【銀行志望動機の作成手順書】例文12選&浮かばない時の対処法付き

【銀行志望動機の作成手順書】例文12選&浮かばない時の対処法付きのアイキャッチ

この記事のアドバイザー

  • テッ ター スェ

    留学生向け就活支援講座に携わったのち、現職。留学生として就活をした自身の経験を活かし、「共…続きを見る

  • 若林 真穂

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。就活生の意思を尊重することを第一に、採用コンサル…続きを見る

  • 神谷 政利

    採用コンサルタント兼キャリアアドバイザー。幅広い業界や教育機関の支援をする広告代理業の経験…続きを見る

記事に登場するキャラクター紹介の画像

目次

銀行業界の志望動機を魅力的に伝える手順をマスターしよう

銀行業界の志望動機を魅力的に伝える手順をマスターしようのマンガ

伊藤うみ

(何も思い浮かばない……)

高橋キャリアアドバイザー

おや? 伊藤さんではありませんか。履歴書を作成しているのですね。手が止まっているようですが、どうしましたか?

伊藤うみ

高橋さん! 実は、銀行業界を「安定していそう」という理由だけで応募してしまったので、志望動機がなかなか思い浮かばなくて……。

高橋キャリアアドバイザー

そうだったのですね。では、今回は銀行業界の志望動機の書き方について解説していきます。私は以前金融業界で勤務していたこともあるんですよ!

伊藤さんのように「安定していそうだから」といった漠然とした理由では、採用担当に刺さる魅力的な志望動機は作成できません。

また、規模が大きい会社などは知名度も高く、業績が安定していると言われていることから学生に人気の高い業界でもあります。ライバルの多い銀行業界で内定を獲得するためには、志望動機の作成に力を入れる必要があるのです。

今回は、どんな銀行の志望動機の書き方を解説していきます。具体的には「業界研究編」「志望動機作成準備編」「志望動機作成編」「番外編」に分けて、志望動機の書き方を詳しく解説します。志望動機例文も紹介しているので、ぜひ最後まで目を通してみてくださいね。

ほかの業界の志望動機作成方法が気になる人はこちらの記事も読んでみてくださいね。

アパレル業界
例文15選|【アパレル業界を志す学生へ】志望動機作成の極意を解説
商社業界
ワンランク上の商社志望動機が作れる! 厳選10例文付きで徹底解説
広告業界
広告業界に刺さる! 魅力的な志望動機の作り方を9例文付きで解説
介護業界
介護業界の志望動機の書き方を完全攻略|職種別の志望動機例文付き
IT業界
例文15選|IT業界の志望動機で面接官を釘付けにするコツを解説!

完全無料
志望動機におすすめ対策ランキング

  • 志望動機作成ツール
    熱意がなくても大丈夫!たった3分で選考突破率がグンと上がる志望動機が作れます
  • 自己PR作成ツール
    簡単な質問に答えるだけ!ネタがなくても強みが伝わり、採用したいと思わせる自己PRが完成します
  • 適職診断
    30秒で適職を診断!あなたの受けない方がいい業界・職種がわかります
  • 4面接力診断
    あなたは何点取れる?あなたの面接偏差値を診断し、今するべき対策がわかります。
  • 5ガクチカ作成ツール
    簡単3分!他の就活生と差別化できるガクチカが完成します。
  • 【24卒におすすめ】

  • 1WEBテスト対策問題集
    SPI、玉手箱、TG-WEBといったWEBテストの攻略法がわかります。

業界研究編|志望動機の作成には業界への理解が必須

志望動機の作成には業界への理解が必須の見出し画像

高橋キャリアアドバイザー

先ほど、伊藤さんも業界研究をしなければ……といっていましたが、その通りです。志望動機を作成する前に業界に対する知識を深めていきましょう。

伊藤うみ

高橋さん、解説よろしくお願いします!

選考通過率の高い志望動機を作成するためには、業界への理解が必須になります。なぜなら、業界理解ができている学生ほど、採用担当者は志望度が高いと判断するからです。

業界理解ができていると、応募先企業が業界の中でどのような立ち位置なのか、他社と比べてどのような点が強みなのかまで見えてきます。そして、その中で自分がどのような働き方がしたいのか、どんなキャリアを描いているのかまで考えられると、採用担当者に熱意が伝わるような志望動機を作成することができますよ

ここからは銀行の種類や事業内容、職種など、銀行業界について詳しく解説していきます。銀行と一口にいってもさまざまな種類があり、職種によっては仕事内容も変わってくるため、志望動機を作成する前によく確認しておきましょう。

次の記事では、金融業界の特徴や魅力についてわかりやすく解説しています。業界理解を深めたい人は、ぜひ読んでみてくださいね。
初めての業界図鑑|全8種類の業界の特徴・魅力・動向を徹底解説

そもそも業界が絞れていない、就職先を選ぶことができないといった悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。就職先の決め方については、こちらの記事でわかりやすく解説しています。気になる人は併せて確認してみてくださいね。
就職先の決め方にもう迷わない! マンガでわかる見つけ方5ステップ

志望動機ジェネレーターを使えば、すぐに志望動機が完成します。

「この仕事に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのかをうまく説明できないと悩む学生は多いです

そんな時は無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの回答をもとに熱意が伝わる具体的な志望動機が完成します

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

今すぐツールを試してみる(無料)

【種類】銀行と一口にいってもさまざま! 銀行の5つの種類について解説

【種類】銀行と一口にいってもさまざま! 銀行の5つの種類について解説の画像

高橋キャリアアドバイザー

まず、銀行の種類について説明します。銀行には実はさまざまな種類があるのですが、知っていましたか?

伊藤うみ

規模の大きいメガバンクしか正直眼中にありませんでした……。そんなに種類があるのですか?

高橋キャリアアドバイザー

銀行は大きく5種類に分けることができます。メガバンクをはじめ、地方銀行、信託銀行、外資系投資銀行、ネット銀行があります。

伊藤うみ

全然違いがわからないです……。

高橋キャリアアドバイザー

大丈夫です! 私が今からそれぞれの銀行について解説していくので、一つひとつ確認していきましょう。

①メガバンク|規模が大きい銀行

メガバンクとは、銀行業界の中でも規模が大きい銀行のことを指します。日本各地に支店があることが特徴です。

日本では、みずほ銀行三井住友銀行三菱UFJ銀行が三大メガバンクと呼ばれており、実際に利用している人や広告を見かけたことがある人も多いのではないでしょうか。

このように企業規模が大きいため、知名度も高く、全国に支店があります。採用人数もほかの銀行よりも多い傾向にあることを特徴として押さえておきましょう

伊藤うみ

全国転勤が可能であることが応募条件のひとつになっていそうですね……!

高橋キャリアアドバイザー

そうですね。ただ、転勤にともなう引っ越し費用負担があったり、募集職種によっては転勤のないケースもあるため、しっかり調べたうえで応募することが大切です!

