるかは異なってきますが、海外を拠点とするビジネスを展開する総合商社を志望している場合は、選考時に適性検査の受験やTOEICのスコア提出をもとめられることがあります

目指している企業がある程度絞れているのであれば、早い段階から語学力を鍛えられると良いでしょう。

商社でもとめられる英語力については、こちらの記事で詳しく解説しています。具体的な基準や勉強方法を知ることで、商社業界の就活を成功させましょう。
商社ではどのくらい英語が必要?具体的な基準や効果的な勉強法を解説

既成概念に囚われない考え方がもとめられる! 柔軟性

高橋キャリアアドバイザー

商社では既成概念に囚われない柔軟な思考ももとめられます!

伊藤うみ

どうして柔軟な考え方がもとめられるのですか……?

高橋キャリアアドバイザー

商社の仕事は複数の企業を結びつけてさらに大きな価値を生む仕事だからです。既成概念に囚われずに柔軟な考え方ができる人は新しいビジネスの糸口を見つけられるかもしれません!

商社の主な仕事のやりがいは企業同士の仲介役として活躍し、新たな価値を提供できることです。複数の企業をマッチングするうえでは、双方の企業の考え方や方針をインプットし、インプットした情報をもとに柔軟な発想で新しい価値を生む必要があるということです。

また、トレーディングだけではなく事業投資の面でも、今後の世の中の動きを先読みするには柔軟な考え方がもとめられるでしょう

新しいことへの挑戦がビジネスチャンスとなる! チャレンジ精神

高橋キャリアアドバイザー

最後に紹介するのはチャレンジ精神です。規模が大きい案件に携わることもあるため、ときには困難な状況に陥ったり、未知の分野に挑戦しなければならない場面もあります。

伊藤うみ

そのような場面でリスクを恐れず、果敢にチャレンジする力がもとめられるのですね!

未知の分野や前例のない事業を開拓していくことも多い商社業界では、積極的にチャレンジする姿勢がもとめられます。

また、記事の中でも解説したように、これまで商社が主力としてきたトレーディングによる収益の縮小が懸念される中で、今後の商社業界にもとめられるのは新規事業の創出や新規顧客の獲得です。

ビジネスを展開、そして拡大させていくには常に情報収集をおこない、これからの時代のニーズを素早く察知して、果敢に挑戦する姿勢がもとめられているのです

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

特別な資格はなくても大丈夫! 大事なのは今までの経験から何を身に付けたか

記事の中で紹介したように、商社で働く場合は語学力やコミュニケーションスキルなどあると良いと言われています。もちろんその通りですが、そのようなスキルは他の学生も同様に持っている可能性が高いです。

そこにプラスアルファとしてどのようなスキルが備わっていると有利なのかを考えましょう。その際、資格に関しては「あるに越したことはないが、劇的に有利に働く」というものではないので注意が必要です。「この資格を持っているから採用だ」と決定打となることはあまりないからです。

むしろ自主的に何かを企画した経験や、多方面の人たちと協力してプロジェクトを遂行した経験など「自ら考えて動ける力」「課題解決能力」「協力して計画を推進する力」などを身に付けられているかどうかが選考通過の鍵となるので、覚えておきましょう。

【STEP②】商社の志望動機の書き方をマスターしよう!

高橋キャリアアドバイザー

さあ、いよいよ志望動機の書き方についての解説に入ります!

伊藤うみ

今までは漠然とした商社業界への憧れで志望動機を考えていましたが、商社業界の特徴や職種、もとめられるスキルなどを知れたことで、なんだか良い志望動機が書けるような気がしてきました!

高橋キャリアアドバイザー

業界について深く知ることで、自分がそこで何をやりたいのか見えてきますよね。では、より魅力的な志望動機にするために、書き方やポイントを説明していくので、ついてきてくださいね!

ここからは実際に志望動機を作成するための準備や、志望動機の構成、注意点などを解説していきます。注意点と併せてNG例文なども紹介していくので、自分の作った志望動機と見比べ、改善点を洗い出してみましょう

また、志望動機がまったく思いつかない人は、志望動機を書く前の準備から解説していくので、一つひとつ一緒に確認していきましょう。

実は実際の面接の場面では志望動機が聞かれないケースもあるのです。面接で志望動機を聞かれない正しい理由については、こちらの記事で解説しているので気になる人はチェックしてみてくださいね。
不合格って本当? 面接で志望動機を聞かれない正しい理由を徹底解説

土台となる事前準備をしよう! 商社の志望動機を書く前にしておきたいこと3選

商社の志望動機を書く前にしておきたいこと3選の画像

志望動機を上手く書き進められない人は、何も準備をせずに書き始めてしまっている可能性があります。何も準備をせずに志望動機を書き始めてしまうと、内容がなかなかまとまらず、言いたいことが伝わらない文章になってしまいます。

志望企業に対する熱意が伝わらないのはもったいないので、しっかりと土台となる事前準備をしていきましょう。

高橋キャリアアドバイザー

事前準備をしっかりすることで、その後の選考の場面で面接官に志望動機を深堀りされたときにも、一貫した回答ができるようになりますよ!

①自己分析をして自分の強みを明確にしておこう

採用担当者は学生と企業の相性を重視して採用活動をおこなっています。そのため、学生の強みは何なのか、学生がどのような人柄なのかを選考の際に見極めようとしています。

また、商社業界は学生からの人気が高いため、中にはなんとなく応募する学生もいるでしょう。志望度の高さを伝えるためにも、自分自身について深堀りし、自分の強みを明確にする必要があります

自分の強みを知るために改めて自己分析をおこないましょう。そして、過去の経験を振り返りながら、どうして自分が商社を希望しているのか改めて考えてみてください。

おすすめの自己分析方法

  • 自分史を作成する
  • SWOT分析をする
  • モチベーショングラフを作成する
  • 診断サイトを利用する

高橋キャリアアドバイザー

自分の武器は何なのかを明確にしたうえで、企業にアピールできるような志望動機を作成しましょう!

さまざまな方法で自己分析をしてみましょう。こちらの記事ではたくさんの自己分析方法について紹介しています。自分にあった自己分析方法を選んで実践してみてください。
簡単15のやり方で自己分析はもう迷わない! 活用法を徹底解説

こちらの記事でも志望動機の作成方法について詳しく紹介しています。自己分析や企業研究の重要性についても解説しているので、ぜひ併せてチェックしてみてくださいね。
例文11個|面接に受かる志望動機は 「自己分析×企業研究」で完成

業界・企業研究を念入りにおこない志望動機の材料を集めよう

また、ここまで解説してきたとおり、業界研究や企業研究はきちんとおこないましょう。業界や企業のことを知らないまま、とってつけたように志望動機を書いても、企業担当者に響くものは作成できません。業界・企業理解ができているかどうかは一目見てわかってしまうものです

その後の選考のことを考えても業界や企業についての知識を深めておくと、深堀りをされたときにも自信をもって答えることができるでしょう。

どうして商社業界なのか、どうしてその企業を志望しているのか、誰が聞いても納得できるような理由を答えられるように、まずは業界や企業について知ることから始めてみてください。

高橋キャリアアドバイザー

志望業界を商社だけに絞っている人は、ぜひ幅広い業界研究をしてみてください。解説してきたように商社はさまざまな業界と連携して利益を生み出しています。だからこそ、幅広い業界研究をしておくことで、より自分のやりたいことが見えてくるかもしれません。

企業研究をするときにおすすめなのが就職四季報の活用です。就職四季報を利用したことがない人は、こちらの記事を確認してみましょう。就職四季報から得られる情報や活用方法について詳しく紹介しています。
就職四季報で得られる情報とは? 就活生のバイブルを徹底解説!

③入社後に何をしたいのかを具体的に考えておこう

入社後に何をしたいのかも明確にする必要があります。中途採用では、今まで培ってきた経験やスキルをもとめられますが、新卒採用はポテンシャル採用と言われています。だからこそ、採用担当者に学生が入社後にどのような活躍ができるのかを具体的にイメージさせることが重要になるのです

しかし、入社後に何をしたいのかを明確にするためには業界理解と企業研究は必須になります。志望先企業の業務内容がわからなければ、具体的なキャリアビジョンも描くことができません。先述したように業界研究や企業研究はしっかりとおこないましょう。

高橋キャリアアドバイザー

入社後に何がしたいのかを伝えることで、志望動機も説得力が増すでしょう。その志望企業だからこそ叶えられることを述べられると、より魅力的な志望動機に仕上がりますよ!

志望動機をさらに魅力的にするには「書き出し」にも工夫をする必要があります。採用担当者の心を掴むためにも書き出しのコツを押さえて、実践してみましょう。
志望動機は書き出しが肝心!魅力的に書くコツや例文を解説

キャリアアドバイザーコメント

企業は学生がどれだけ本気で志望しているかを見ている

商社は学生に人気がある業界のひとつなので、企業側の見る目も厳しいと考えられます。

応募学生の多くは商社で働くことに「憧れ」を持っているため、「憧れている」という理由だけでは、その他大勢に埋もれてしまいます。また、待遇面だけを求めて、本当に何をしたいかを掘り下げていない人も、面接では言葉の端々からそれを見抜かれてしまうでしょう。

「憧れ」も「待遇面」も志望理由としては間違ってはいません。ただ「なぜ給料が高い仕事は他にもあるのに商社で働こうと思ったのか」をわかりやすく、熱意を持って伝える必要があります。

そこには必ず自分の得意なことや、働き方へのこだわり、人としてのあり方等が影響しているはずです。それらをきちんと掘り下げて言語化しておきましょう。

4つの手順で商社の志望動機の書き方をマスターしよう!