②地方銀行|特定の地域に根差した銀行

地方銀行とは、銀行の名前に県名や地名が使われていることが多く、その名の通り特定の地域に根差した銀行のことを指しています。

上記のように自分の地元の名前のついた銀行を見かけたことはないでしょうか。また、地元の名前がついていることで、より自分たちの生活の身近に感じるといった人もいるかもしれません。

地方銀行は地域経済をより発展させるために、日々金融業務をおこなっています。そのため、地元での就職を考えている学生からの人気も高いのです。

メガバンクと比べると企業規模は大きくありませんが、その地域で信頼されている金融機関であり、地域住民や地元企業のために存在しているという特徴があることを覚えておきましょう

全国転勤の可能性が低いといった特徴もありますが、異動がまったくないというわけではありません。銀行によって異なりますが、約半年〜3年以内で転勤となる確率が高いと言われています。

伊藤うみ

転勤はないのかと思っていました……!

高橋キャリアアドバイザー

実はそこには銀行ならではの理由があります。地方銀行は地元のお金を扱うため、地域の方々から信頼されることが最も重要になります。同じ支店に長く勤務していると、不正がおこなわれる可能性も高くなってしまうため、転勤が多い傾向にあるのです。

伊藤うみ

地域の特定の企業との癒着を避けるためなのですね。知りませんでした!

③信託銀行|銀行業務のほかに信託業務もおこなう銀行

信託銀行とは銀行業務のほかに信託業務もおこなう銀行のことを指します。

信託業務とはその名の通り、「信」じて「託」されること。簡単に言うと、大切な財産を信頼できるところに託して、管理してもらったり、目的を決めて運用してもらうことを指します。

つまり、不動産や年金、遺産相続など財産や資産に関する大事なことを任せる場所が信託銀行なのです

そのため、信託銀行で働くには、通常の銀行業務の知識に加えて、より高度で専門的な知識がもとめられます。以下に信託銀行の例を紹介するので、参考にしてみてくださいね。

伊藤うみ

専門的で幅広い知識が必要な大変な仕事かもしれませんが、その分やりがいも大きそうですね!

高橋キャリアアドバイザー

その通りです。ほかの銀行では得られない知識が得られます。また、大企業などが顧客となることもあるため、勤務地は都心部に近い場所になる傾向がありますよ。

信託銀行は勤務地が都心部に近くなる傾向があると解説しましたが、都心部で働きたいと考えている人には次の記事がおすすめです。ぜひ気になる人はチェックしてみてくださいね。
東京で就職するなら計画性が肝! メリット・デメリットも一緒に解説

④外資系投資銀行|法人向けに証券業務をおこなう銀行

外資系投資銀行とは、主に一般企業を相手に資金調達やM&A(2つ以上の企業が1つになったり、ある企業が他の企業を買ったりすることで事業の拡大を狙うこと)をサポートする銀行のことを指します。

また、金融商品の営業や売買などもおこなっており、金融商品のことやこれからの経済動向などを、幅広い視点で常に情報収集する必要もあります

高橋キャリアアドバイザー

このほかにも、顧客企業や個人相手に資産運用(持っている資産を運用することで効率的に増やしていくこと)をおこなっている場合もあります。このように外資系投資銀行では幅広い業務があり、配属される部門によって仕事内容が異なります。

伊藤うみ

どの仕事内容もかなりレベルの高い知識がもとめられそうですね!

高橋キャリアアドバイザー

そうですね。外銀と略されることの多い外資系投資銀行。もとめられるスキルも高いですが、その分高収入と言われており、内定を獲得するためにはしっかりとした対策が必要になる銀行です。

⑤ネット銀行|店舗を持たずインターネット上で取引をする銀行

今まで紹介してきた銀行は実店舗を持っていることが特徴として挙げられますが、取り引きをインターネット上ですべておこなうことができ、実店舗を必要としない銀行もあります。それがネット銀行です。

インターネットの普及によって誕生した銀行であり、日本で最初にネット銀行が誕生したのが2000年になります。実店舗がないことで人件費を削減できるという特徴があり、その分、預け入れた預金に対して、銀行から支払われる年間の利息(=金利)が比較的高くなるといったメリットがあります

高橋キャリアアドバイザー

スマートフォンを利用する人が多くなってから、スマートフォンに対応したサービスやアプリも展開されるようになりました。

伊藤うみ

銀行の窓口は平日の9時から15時までしかやっていないところが多く、行きたいときに行けない……と思っていましたが、ネット銀行ではいつでもどこでも取引がおこなえるというわけですね!

銀行員は文系が目指しやすい仕事でもあります。ほかにも文系が就ける仕事はさまざまあり、自分の可能性を拡げたい人はぜひこちらの記事も参考にしてみてくださいね。
仕事一覧付き! 文系が就ける仕事と特徴|理系との違いまで徹底解説

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

銀行業界の動向をチェックしておこう!

銀行業界も他の業界同様、急激な社会の変化に伴った対応をもとめられています。もし「銀行は安定している」と考えているならば、少々危険です。

Fintech(フィンテック)という言葉を聞いたことがあるでしょうか。これは「Finance(金融)」と「Technology(技術)」を組み合わせた言葉で、情報技術の発達に伴い、金融業界でもさまざまな新サービスが生まれている動きのことを指しています。

さらに、国内では低金利が続いているため「お金を貸してその金利で儲ける」というビジネスモデルが難しくなってきています。そのため、海外へ進出する動きも活発化してきています。

このように銀行業界は現在進化の途中にあり、入社した後も社員は新しいことを積極的に学んでいく姿勢がもとめられているのです。

【事業内容】あなたはどんな事業にかかわりたい? 銀行における三大業務

【事業内容】あなたはどんな事業にかかわりたい? 銀行における三大業務の画像

伊藤うみ

自分が思っていたよりも銀行の種類が多くてびっくりしました!

高橋キャリアアドバイザー

銀行によって仕事内容や顧客となる対象が変わってくるので、それぞれの特徴を押さえておくと良いでしょう。では次に、銀行の基本業務について解説していきます!

銀行業界を志望しているのであれば、銀行の基本業務について理解するのは必要不可欠です。

「預金業務」「融資業務」「為替業務」が主な業務となっていて、銀行の三大業務と呼ばれています。それぞれについて解説していくので、普段自分が利用していないサービスのことなど、ここで一度きちんと理解しておきましょう。

預金業務(お金を預かる)|個人や法人からお金を預かり管理をおこなう

高橋キャリアアドバイザー

伊藤さんは銀行といえば、どんな仕事を想像しますか?

伊藤うみ

そうですね……。一番身近なのは、お金を預かる業務でしょうか? 私も銀行に預金をしています。

高橋キャリアアドバイザー

そうですね。銀行の大きな業務のひとつとして預金業務が挙げられます。個人や企業、法人などの顧客からお金を預かり管理することが預金業務です。

銀行の三大業務のひとつが預金業務です。給与などの受け取りや、公共料金などの自動支払をすることができる普通預金は、日常生活を送るうえで利用している人も多く、身近な存在です。

普通預金だけではなく、定期預金や当座預金などの種類があり、これらの銀行口座のお金を管理することも預金業務には含まれています

預金の種類

  • 普通預金:自由に入出金ができる預金のこと。
  • 定期預金:最初に期間を決めて預金ができる。期日まで原則引き出せない。
  • 当座預金:手形や小切手の支払いに使用される預金のこと。

融資業務(お金を貸す)|預かったお金を資金として個人や法人に融資する

高橋キャリアアドバイザー

普段、伊藤さんも銀行にお金を預ける機会があると思いますが、預けたお金がどのように使われているか知っていますか?