商社の志望動機の書き方の画像

伊藤うみ

今まで、何も準備をせずに志望動機を書き出していましたが、志望動機を作成する前に必要なことがあったのですね!

高橋キャリアアドバイザー

この事前準備が必ず選考時にほかの学生と差をつけることにつながるので、念入りに準備をしてみてください。

伊藤うみ

わかりました!

高橋キャリアアドバイザー

この事前準備を完璧におこなえたら、次はいよいよ志望動機の書き方を解説していきます! しっかりと熱意を企業に伝えるためにも、志望動機の書き方をマスターしましょう。

志望動機を応募書類に記載する時と実際の面接の場面では志望企業の呼び方が変わります。「貴社」「御社」の使い分けをしっかりできるように、こちらの記事で確認してみてくださいね。
「御社」と「貴社」の違いは? 具体的な場面や例文を交えて解説

①志望する理由を簡潔に述べる

まずは志望理由を簡潔に述べましょう。くり返しになりますが、商社業界は人気の高い業界のため、採用担当者は日々、膨大な量の応募書類を確認することになります。最初に結論がはっきりと述べられていないと、内容を理解するのに時間がかかり、最後まで目を通してもらえない可能性もあります

最後まで読まれず、あなたの想いが企業に届かないのはもったいないので必ず最初に結論(=志望理由)を簡潔に述べるようにしましょう。

高橋キャリアアドバイザー

志望動機にかかわらず、結論から伝えることはビジネス上の基本マナーにもなっているため、今から慣れておくと良いでしょう。常に相手の存在を意識して、志望動機を作成してみてくださいね。

②なぜ商社業界を志望するのかを述べる

次に「なぜ商社業界を志望するのか」を具体的に述べましょう。志望動機の作成前の準備として、業界理解を深めるということを挙げましたが、ほかの業界ではなく商社業界を志望するのかを明確に伝えることが大切です。

より説得力のある内容にするためには、ほかの業界についても理解し、比較したうえで商社業界を志望しているということをアピールする必要があります。おすすめなのは、商社業界だけの説明会ではなく、多くの業界の企業が参加している合同企業説明会に参加することです。

ほかの業界を比較したうえで、やりたいことを叶えられるのは商社業界だけであることが伝われば、採用担当者の心をつかむことができます。また、専門商社の場合は、どうしてこの分野の商材を扱いたいのかまで説明することが大切です。商社業界だけではなく、かかわる業界すべての知識を身に付けられるようにしてくださいね

高橋キャリアアドバイザー

いきなり企業の志望理由を述べるよりも、なぜ商社業界を選んだのかを先に述べることで読み手は理解しやすくなります。

伊藤うみ

常に読み手のことを考える……。志望動機を作成するうえで伝える順序や構成を考えることは本当に大切なことなのですね。

③商社業界の中でなぜ志望企業なのかを述べる

なぜ商社業界を志望するのかを述べられたら、次は商社業界の中で志望企業を選んだ理由を伝えましょう。志望動機の中で最も重要な部分になるため、熱量をもって書き進めてみてください。

ここで重要なのは志望企業でしか叶えられない内容にすることです。志望企業でしか叶えられないことを伝えるには、その企業の立ち位置や競合他社についても理解し、特に力を入れている事業や扱っている商材の特徴などを理解している必要があります。

抽象的な内容や、ほかの企業でも叶えられる内容では、採用担当者の心には響きません。浅い内容では「しっかりと企業研究ができていないのだな」「さほど志望度が高くないのだな」と思われてしまいます。

高橋キャリアアドバイザー

その企業にしか提出できない志望動機を作るという意識で作成してみてくださいね。

④自分が会社に貢献できることや今後のキャリアビジョンを述べる

自分が会社に貢献できることや、入社後の展望について述べましょう。どのようなことをしたいのかという入社後のビジョンをなるべく具体的に伝えることで、入社後の活躍イメージを採用担当者に印象付けることができます

自分にはどのような強みがあり、それを活かして入社後にどのように活躍していきたいか明確にアピールできると、志望動機がさらに魅力的になるのです。

高橋キャリアアドバイザー

入社後のキャリアビジョンが明確であればあるほど、採用担当者は「企業の事業内容や業務内容が理解できている」と感じ、好印象につながりますよ!

志望動機を作成するうえで、締め方は重要になってきます。次の記事で詳しく解説しているので、ぜひ読んでみてくださいね。
志望動機の締めくくりは2パターンで攻略|志望業界別16例文も紹介

キャリアアドバイザーコメント

自分だけのアピール材料をみつけることが重要!

事実として、学生の志望動機は企業側からすると似ていることが多いです。

そこで効果的なのは自分の行動や経験から生まれた話を伝えることです。これは他の誰も持っていないものだからです。OB・OG訪問やインターンなどに参加することがおすすめなのでぜひ行動にうつしてみてください。

もちろんOB・OG訪問やインターンは他の学生もしていますが、そこで感じたことや考えたことは自分しか持っていないものです。より充実したものにするためには、事前に会社のことを調べ、質問したいこと等をまとめておくと良いでしょう。そうすることで自分なりの発見や、感想が生まれやすくなります。

行動をおこすことで、自分だけのアピール材料を見つけていきましょう。

NG例文付き! 商社の志望動機を作成するときに注意したいこと3選

伊藤うみ

商社の志望動機の構成、バッチリ理解できました!

高橋キャリアアドバイザー

素晴らしい! 構成を理解することで、より伝わりやすい志望動機が作ることができますよ。では、最後に志望動機を作成した後にチェックしていただきたいことを紹介します!

伊藤うみ

作った後にチェックするのですか? 

高橋キャリアアドバイザー

そうです! 志望動機は1度作って終わりにせず、何度も改良を重ねることでより深みのある志望動機に仕上がります。また、自分が作成した志望動機が企業に響くものであるかを確認するためにも、しっかりチェックしてみてくださいね。

①憧れだけが志望する背景になっていないか

高橋キャリアアドバイザー

まずは「憧れだけが志望する背景になっていないか」を確認してみてください!

伊藤うみ

憧れだけではなく、憧れている理由について深掘りしていく必要がありそうですね!

「モノを介して社会を豊かにしたいから」や「大きな規模のプロジェクトにかかわりたいから」といった志望理由では「自社でなくても叶えられるのでは?」と捉えられかねません。

特に倍率の高い商社業界では、単なる憧れだけでは選考を突破することは難しいでしょう。「それはなぜですか?」と聞かれたときに、憧れだけではなく具体的な将来のビジョンや入社後に叶えたいことを述べることが大切です。

企業は優秀な学生を採用するために多くのコストをかけています。そのため、入社後に活躍できるような人材でなければ、採用するメリットは得られません。自分が企業にどのように貢献できるのかを考えて志望動機を作成するようにしましょう

【NG例文】憧れやイメージだけが理由となっている志望動機

例文

私は総合商社でグローバルに大きな規模の仕事をしたいと思い、志望させていただきました。

昨年、1年間アメリカへの語学留学を経験しました。英語力には自信があります。英語力を活かせる仕事はなんだろうと考えたときに、世界へさまざまな事業展開ができる総合商社がピッタリだと思いました。

総合商社の仕事は世界を飛び回り、現地法人との出張や打合せが頻繁にあると思うので、英語力で成果を出せるのではと思います。私は特に貴社のカーボンニュートラルの事業に興味があります。グローバルな視点で世界の課題解決に挑戦できるのはとても魅力的ですし、貴社は若手が活躍できるイメージがあるので、いろいろと成長できるのではと思いました。

貴社の一員になって、一日でも早く世界規模の仕事に携われるように邁進してまいります。

高橋キャリアアドバイザー

この例文だと、企業分析、業界分析が不十分であると捉えられてしまう可能性があり、勿体ないです。ここが貴社の魅力ですと言い切れるようにしましょう。

②志望動機を裏付けるエピソードが抽象的になっていないか

高橋キャリアアドバイザー

志望動機をほかの学生と差別化するためにはエピソードも重要になります。採用担当者に印象付けるためにも、なるべく具体的に書きましょう。また、そのとき自分が感じたことなども含めてかけるとより印象に残りやすくなりますよ。

伊藤うみ

自分にしか書けない志望動機を作るうえではエピソードは大切なのですね!