伊藤うみ

え、正直よくわかっていないです……。

高橋キャリアアドバイザー

預金業務によって預かったお金を使って個人や法人に融資をするのが、融資業務と呼ばれているのです。詳しく説明していきましょう。

銀行に預けられたお金は、資金として必要としている個人や企業に貸し出します。このことを融資業務と言います。銀行は貸し出したお金の利息によって利益を得ているのです。

この「利息」とはお金を借りたことに対して発生するお金のことを指しています。つまり、借主が貸主にお金を返すときに「利息」が発生し、その利息が銀行の利益になっているということです。

しかし、大きな額を融資する場合には、その分返済額も大きくなります。しっかりと返済されるかどうか、銀行は融資先の安定性や将来性を慎重に分析する必要もあるのです

為替業務(お金を届ける)|お金の受け渡しを口座間でおこなう

高橋キャリアアドバイザー

最後に紹介するのは為替業務です。

伊藤うみ

為替業務……? なんとなく耳にしたことはありますが……。

高橋キャリアアドバイザー

為替業務とは、お金の受け渡しを現金ではなく口座間でおこなう業務のことを指しています。アルバイトの給料が自動的に口座に振り込まれているのも為替業務のひとつですね。

為替業務とは、公共料金をはじめ、給与や年金など、現金での受け渡しではなく、直接口座に振り込んだり、引き落としたりする業務のことを指します。

企業や個人などの依頼によっておこなわれるこの業務は、お金のやり取りを円滑にすることができるため、経済活動を支える重要な仕事であるといえるでしょう

ジェネレーターを使えば、3分であなたの熱意が伝わる志望動機が完成します!

「この仕事に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのかをうまく説明できないと悩む学生は多いです

そんな時は無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの回答をもとに熱意が伝わる具体的な志望動機が完成します

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

今すぐ志望動機を作る(無料)

【職種】銀行の職種は大きくわけて2つ! 総合職と一般職にわけられる

銀行の職種の画像

ここまで銀行の種類や事業内容について解説してきました。最後に、銀行の職種について解説していきます。

銀行の主な職種は2つあり「総合職」と「一般職」が挙げられます。総合職は、「総合」と言われるだけあって、幅広い業務にかかわっています。企業の経営課題を解決するための提案をしたり、新しい金融商品を開発するなど、「マニュアル通りにはいかない仕事」をしているのです。

一方、一般職は、支店に訪れた顧客の対応や口座開設預金に関する手続きの案内をおこなうなど「サポートをする仕事」をしています。

高橋キャリアアドバイザー

それぞれについて詳しく解説していきます。どの職種を希望しているかによって、志望動機の内容も変わってくると思うので、自分がどちらの職種が向いているかしっかり考えながら読み進めてみてくださいね。

総合職|幅広い知識とスキルが必要! 個人や法人に対する営業をおこなう仕事

総合職は、個人や法人といった顧客へ営業をおこなう仕事からスタートすることが多い傾向にあります。個人に対しておこなう営業はリテール営業と呼ばれ、預金や保険、住宅ローンなどを案内する仕事のことを指します。

法人営業では、顧客企業と共に企業を成長させていくにはどうしたら良いかを考え、金融のエキスパートとして企業を資金面で支援する必要があり、専門的な知識がもとめられる仕事とも言えます

高橋キャリアアドバイザー

総合職では、異動や転勤を重ねながら、銀行にかかわるあらゆる業務を身に付けていくことになります。

伊藤うみ

リテール営業や法人営業の仕事以外だと、どのようなものがあるでしょうか?

高橋キャリアアドバイザー

そうですね。企業を支援するためには、各業界を分析する必要があります。そのため、業界の経済状況や今後の動きを調査するような仕事もありますよ!

一般職|銀行の顔になる! 直接顧客とかかわることの多い仕事

一般職は、窓口業務を担当することが多く、直接顧客とかかわる銀行の顔ともいえる仕事をします。具体的には、新規口座の開設や振込の案内など、窓口で個人の顧客に対する接客をしています。ときには、総合職のサポートに入ることもあるでしょう。

窓口が9時から15時であることが多いため、総合職に比べると残業などは少ない傾向にありますが、顧客との対応を直接おこなっている一般職は日々正確な対応がもとめられます。

入出金の帳簿との計算が1円でも合わない場合には、原因を調査したり、再発防止に努めます。顧客との信頼関係のうえで成り立っている銀行では、小さなミスも決して見逃さないという強い責任感を持って仕事にあたる必要があるのです

高橋キャリアアドバイザー

総合職に比べると異動や転勤は少ない傾向にあります。残業や休日出勤も少なく、働きやすい環境とも言えます。地元の人の近くで、金融面のサポートをおこないたいと地方銀行の一般職を受ける人も多いのですよ。

キャリアアドバイザーコメント

銀行業界で活かせる資格とは

銀行に就職するため「絶対に必要な資格」というのはありませんが、あると有利な資格やキャリアアップに役立つ資格等はいくつか存在しています。

簿記や会計関連の資格はお金を扱ううえで活きてくる資格です。簿記であれば3級からスタートしますが、3級は入門資格として100時間程度の勉強時間で合格できるといわれています。

また、個人の資産管理などに関するアドバイスをするファイナンシャルプランナーも、個人顧客に対して金融商品を販売する銀行業界で活きる資格といえるでしょう。

他には証券外務員資格や、証券アナリスト、銀行業務検定といったものもありますが、級が別れているものは難易度がかなり異なります。また、自分が入社した銀行、部署によって役立つ資格は変わってくるので、OB・OG訪問などで直接聞いてみるのがおすすめです。

志望動機作成準備編|魅力的な銀行業界の志望動機を作成する準備をしよう

志望動機作成準備編|魅力的な志望動機を作成するための準備をしようの画像

高橋キャリアアドバイザー

業界のことをしっかり理解できたら、いよいよ志望動機を作成………したいところですが、志望動機をより充実した内容にするために、伊藤さんには事前にいくつかやっていただきたいことがあります!

伊藤うみ

志望動機を良くするためならやりたいです! 一体何でしょうか?

高橋キャリアアドバイザー

銀行でもとめられているスキルを知ることと、どうして銀行業界を志望しているのかを改めて考えてみることです!

志望動機を書き出す前に、まずは銀行ではどのような人材がもとめられているかを考えてみましょう。もとめられているスキルを知ることで、より採用担当に刺さる志望動機を作成することができます。自分に当てはまるものがないか、アピールできるようなスキルはないかを考えながら読み進めてみてください

また、志望動機を作成するうえでもう一つ重要なのは「どうして銀行業界なのか」「どうしてその銀行なのか」といったことを明確に述べられるかどうかです。

唯一無二の志望動機を作成するために、これらのことをもう一度よく考え、一緒に準備を進めていきましょう。

アピールできる材料探し! 銀行でもとめられる基礎スキルトップ3を知ろう

アピールできる材料探し! 銀行でもとめられる基礎スキルトップ3を知ろうのマンガ

高橋キャリアアドバイザー

銀行では、さまざまなスキルがもとめられていますが、最も重要な基礎スキルトップ3を紹介したいと思います!