志望動機を差別化するためには、志望動機を裏付けるエピソードが非常に重要になります。たとえば「海外へボランティアを経験したことで、人々の生活をより豊かにしたいと感じ、商社を志望しました」といった内容では、志望している理由が企業側になかなか伝わりません。

インフラが整備されていない状況を見てそう感じたのか、自分たちが普段使っているものがまったく流通していなかったからそう感じたのかなど、「どうして人々の生活をより豊かにしたい」と感じたのかを明記すると伝わりやすくなるでしょう。

自分の経験や感じたことは、採用担当者にとっても知りたいと考えている部分になるので、なるべく具体的に、自分の言葉で述べられるようにしましょう

【NG例文】エピソードが抽象的でわかりづらい志望動機

例文

私は貴社のインターンを通して、いろいろな経験をさせていただいたことで、貴社で末永く活躍したいと強く思いました。

1週間のインターンで私は営業部でさまざまなことを経験させていただきました。社員の皆さんもとても優しく、いろいろな仕事を丁寧に教えてくれました。

その中でも、現地法人の方々との打ち合わせが印象的です。打合せ内容がとても興味深く、この仕事のやりがいを実感しました。その打合せの後に、社員の方がお話していたこともとても心に残りました。

私自身、英語力には自信があります。英語を身に付けていった過程で世界を相手にした仕事がしたいと思っていました。貴社の仕事で私の英語力を活かしながら、さまざまな部署で事業を任せてもらえるようになりたいです。

高橋キャリアアドバイザー

全体的に抽象的すぎて、内容が伝わりづらい印象があります。「貴社でしか叶えられない! 」といった情熱が伝わるように、具体的な目標で最後は締めましょう。

③混同しがちなメーカーの志望動機になっていないか

高橋キャリアアドバイザー

最後の注意点は「メーカーの志望動機になっていないか」です。

伊藤うみ

商社ではなくメーカーの志望動機になってしまうことがあるのですか?

高橋キャリアアドバイザー

そうです! 実は、商社とメーカーの違いはわかりにくく、混同してしまっている学生が多いのです。気を付けましょう。

製品の生産や販売だけではなく、顧客の要望に合わせて素材などの調達をおこなっているような、商社的な機能を兼ね備えているメーカーの存在により、商社とメーカーの区別がついていない学生も多く見受けられます。

また、商社のグループ会社などで製品を製造する企業があることも混同される要因になっています。しかし、違いがあやふやなままでは、採用担当者には見抜かれてしまいます

事業内容を再度見直し、自分が商品そのものを生み出すメーカーで働きたいのか、商品は作らず複数の企業をマッチングさせることで新たな価値を生み出したいのか明確にしておきましょう。

【NG例文】メーカーの仕事と混同してしまっている志望動機

例文

私は貴社の「安全安心な食卓をいつも世に送り続ける」という理念に深く共感をしました。

貴社の強みは開発や製造、販売を自社で一貫しておこなっているということだと思います。私も小さな頃から、貴社の製品のウインナーやハムをよく朝食で食べていました。保存料を使っておらず、おいしさをキープする貴社の製品は、どのスーパーにも並び、多くの人に愛されていると実感しています。

私は貴社の製品を広く世界に発信できる、海外事業部に興味があります。以前海外留学で培った英語のコミュニケーション力を活かしながら、海外でも貴社の製品を食卓の定番にしたいと考えるからです。

食品の専門商社の貴社の一員として、常に学ぶ姿勢を忘れず、自社製品に誇りを持ち発信していきたいと考えます。

高橋キャリアアドバイザー

メーカーと商社の仕事を混同してしまっていますね。もう一度しっかり調べてみてください。自社で加工、製造、販売をしているようであれば、それはメーカーになります。

志望動機が思いつかない人は、ツールを使うのが一番オススメ

「この仕事に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのかをうまく説明できないと悩む学生は多いです

そんな時は無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの回答をもとに熱意が伝わる具体的な志望動機が完成します

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

今すぐ志望動機を作る(無料)

合わせて活用したい!
自己PR作成ツール
たった3分で志望動機が完成!スマホで簡単に作れるお役立ちツールです。

【STEP③】入社後を常に意識しながら実際に商社の志望動機を書いてみよう! 

高橋キャリアアドバイザー

最後のステップでは、実際に志望動機を書いてみましょう!

伊藤うみ

今まで学んできたことを意識して書いてみたいと思います!

高橋キャリアアドバイザー

素晴らしいですね。インプットするだけでなく、実際に手を動かしてアウトプットすることがとても大切です。実際に書いてみると上手くいかないこともあると思いますが、何度も書いて形にしていきましょう!

記事の中で解説してきたことを踏まえ、実際に志望動機を書いてみましょう。書き出してみると迷うこともありますが、そのときは記事を見返し、さらに理解を深めることで採用担当の心に残る魅力的な志望動機を書くことができます。

また、大学のキャリアセンターや就活エージェントなどを利用し、志望動機を添削してもらうこともおすすめです。

例文を参考にしてイメージを膨らまそう! 商社の志望動機例文10選

例文を参考にしてイメージを膨らまそう! 商社の志望動機例文10選の画像

伊藤うみ

やはり書き進めてみたは良いものの、これが採用担当者に刺さるのかわからなくなってきました……!

高橋キャリアアドバイザー

志望動機の書き方やポイントがわかった分、納得のいく志望動機を完成させるのは難しく感じますよね。では、そんな伊藤さんに商社の志望動機例文を紹介します!

伊藤うみ

わ! ぜひ参考にさせていただきたいです! ありがとうございます!

高橋キャリアアドバイザー

総合商社の志望動機を3例文、専門商社の志望動機を分野別に7例文紹介します。実際の志望動機例文を読むことで、志望動機のポイントを再度チェックしてみてくださいね!

実際の面接の場面では志望動機の回答時間を制限されるケースがあります。面接当日に慌てないためにも、志望動機の長さを自在に操るテクニックについて確認しておきましょう。
面接で志望動機の長さを自在に操る極秘テクニック|例文5選

総合商社の志望動機例文

総合商社の志望動機例文を3選紹介します。総合商社の特徴や強みについて振り返りながら、自分の志望動機に活かしてみてください。

高橋キャリアアドバイザー

相手が読みやすい志望動機を心掛けましょう!

総合商社の志望動機例文①

例文

持続可能な社会を作ることに重きを置いて、さまざまな事業展開をしている貴社に魅力を感じました。

世界とつながる仕事がしたいという漠然な想いで商社業界を志望していましたが、貴社へOB訪問をさせて頂いた際に、社員の方から「アフリカの再生エネルギー事業の立ち上げをしている」というお話を伺いました。

その中で「プレッシャーはある。でも、現地の人とコミュニケーションを取りながら事業を進めて、世界の課題解決に貢献している実感があるんだ」と伺い、社員の方の表情から、貴社での仕事に面白味ややりがいを感じていることをヒシヒシと感じ、私も貴社の一員になりたいと考えました。

世界が抱える課題解決に挑むということは簡単なことではありませんが、貴社の一員として世界中の人たちとチームを組み、その高い壁へ挑戦していきたいです。

高橋キャリアアドバイザー

OB訪問をしたというエピソードがオリジナリティがあって良いですね。セリフや表情の話をしていることから、深く印象に残ったということも読み取れます! 具体的にこの事業に携わりたいなどのエピソードがあると、より伝わる文章になりますね。

総合商社の志望動機例文②

例文

インターンを通じて、貴社の一員となり、世界の経済発展に貢献していきたいと思いました。

私は大学で発展途上国について専攻しています。実際にカンボジアやインドネシアに足を運び、貧困の現場を肌で感じました。特にインフラの部分では日本とのギャップに衝撃を受けました。

帰国後、就職活動が始まり、仕事を通して発展途上国や世界の経済を発展させるような仕事をしたいと強く思うようになり、その中で総合商社であればインフラ整備をいろいろな方面から進められるのではと思いました。

貴社のインターンでは事業計画部門に配属され、実際に現地とのWEB打合せにも同席させていただきました。事業にかける想いを、その社員の方からも強く感じ、この仕事に誇りを持っている様子が伝わりました。
最初から事業計画部門への配属は難しいかもしれませんが、実直に学ぶ姿勢を持ち、世界の経済を発展させていくことを目指していきたいです。

高橋キャリアアドバイザー

携わりたい事業や、大学での専攻の話を織り交ぜているため、志望度が高さが伺えます。インターンで印象的だった先輩社員の言葉や行動なども文章の中に入れると更に良くなるでしょう!

総合商社の志望動機例文③

例文

私は貴社の「失敗を恐れずに前へ。それが明日を創る」というスローガンに共感をし、志望しました。

私は発展途上国へ生理用品を支援する学生団体に所属しています。衛生的な物資が足りず、学校へ行くことが出来ない女性が多くいることを知り、活動を始めました。活動の中で、クラウドファンディングを3回実施しましたが、なかなか達成が出来ませんでした。何度ももう辞めようと思いましたが、困っている人たちの力になりたいという一心の想いで、現地の人のインタビューを載せるなど、内容を一新させ、再挑戦した結果、4回目で目標の30万円の支援が集まりました。

これらの経験をもとに、私は失敗しても諦めないことで道が開けると思っています。貴社のスローガンのもと、世界をより良く変化させられる一員として尽力していきたいです。

高橋キャリアアドバイザー

学生時代に取り組んできた活動内容が一緒にアピール出来ていますね。入社後もアクティブに、粘り強く、PDCAサイクルを回しながら取り組む姿がイメージできます!