伊藤うみ

それは気になります! どのようなスキルを持っていればアピールになるのかがわかれば、志望動機作成のヒントになりそうですね!

高橋キャリアアドバイザー

その通り! 銀行業界がもとめる人材に無理に当てはめる必要はありませんが、どのような人材がもとめられているかを知ることで、志望動機が書きやすくなることがありますぜひ参考にしてみてくださいね。

顧客との信頼関係が大切! コミュニケーションスキル

銀行では個人や企業の大切なお金を預かり管理する仕事をしています。大切なお金を預けてもらうためには、信頼関係が必要不可欠です。信頼を獲得するうえで最も重要となるスキルがコミュニケーションスキルになります。

コミュニケーションといってもさまざまな種類がありますが、職種によってもとめられるコミュニケーションもかわってきます。たとえば、窓口業務であれば、銀行のシステムについてまったくわからない顧客もいれば、疑問や不安を抱えている顧客もいるでしょう。

顧客の話に耳を傾け、どのようなことを提示すれば理解を得られるのかを見極める力が必要になります

高橋キャリアアドバイザー

個人に対しても企業に対しても、それぞれの顧客の目線に立ってコミュニケーションが取れることが最も重要です。

伊藤うみ

コミュニケーションスキルはどの業界でも必要になりそうですが、ときには大きな額のお金を預かったり融資したりする銀行では、信頼を獲得するうえでコミュニケーションスキルが最も重要なのですね!

お金を扱う仕事だからこそ! 正確性

また、銀行はお金を扱う仕事です。1円でも誤差が出ることは許されません。そのため、仕事への正確性がもとめられています。

手順やルールを必ず守り、どんなときでも確認を怠らない丁寧さがもとめられます。また、それを継続しておこなう力も大切です。仕事が忙しく「この確認はあとで良いだろう」と後回しにして忘れてしまうといったことのないよう、常に緊張感を持って仕事にあたる必要があります。

高橋キャリアアドバイザー

先ほどのコミュニケーションスキルに加え、この正確性や継続力といったスキルは顧客との信頼関係を構築するうえでとても大切なスキルになりますよ!

伊藤うみ

普段から細かいところも気になってしまう人、ダブルチェックをしないと落ち着かない人などが銀行業界ではもとめられているのかもしれませんね!

進むグローバル時代に求められる! 語学力

銀行の中には、海外での事業を展開しようとしているところや、すでに海外進出をおこなっているところもあります。外資系投資銀行はもちろんですが、メガバンクや地方銀行でも近年グローバル化が進んでいるのです。

すべての部署で英語が活きるわけではありませんが、語学力があると海外事業の立ち上げにかかわることができたり、昇進のチャンスを得られるなど、銀行業界でのキャリアアップを考えている人には必須のスキルといっても過言ではありません

伊藤うみ

グローバル化が進む銀行業界。英語力は銀行業界で就活を進めるうえで強い武器となりそうですね!

高橋キャリアアドバイザー

そうですね。また、海外事業をすでに展開している銀行を志望している場合は、海外の経済状況についても勉強しておくと、間違いなく入社後にも活きてくるでしょう。

キャリアアドバイザーコメント

正確性は選考の中でも見られている!

銀行で勤務する際に求められる基礎スキルとして「正確性」が挙げられますが、選考過程ではさまざまなことを通して就活生の「正確性」を判断しています。

そのひとつに、応募書類の文章を誤字脱字なく、正しい日本語で書けているかということがあります。文字というのは音声による言葉と違って残るものなので、正確性が明確にわかります。ここでミスをしてしまうと確認不足であると判断されてしまいます。

また、メールで個人情報が入っているファイルを添付して送る際には、パスワードをかけるなどのセキュリティに対する意識の高さがあるところも大切になります。

こういった、細かなところに丁寧に気を配っていることが大切で、ここができていないと「雑だな」という印象につながりかねません。細かなことこそ疎かにせず大切にしていきましょう。

まずは書き出してみて! 志望動機作成に必要な3つの「なぜ」を考えてみよう

まずは書き出してみて! 志望動機作成に必要な3つの「なぜ」を考えてみようの画像

高橋キャリアアドバイザー

志望動機を充実したものにするために、伊藤さんにはぜひ考えてみてほしいことがあります!

伊藤うみ

一体何でしょうか……?

高橋キャリアアドバイザー

志望動機作成に必要な3つの「なぜ」を考えてみてほしいのです。「なぜ銀行業界なのか」「なぜその種類の銀行なのか」「なぜその銀行なのか」の3つを考えることで、グッと志望動機が書きやすくなりますよ。

伊藤うみ

この3つを考えることで、志望動機に説得力がプラスされそうですね! さっそくやってみたいと思います!

志望動機を作成する前に「なぜ銀行業界なのか」「なぜその種類の銀行なのか」「なぜその銀行なのか」という3つの「なぜ」を考えてみましょう。

この3つの「なぜ」の答えを明確にしておくと志望動機が書きやすくなると同時に、ほかの銀行ではなく志望先の銀行ではなくてはならない理由がはっきりするため、熱意が伝わる志望動機が作成できます。

この3つの内容を必ずすべて志望動機に盛り込む必要はありませんが、選考の中でこの3つの問いはかなり高確率で聞かれます。しっかりと選考のタイミングでも答えられるように、志望動機作成の段階から準備しておくと良いでしょう。

なぜ銀行業界なのか?

まず最初に「なぜ銀行業界なのか」を考えてみましょう。銀行業界と同じようにお金を扱う業界はさまざまあります。たとえば、保険業界やクレジットカード業界などが挙げられます。

お金を扱う業界の中でもどうして銀行業界が良いのか、ほかの業界と比較して考えてみてください

「ただお金を扱うだけではなく経営サポートやアドバイスをおこなえる」「専門的な知識を身に付けられる」「地元の経済活性化に貢献できる」など、さまざまな理由から銀行業界を目指していることが想定できますが、銀行業界だからこその理由を考えられると良いでしょう。

高橋キャリアアドバイザー

業界研究編で解説した内容も踏まえて、どうして銀行業界が良いと考えるのか、その理由をしっかりと言語化できるようにしましょう。

なぜその種類の銀行なのか?

次に「銀行業界の中でも、なぜその種類の銀行なのか」の答えを考えてみてください。業界研究編でも解説したとおり、銀行にはメガバンク・地方銀行・信託銀行・外資系投資銀行・ネット銀行などさまざまな種類があります。

銀行の種類によって特徴はさまざまです。自分がどのような顧客を相手にしたいのか、どのような形でお金を扱いたいのかをしっかりと考えたうえで、しっかりと自分の言葉で伝えられるようにしましょう

高橋キャリアアドバイザー

たとえば地方銀行を志望しているのであれば「生まれ育った地域の企業の役に立ちたい」「歴史のある地域の経済を長年支えてきた地方銀行で働きたい」など明確な理由があるものです。

伊藤うみ

自分自身に向き合って考える必要がありそうですね!

なぜその銀行なのか?

最後に「なぜその銀行なのか」の答えを考えましょう。ここは最も重要な問いであり、採用担当者側も最も聞きたい部分です。

数ある銀行からその銀行を選んだ理由は必ず明確に答えられるようにしましょう。銀行の特徴をしっかり調べられていなければ、答えられない問いです。十分に調べ、考え、自分だけの答えを見つけることが大切です。

企業研究の例

  • 企業のホームページや会社説明会で企業の事業内容や理念、沿革などの基本情報を集める
  • 企業の主力商品やサービス内容を知り、企業ならではの強みを知る
  • 企業の今後の目指す方向性を知るために、企業ホームページの経営者メッセージや経営者のSNSでの発信内容、書籍などを調べておく
  • OB・OG訪問やインターンを通じて、現場で働く社員の生の声を聞き、社風や仕事内容について知る

高橋キャリアアドバイザー

ここがしっかりと答えられなければ、良い志望動機は作れません! 志望先の銀行について調べる時間をしっかりと取って、その銀行でしか叶えられないことを考えてみてくださいね。

伊藤うみ

調べておけば面接でどんな質問をされても怖くありませんね! しっかりと調べることで、熱意が伝えられるように頑張ります!

企業選びに苦戦している場合はこちらの記事を参考にしてみてください。自己分析から導く企業選びのコツについて詳しく解説しています。
就職先が決められない!自己分析から導く企業選びのコツ8選

就職四季報を使って企業のことを調べるのもおすすめです。こちらの記事では、就職四季報に載っている情報や活用方法などをわかりやすく解説しています。
就職四季報で得られる情報とは? 就活生のバイブルを徹底解説!

キャリアアドバイザーコメント

テッ ター スェ

プロフィールを見る

銀行業界でなくてはならない理由を明確にしよう

銀行業界に携わりたい明確な理由を伝えられないと志望動機としては印象が弱くなってしまいます。

また、いかに相手に気に入ってもらえるかということを過度に気にしてしまい、内容が一般的になってしまうこともよくあります。その結果自分自身のことを伝える内容が弱くなってしまっては逆効果です。採用側は能力と同時に「どのような人柄なのか」という部分もよく見ているのです。

どうして銀行業界なのか、また他の銀行ではなくその銀行に入りたい理由はなんなのか。その思いにいたった個人的なエピソードとともに伝えることが大切です。ぜひ自分自身を掘り下げてみて「どうして他の業界ではなく銀行なのか」を明確に説明できる材料を揃えてみてください。

志望動機作成編|基本構成を理解して採用担当に刺さる志望動機を作成しよう

志望動機作成編|基本構成を理解して採用担当に刺さる志望動機を作成しようの画像

高橋キャリアアドバイザー

さて、準備は整いました! ここからは志望動機の作成方法について、解説していきますよ。基本構成や作成後に必ずチェックしてほしいことなどをまとめて紹介するので、自分にしかできない志望動機を一緒に作成しましょう!

伊藤うみ

いよいよですね! 解説、よろしくお願いします!

業界研究や志望動機作成前に準備しておきたいことについて、今まで解説してきました。記事の中で理解してきた内容を振り返りながら、実際に志望動機を作成していきましょう。

また、志望動機は一度作成して終わりにせず、見直すことでより熱意の伝わる志望動機が作成できます。改良を重ねてより良い志望動機を作成しましょう。作成後のチェック項目も紹介しているので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

基本の構成を確認! 銀行の志望動機の書き方を3ステップで解説

基本の構成を確認! 銀行の志望動機の書き方を3ステップで解説の画像

高橋キャリアアドバイザー

志望動機作成準備編で、志望動機に書く内容は大方定まったのではないでしょうか。ここからは、志望動機の基本構成について解説していきます。

伊藤うみ

どれだけ内容が良くても、伝わらなければもったいないですよね。しっかりと、伝わりやすい構成を理解して、さらに志望動機をパワーアップさせたいと思います!

高橋キャリアアドバイザー

伊藤さん、素晴らしいですね。その通りです。採用担当者は日々多くの応募書類に目を通しています。自分の志望動機を最後まで読んでもらうためにも、わかりやすい構成を意識して志望動機を作成していきましょう。

伊藤うみ

わかりました!

ステップ①その銀行を志望した理由を簡潔に伝えよう!

高橋キャリアアドバイザー

まずは、志望理由を一文で簡潔に伝えてみてください。結論から伝えることで、そのあとに伝える内容も理解しやすくなります。

伊藤うみ

一番伝えたいことを最初に持ってくるということですね。採用担当者が一番知りたい部分でもあると思うので、印象付けられるような志望理由を伝えられるようにします!

志望動機の書き出しは、結論を述べるようにしましょう。結論を簡潔に伝えることで、そのあとの内容をさらに知りたいと思わせることができます。また、多くの応募書類に目を通す採用担当者に最後まで志望動機を読んでもらうためには、最初に結論が述べられているわかりやすい志望動機にする必要があります。

志望動機作成準備編でも解説してきましたが、ここでの志望理由は「応募先の銀行だからこそ叶えられること」を伝えられるようにしましょう。同じ銀行といっても何を強みにしているのか、どんな商品やサービスを展開していて、今後はどんな事業に注力していくのか、企業によってさまざまです。

その銀行の特徴をとらえたうえで、自分が最も魅力に感じたことや、その銀行で叶えたいことを志望理由として冒頭で簡潔に述べられるようにしましょう

志望動機の書き出し例

  • 私は自分の地元である〇〇で、銀行員として地域に貢献し、地元のさまざまな企業から信頼される存在になりたいと考え、志望しました
  • 私は「必要とされる銀行に」という貴行の理念に共感し、志望いたしました

ステップ②志望動機を裏付けるエピソードを伝えよう!

高橋キャリアアドバイザー

次にその志望動機を裏付けるエピソードを伝えましょう。

伊藤うみ

エピソードにいつも悩んでしまいます……。どんなエピソードだと企業に響くのでしょうか?

高橋キャリアアドバイザー

エピソードを盛り込むのって難しいですよね。でも、学生の志望理由を聞いただけでは、人柄まではなかなか伝わりません。銀行を志望したきっかけや自分の適性などをアピールしたエピソードを伝えられると良いですね。

志望理由を簡潔に伝えたら、次に志望理由を裏付けるようなエピソードを盛り込むようにしましょう。採用担当者は志望理由だけでは、学生の熱意や人柄までイメージすることは難しいでしょう

その銀行を志望したいと思った背景や銀行業界に興味をもったきっかけが必ずあるはずです。自分の過去の経験を振り返り、どんな出来事や価値観が銀行を志望することに影響したのか、しっかりと自分を見つめなおすことで言語化していきましょう。

エピソードの例

会社説明会やインターンシップの中でお話を伺った貴行の社員の方は、忙しい中でもいつも丁寧に私からの質問に答えてくださり、とても感動したのを覚えています。

また、実際に口座開設のために伺ったこともありますが、その際に担当してくださった窓口の方の説明がわかりやすく、常に同じ目線でお話してくださったことが印象的でした。

ステップ③その銀行で何を叶えたいのか伝えよう!