専門商社の志望動機例文

ここからは専門商社の志望動機例文を分野別に7選紹介します。例文を参考にしながら書き方のコツをつかみましょう。

高橋キャリアアドバイザー

総合商社と違い、特定の商材を扱っているからこそ、企業の特徴はつかみやすいかもしれませんが、なぜその分野での仕事に興味を持ったのかを明確にできるように意識してみてくださいね。

例文①食品分野

例文

私は日本の食文化を世界に広める仕事がしたいと思い、貴社を志望しています。

アメリカへ語学留学をした際に、日本の食品がスーパーの店頭に並べられているのを見て、嬉しい気持ちになったことがきっかけです。

貴社は輸入業務だけではなく、世界各国への輸出業務に力を入れている点に魅力を感じています。貴社のOB訪問の際に、海外事業部の方が「日本食を通してメーカーと世界を繋ぐ使命感を持っている」とお話されていたことが印象的です。その時に改めて食品の専門商社として働くことのやりがいを見つけたような気持ちになり、私もその一端を担いたいと強く思いました。

貴社の強みである日本メーカーとの信頼のお取引と、海外拠点とのネットワークを軸に、私自身もメーカーと世界を「食」で繋げられるように、邁進していきたいです。

高橋キャリアアドバイザー

食を通して、日本と世界を繋いでいきたいという気持ちが強く伝わる魅力的な志望動機です。企業説明会などの言葉を入れると、より志望度が高いことが伝わるでしょう。

例文②鉄鋼・金属分野

例文

私は貴社の「一人ひとりの個性を活かしながら、一つのチームで事業を展開していく」姿勢にとても惹かれました。

私は現在吹奏楽部で金管楽器のリーダーを務めています。大学から始めたという人も多く、経験者と未経験者が入り混じったパートで、日々練習を重ねています。演奏レベルがそれぞれ違うので、まとめることは大変ですが、初心者同士の練習時間、経験者と組む練習時間それぞれを作るなど、工夫をして練習に励み、チームとしてコンクールに向けて鍛錬しています。

貴社は独立系商社ということもあり、仕入れ先や事業展開の自由度が高いという強みがあると伺いました。鉄鋼の商材は幅広い知識が必要だと思いますが、自分自身でも学ぶ姿勢を忘れず、将来的にはチームの中で新しいビジネスをリードできる存在を目指したいです。

高橋キャリアアドバイザー

吹奏楽のエピソードで、より良いチーム形成の姿勢が伺えますね。一人ひとりの個性を認めながらも良い方向へ導いていく企業との接点が良く見えます。なぜ、この鉄鋼の専門商社を選んだのか、という理由をもう少し書けるとより精度の高い志望動機になりますよ!

例文③化学品・医薬品分野

例文

貴社を選んだ理由は、独立系化学専門商社という特徴があるため、化学の将来性を無限に広げられるのではと思ったからです。

私は大学で有機化学を学びました。そこで私たちの身の周りに化学は実は必要不可欠だということを実感し、将来性が高い事業と考え、化学業界を志望しました。

私は現在コールセンターのアルバイトをしています。主にインターネットの受付業務をしていますが、そこではお客様の細かなニーズを拾い上げることを努力してきました。

貴社の営業の仕事では、お客様であるメーカーとのやり取りが重要なミッションです。会話の中での些細なニーズを拾っていくことが仕事に繋がっていくため、今のアルバイトの経験も活かせるのではと思いました。

もし貴社に入社したら、常に学ぶ姿勢を忘れずに、今後の化学の可能性を追求していきたいです。

高橋キャリアアドバイザー

志望したきっかけや自分の強みをアピールできている志望動機ですね! さらに良くするためには、化学の将来性を広げて、自分が何に挑戦したいのか、大学で学んだことを絡めて書けると良いですね。

例文④半導体・電子機器分野

例文

貴社の目指す「技術力を備えた専門商社」の一員になりたいと思い、志望させていただきました。

大学では主にプログラミングを中心に、半導体について学んでいます。半導体はいまや私たちの生活を支えているといっても過言ではないほど、生活に溶け込んでいるため、業界としても成長が見込まれると実感しています。

半導体に関わる企業を中心に就職活動を進める中で、貴社の1日インターンシップに参加をしました。そこで先輩社員の方が「技術力に自信があるからこそ、いろいろな企業と仕事を作り上げることができる」と笑顔でお話されていたことが印象に残っていて、商社の立ち位置にいるからこそ、感じられるやりがいがあることを知りました。

技術の発展があるということは、日々の情報のアップデートも必要だと思います。自分の力を過信しすぎず、学び続ける姿勢を持ち、貴社の即戦力になっていきたいです。

高橋キャリアアドバイザー

自分の力を過信しすぎない、という言葉があることで謙虚な姿勢が伝わります。インターンシップのエピソードも印象的で良いですね。具体的にどの職種でどう活躍して、どう企業に貢献したいのかを書けると、より志望度が高く感じられるでしょう!