高橋キャリアアドバイザー

最後にその銀行で何を叶えたいのかを伝えましょう。伊藤さんが活躍する姿を採用担当者にイメージさせることは選考突破への糸口になりますよ。

伊藤うみ

どんなことをやりたいのか具体的に述べることで、入社後のイメージを採用担当者に印象付けることができるのですね。企業研究の成果をここで発揮したいと思います!

最後に入社後に叶えたいことを伝えましょう。入社後のビジョンをしっかりと伝えることで、採用担当者に学生が活躍するイメージを印象付けることができると同時に、企業研究を念入りにしたことも伝わります

入社後にどのような事業にかかわりたいのか、どのようなポジションで仕事をしたいのか明確な目標を伝えるためにも、企業理解を深めましょう。どんな金融商品があるのか、今後どの事業に力を入れていくのか、顧客のニーズに応えるためにどのようなことをしているのかなど企業のことを知れば知るほど、入社後のキャリアが描きやすくなります。

入社後のビジョンの例

大学で専攻していた経営学の知識を活かし、幅広い視点でお客様に最適な金融商品をご案内できるようになりたいと考えています。そのうえで、貴行の新規事業開発を担う部門で、お客様からより必要とされる新たな金融サービスを企画、開発していきたいです。

将来像の描き方について迷ったらこちらの記事を参考にしてみてください。ブレない将来像の立て方や魅力的な将来像の伝え方などを詳しく解説しています。例文も紹介しているので、併せてチェックしてみてくださいね。
将来像は人生の地図|「立て方」と「伝え方」を極めて未来を掴み取れ

志望動機を書いていて、締め方を迷った人もいるのではないでしょうか。次の記事では、締め方について解説しています。ぜひ併せて読んでみてくださいね。
志望動機の締めくくりは2パターンで攻略|志望業界別16例文も紹介

志望動機が思いつかない人は、ツールを使うのが一番オススメ

「この仕事に就きたい!」と思っていても、なぜそうなのかをうまく説明できないと悩む学生は多いです

そんな時は無料の「志望動機作成ツール」を活用しましょう。簡単な質問に答えるだけで、あなたの回答をもとに熱意が伝わる具体的な志望動機が完成します

ぜひ活用して、志望企業の選考を突破しましょう。

今すぐ志望動機を作る(無料)

合わせて活用したい!
自己PR作成ツール
たった3分で志望動機が完成!スマホで簡単に作れるお役立ちツールです。

あなたの志望動機はどれくらい当てはまる? 作成後にチェックすべきこと3選

伊藤うみ

うーん。これで大丈夫かな……。高橋さん、解説していただいた構成を意識しながら志望動機を作成してみました!

高橋キャリアアドバイザー

さっそく作成したのですね! 素晴らしいです! ではそんな伊藤さんに、志望動機作成後にチェックしていただきたいポイントについて解説していきます。

伊藤うみ

自分の作成した志望動機がポイントを押さえられているかチェックしながら、さらに良い志望動機を作成したいと思います!

高橋キャリアアドバイザー

素晴らしい心掛けです……。チェックポイントについて詳しく解説していきますね!

選考を通過する志望動機の書き方についてはこちらの記事でも詳しく解説しています、志望理由別に11個の例文も紹介しているので、こちらも参考にしてみましょう。
例文11個|面接に受かる志望動機は 「自己分析×企業研究」で完成

チェック①その銀行と自分がマッチしていることを書けているか

チェック項目の1つ目が「その銀行と自分がマッチしているか」です。これはしっかりと企業研究や自分の強みを理解していれば問題ないのですが、企業研究などを怠っていた場合は採用担当者に「うちの銀行とは合わないのではないか」と思われてしまうでしょう

たとえば、銀行の一般職を希望しているのに、インターン先で新商品を企画するのに、プレゼン力を発揮した経験を述べても採用担当者には響きません。一般職のような正確性や責任感がもとめられる仕事であれば、アルバイト先でのレジ打ちの業務を、勤めていた3年間、一度もミスなくおこなえたことなどをアピールすると良いでしょう。

紹介したのはあくまで一例ですが、しっかりと自分の強みが志望している銀行や職種にマッチしているかどうかをチェックしてみてください。

高橋キャリアアドバイザー

経営・経済学を専門としたゼミに所属していたり、インターンシップに参加した経験があるのであれば、エピソードに盛り込めると良いでしょう!

チェック②銀行での自分の強みの活かし方が書けているか

チェック項目の2つ目は「銀行での自分の強みの活かし方を明記できているか」です。

先ほど、エピソードや強みが志望先の銀行にマッチしているかどうかのチェック項目を紹介しましたが、マッチしていると判断できたのであれば、しっかりとその強みを入社後どのように活かしたいと考えているのかまでしっかりと記載できると良いでしょう

「傾聴力」が強みの場合

・入社後も、顧客に寄り添って一人ひとりに合ったサービスや商品を提供していきたい
・顧客の抱える悩みや疑問を的確に把握し、解消できるような提案をしていくことで、あなたに担当してもらえてよかったといってもらえるような人になりたい

伊藤うみ

上記のように、強みをアピールする際には、入社後の活かし方まで書けていると、より採用担当者に納得感を持ってもらえるというわけですね!

チェック③「お金を預かる立場」にふさわしい説得力のある内容か

最後のチェック項目は「お金を預かる立場にふさわしい説得力のある内容となっているか」です。くり返しになってしまいますが、銀行ではすべての業務で正確な対応がもとめられます。大きな金額の取引がおこなえるのは、信頼関係があるからこそできるのです。

そのため、志望動機に関しても説得力のある内容で、正確さや誠実さをアピールできるとより採用担当者からの信用を得やすいでしょう。

志望動機の中で事業について触れることや業績について述べることもあるかもしれません。その際に内容や数値が間違っていたり、そもそも誤字があるなどの不備が見つかると「仕事も適当に対応してしまう人なのかもしれない」と印象を下げる可能性があります

何度も見直すことで、内容に不備のない志望動機を作成しましょう。

高橋キャリアアドバイザー

ささいなミスが大きな問題へとつながるリスクのある業界です。だからこそ、内容に不備がないか念入りにチェックするようにしましょう。

伊藤うみ

誤字脱字はないか、内容に不備はないか、矛盾したことを述べていないかなど、しっかり見直したいと思います!

番外編|例文12選! 志望動機が浮かばないときの対処法やOK例文を一挙公開

番外編|例文12選! 志望動機が浮かばない時の対処法やOK例文を一挙公開の画像

高橋キャリアアドバイザー

ここからは番外編です!

伊藤うみ

番外編⁉  一体どんなことを教えていただけるのですか?

高橋キャリアアドバイザー

ここからは、志望動機例文や、志望動機が浮かばないときの対処法について解説していきたいと思います!

今まで解説してきたように、銀行にはさまざまな種類や職種があります。番外編では、銀行の種類や職種別の志望動機例文を紹介していくので自分の志望先に合わせて参考にしてみてください

また、どうしても志望動機が浮かばないときの対処法についても例文と合わせて解説します。行き詰った時の参考にぜひ最後まで読み進めてみてくださいね。

OK例文10選|銀行の種類×職種別の志望動機例文を参考にしよう!

まずは、志望動機例文を10選紹介していきます。銀行の種類や職種別に解説していくので、自分の志望先の銀行や職種のものを選択し、読んでみてください。

また、志望先以外の例文も構成や採用担当者を惹きつける書き方の参考になるかもしれません。さらに、他の種類の銀行や職種の志望動機を読むことで、業界知識も深めることができます。

高橋キャリアアドバイザー

他の志望動機も読むことで、改めて自分の志望先の魅力がわかるかもしれません。可能であれば、ぜひすべての例文を読んでみてください。参考にすることで、自分の志望動機をさらに光らせることができるかもしれませんよ!

面接の場面では志望動機を聞かれないケースもあります。なぜ面接で志望動機を聞かれないのか、正しい理由についてはこちらの記事で詳しく解説しています。気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。
不合格って本当? 面接で志望動機を聞かれない正しい理由を徹底解説

【総合職】メガバンク

例文

私が貴行を志望したのは、お客様と二人三脚で色々なことに挑戦できること、グローバルな活躍を将来できることが魅力だと感じたからです。

特に印象的だったのは、OB訪問をさせていただいた際の、社員の方の言葉でした。「お客様と二人三脚で、業界の改革へ挑戦が出来ることが何よりも魅力。そしてそれが世界を変えていけるかもしれないと思うとワクワクする。」と伺いました。この言葉を聞いて、それまでの銀行で働くイメージが一新され、そのワクワクを私も味わいたいと思いました。

貴行は、お客様へのスピード感を持ったコミュニケーションを何よりも大切にされています。お客様と共に夢の実現にむけて歩むためには、銀行員の信頼がまず必要だと考えています。信頼感を得られる銀行員になり、将来的には海外支店で世界中のお客様の力になっていきたいです。

高橋キャリアアドバイザー

お客様と二人三脚という言葉が印象に残りますね。仕事への熱意も感じられる文章です。また、OB訪問というエピソードもオリジナリティがあって良いですね!

【総合職】地方銀行

例文

私は地元北海道で、銀行員としてさまざまな企業を支え、北海道の経済発展の一端を担いたいと思い志望しました。

ある日のニュースで日本の廃業件数は6000件を年間記録していると知り、その数の多さに私は衝撃を受けました。北海道には食や観光など、まだまだ経済発展が見込まれる分野があると私は考えます。特に、地方では高齢化が進み、次世代の担い手がいなく廃業に迫られている企業もあると聞いています。そのような企業の力になれる仕事を考えた際に、地域に根差した地方銀行員になりたいと考えたのです。

貴行は豊富な商品数があるため、お客様のご状況に合わせた提案ができると伺っています。お客様とのコミュニケーションを大切にし、〇〇銀行さんなら安心だと思ってもらえるように、さまざまな企業様を支えていける存在を目指したいです。

伊藤うみ

廃業件数など具体的な数字を出すことで、実際に危機感を感じているということが分かりますね。また、地元の経済を発展させたいという気持ちも伝わってきます!

【総合職】信託銀行

例文

私は以前から、お客様の資産を扱う銀行員の仕事に憧れがあり、就職活動を進めていました。憧れを持ったのは、祖父が生前、信託銀行の方に相続の関係でお世話になったことがきっかけでした。

祖父には子どもが5人、孫が10人いたため、事前に家族が不仲にならないように、しっかりと準備をしておきたかったそうです。私は当時中学生でしたが、銀行員の方が親身に祖父の話を聞いてくれていたことや、祖父の話しているときの安心した表情は忘れられません。

貴行では、お客様一人ひとりの信頼を預かるという使命を忘れずに日々邁進している、と会社説明会の際に伺いました。私も、あの日の祖父が感じていた安心感をすべてのお客様に与えられるような行員になり、全国で活躍していきたいと思います。

高橋キャリアアドバイザー

実際にご自身のエピソードを盛り込んでいることで、印象的な志望動機になっていますね。また、その時の信託銀行の行員の役割について感銘を受けたことも読み取れます。

【総合職】外資系投資銀行

例文

世界的に金融業界をけん引している貴行で私もグローバルな活躍をしたいと思い、志望させていただきました。

私は2年間アメリカの大学へ交換留学を経験しています。登校初日、日本の大学の授業とは全く違うことに私は衝撃を受けました。

学生たちは積極的に意見交換をしていて、自分の考えをしっかり持っていました。私は今まで自分の意見を積極的に話すことは苦手としていましたが、それでは授業に付いていくことができないため、必死に周囲とコミュニケーションを取りました。そこでの経験から、世界的な活躍をしたいと考えるようになりました。

貴行はグローバルな規模で企業のM&Aなどに携わることで、企業の成長や経済発展に貢献できることが魅力だと思います。貴行で一人前のバンカーとして世界と渡り合っていきたいです。

伊藤うみ

ご自身の留学エピソードから、コミュニケーション力を磨いてきたことが伝わる文章になっていますね。実際に企業説明会などで知り得た情報や、自分の憧れの姿などを書けると、より魅力的な志望動機になりそうですね!

【総合職】ネット銀行

例文

就職活動を始める際に、人の生活に寄り添い、お客様のためにサービス展開をしている会社で仕事をしたいと考えていました。

私自身もネットバンクを主に使用しています。以前、キャッシュカードを紛失してしまい、手続きが複雑だったり、精神的にもかなりダメージを受けたりなど、大変な思いをしました。それをきっかけに、ネットバンクをメインとして利用するようになりましたが、口座開設までの流れもとてもスムーズだったことに、感動したことを覚えています。

これからの時代、キャッシュレスで色々なサービスが利用できるようになると思います。貴行の企業とのオープンアライアンス制度はその可能性を一気に広げられるものだと考えています。

お客様の大切な資産をお預かりしているという使命を忘れずに、より便利な生活をサポートできるように、貴銀行員の一員として邁進していきたいです。

高橋キャリアアドバイザー

ネット銀行の便利さなどを身を持って感じたということが描かれていて、分かりやすい文章になっていますね。企業の特徴を捉えられていることも良いでしょう。

【一般職】メガバンク

例文

私は貴行のメガバンクならではの総合的な金融サービス力に魅力を感じ志望させていただきました。

証券や保険など、扱う業務の幅が広いからこそ、幅広いお客様やニーズに応えていけると考えています。今回一般職を志望したのは、学生時代に力を入れていたホテルのフロントで磨いた接客力を活かせるのではと思ったからです。

アルバイト先のホテルには観光客やビジネス客などさまざまな方がいらっしゃいます。私は一人ひとりのお客様とのコミュニケーションを大切にし、必要な情報を簡潔にお伝えすることを心がけてきました。

貴行の強みである幅広い金融サービスを求め、お客様は窓口にいらっしゃると思います。いち早くニーズを把握し、〇〇銀行であれば安心してサービスを受けられると実感してもらえるような対応を目指していきたいです。

伊藤うみ

自分の持っているスキルを具体的に活かしたいという姿勢が見えます。実際に働いている様子がイメージできる文章ですね。

【一般職】地方銀行

例文

私が窓口業務が主である一般職を目指したのは、学生時代がきっかけでした。

貴行へ大学受験の受験の振り込みに行った際に、ATMの操作方法が分からず四苦八苦していたのですが、窓口の方が丁寧に案内して下さり、安心感を持つことができました。そのとき、受験のことで頭も心もいっぱいだった私に「大丈夫ですよ」と温かな笑顔で声をかけて下さったことを今でも思い出します。

ネットバンクが主流になりつつある昨今ですが、私は、貴行の顔となる窓口業務のプロになりたいです。貴行は「真心を持って、お客様のために」をスローガンに掲げています。地方銀行ということもあり、利用するお客様はその土地の方が多いと思いますが、あの銀行なら信頼できると思ってもらえるように、窓口業務の顔を目指したいです。

高橋キャリアアドバイザー

実際に自分が体験したエピソードがきっかけで、入社するきっかけになったというシンプルかつ印象的な文章ですね!

【一般職】信託銀行

例文

私は貴行のお客様の資産を守る姿勢に感銘を受けて、入社を希望しました。

インターンで貴行に伺った際に、今後の相続に向けて相談にきたお客様と社員の方がお話している姿を拝見しました。突然の訪問だったようですが、その社員の方はにこやかに丁寧に接客をしていました。最初は緊張した表情だったお客様の顔も、お話をしていくうちに、だんだんと穏やかな表情になっていたことが印象的です。

貴行は専属のバンカーがお客様をサポートしていくと伺いました。大切な資産を預ける銀行に、信頼関係のあるバンカーがいるということは何よりもお客様にとっては安心感があると思います。

私もあの先輩社員のように、お客様に頼られ、安心感を与えることのできる銀行員になりたいです。

伊藤うみ

実際にインターンで体験したエピソードですね、お客様の表情にフォーカスを当てているので、とてもイメージしやすいです!

【一般職】外資系投資銀行

例文

私は貴行のインターンに参加し、そのオープンな社風や、社員の皆様の仕事への真摯な姿勢にとても感銘を受け、私自身もここで働きたいと強く思いました。

特に、インターンの際には学生の立場ながら、さまざまな経験をさせていただきました。実際に、世界各国の社員同士のミーティングを見学させていただいた際には、世界中の仲間が一つの目標に向かって仕事を進めている姿に感動を覚えました。

幼少期から15年ほどアメリカに住んでいたこともあり、語学を活かした仕事がしたいと考えています。今回の応募は一般職ではありますが、語学力や、持ち前のコミュニケーション力を活かしながら、世界各国で活躍する社員の皆様や、お客様のお力になっていきたいです。 

高橋キャリアアドバイザー

インターンに参加をして、より志望度が高くなったということが分かりやすく書かれていますね。

【一般職】ネット銀行

例文

私は以前から生活に一番身近なお金を取り扱う仕事に興味があり、金融業界を検討していました。その中で、貴行の「顔や姿は見えないけれど、一人ひとりのお客様へ金融サービスを通じて、幸せを運ぼう」というスローガンを知ったときに、私も貴行の一員になりたいと強く思いました。

これからの時代はネットバンキングを利用する人が徐々に増えてくると思います。しかし、利用する時に不明点があるとお客様は一気に不安になってしまう場面も少なくないと考えています。

私が貴行のサービスで、素敵だなと思うのは24時間チャットサービスです。不安があれば、チャットで回答してくれるということや、そこで解決しない場合、オペレーターに電話が繋がるということも手厚いサービスだなと思いました。

今回は一般職でバックオフィス業務への配属の可能性もありますが、貴行の一員という誇りを忘れずに、お客様へ最適なサービスを提供できるように、務めていきたいです。

伊藤うみ

スローガンをしっかり書いていることで、企業分析しているな、という印象があります。また、ユーザー視点でサービスについて書かれていることも良いですね!

例文付き!  志望動機が浮かばないときに試してほしい2つの対処法

高橋キャリアアドバイザー

最後にどうしても志望動機が浮かばない時や考えがまとまらないときに試してほしい対処法について解説していきます。

伊藤うみ

それはぜひ聞きたいです……!

高橋キャリアアドバイザー

書きたいことが見つからなかったり、書きたいことがありすぎてまとまらない時は、今から紹介する2つの方法を試してみてください!

採用担当者にわかりやすいように志望動機を伝えるためには、軸をあらかじめ設定してしまうのもひとつの手です。

「その銀行でやりたいこと」を軸にする方法と、「自分の適性や強み」を軸にする方法がおすすめです。

白紙の状態で志望動機を作成しようとすると、言いたいことが出てこなかったり、考えがまとまらなかったりして、なかなか書き進められないといった事態に陥る可能性があります。その際、先に軸を設定しておくことでグッと書きやすくなるので、ぜひ実践してみてください。

面接の場面では志望動機を伝える長さを制限されることもあります。面接当日に焦らないようにするためにも、こちらの記事で志望動機の長さを自在に操るテクニックについてマスターしておきましょう。
面接で志望動機の長さを自在に操る極秘テクニック|例文5選

キャリアアドバイザーコメント

お金を扱う仕事だからこそ「信用」できる誠実な人物かを見られている

銀行ではお金を扱う仕事がメインとなります。理解しておかないといけないのは、銀行は物質的に何かを売っているわけではないということ。お金自体が商品ではなく、金融商品などお金のやりとりを通じて利益を生み出すといった価値を提供しているということです。

銀行は目に見えないモノ(サービス)を提供しているため、信用が非常に重視されます。ですから学生の採用においても、信用に足る誠実な人物なのかどうかということは合否を分ける大きな要素になるのです。

銀行という特殊な業界の風土や大切に考えられているポイントをしっかり理解して選考に臨んでこそ内定を獲得できます。銀行業界では「信用」というフレーズは非常に大切にされてますから、そのことを念頭に置いて選考に臨むようにしましょう。

①「その銀行でやりたいこと」を軸にして作成した志望動機例文

例文

私は貴行の一員として、特に融資業務に携わりたいと考えています。
理由としては、融資の仕事はお客様にとって大きな転機を迎えるタイミングに立ち会えると思うからです。現在さまざまな融資サービスが他銀行でもありますが、金利の差はさほどないと伺っています。そこでお客様が決める理由としては、その銀行員が信頼出来るか否かだと考えています。信頼関係を築くためには、何気ないコミュニケーションを覚えておくことも必要だと思うので、学生時代の喫茶店のアルバイトで磨いたコミュニケーションスキルを発揮したいです。

貴行はジョブローテーションで色々な業務の経験を積みながらキャリアアップが出来ると伺っています。どのような業務も自分の糧にしながら、将来的には融資係として、一流のバンカーを目指し、地域の方々を支える存在になりたいです。

高橋キャリアアドバイザー

融資業務に特化している志望動機ですね。その業務にこだわりがあるが、他の業務での経験も大切にしたいという姿勢が好印象です。融資の仕事に興味を持ったきっかけなどがあれば記載しても良いでしょう。

②「自分の適性や強み」を軸にして作成した志望動機例文

例文

私はボランティアサークルで培った「傾聴力」を活かし、貴行の窓口業務で活躍したいと思い、志望しました。

2週間に1度老人ホームへ傾聴ボランティアをおこなっています。最初の頃、私は傾聴が何か理解出来ておらず、相手が全然楽しそうな反応じゃないな、と気づきました。そこで先輩方を観察してみると、先輩方は相手のペースに合わせて相槌を打ち