例文⑤エネルギー・燃料分野

例文

私は北海道胆振東部地震を経験し、電気やエネルギーの重要性を感じたことから、それに携わる仕事をしたいと考えています。

私の住んでいた地域では3日間電気が使えず、とても心細い想いをしました。両親の家では太陽光発電を取り入れていたため、普通の生活が出来ており、一人暮らしをしていた私も生活でかなり助けられることになりました。その時にエネルギーは当たり前のものではなく、私たちの生活を大きく支えていると実感しました。

貴社はエネルギーの専門商社として、電力、太陽光発電、ガスなどを取り扱い、常にさまざまなチャレンジをしていると伺いました。これからも人々のエコへの関心が高まるなかで、どのエネルギーを上手く取り入れていくのかが鍵になると思います。事業者の皆さんとのコミュニケーションも大切にしながら、生活インフラを支えている使命感を忘れずに邁進していきたいです。

高橋キャリアアドバイザー

自分が経験した停電からエネルギーの重要性を知ったというエピソードが印象的です。オリジナリティを感じられます。読み進めると、営業希望なのかな? とふんわり伝わってくる程度なので、営業を希望しているのであれば、明記するとより具体的な志望動機になるでしょう。

例文⑥繊維分野

例文

私は貴社の「made in Japanを紡ごう」というスローガンに強く惹かれ、志望しました。

私が服選びに重要視しているのは、「着心地」です。どんなに価格が低くても、着た時に「着心地が良いな」と思わなければ、購入はしません。逆に、着心地が良ければ、値段が少し高くても購入し、永く愛用するようにしています。

そのような経緯から、仕事としての素材づくりに携わりたいと思い、アパレル業界を志望していました。いろいろな企業のことを知る中で、貴社の繊維の専門商社でありつつも、made in Japanに対するこだわりがあるところに感銘を受けました。

貴社の今まで大切にしてきたスローガンを大切に、商社の立場でお客様と協働しながら、より良いmade in Japanを世に送り出すことを目指していきたいです。

高橋キャリアアドバイザー

自分の大切にしていることである着心地が、今回の志望につながったというオリジナリティがある文章ですね。企業のこだわりをいかに世界に発信していきたいのか、自分の夢や目標を更に具体的に記載するとさらに良くなるでしょう。

例文⑦アパレル分野

例文

私は貴社の世界中の仲間と、世界中の人達に愛される製品を世に送り出していきたいと思い、志望させて頂きました。

250年以上を超える歴史を持ちながら、常にトレンドを追い続けることや良い品質の服を世に送り出すことを諦めない貴社に魅力を感じています。

 私は以前まではアパレル業界の販売職を目指していましたが、OG訪問にて貴社の営業の方のお話を伺い、その考えが変わりました。自分たちで製品の企画から販売まで携わるやりがいを感じたからです。商品を自社で作り出せなくても、商品を生み出すためのアイディアやプランを立てて、お客様へ届ける。その一連の流れに関われる醍醐味が専門商社である貴社では味わえると考えています。

貴社の「挑戦する人を応援する」企業風土もとても魅力に感じています。常に学び続ける姿勢を持ちながら、さまざまな人とコミュニケーションを大切に良い製品を世に送り出していきたいです。

高橋キャリアアドバイザー

アパレル業界でもアパレル商社を目指すようになったきっかけが描かれていて、志望度が高いことも感じ取ることができる志望動機ですね。実際にどのような挑戦をこの企業でしてみたいのか、OG訪問の時にイメージしたことなどを織り交ぜて書いてみると良いでしょう。

ここまで商社の志望動機の作成方法について解説してきました。魅力的な志望動機を作成して選考突破を目指しましょう。商社業界では選考を進める中でフェルミ推定が出題されることがあります。苦手意識のある人はこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
例題12選|フェルミ推定の基礎から解き方まで解説|完全攻略ガイド

書き出す前に念入りな準備をして魅力的な商社の志望動機を作成しよう!

高橋キャリアアドバイザー

いかがでしたか? 商社の志望動機の書き方について理解できたでしょうか。

伊藤うみ

はい! 商社業界についてしっかり理解できていなかったことを反省しています。でも高橋さんの解説のおかげで、業界や企業について理解を深めることの重要性や志望動機の書き方のポイントについて学ぶことができました!

高橋キャリアアドバイザー

素晴らしいですね。人気の高い業界だからこそ、企業に「この学生は本当にしっかりと自社について調べてきているのだな」と感じさせることが重要ですよ。ぜひ志望動機が完成したら、ぜひ見せてください!

伊藤うみ

はい! 自分にしか書けない魅力的な志望動機を作成するために頑張ります! 高橋さん、本日はありがとうございました!

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー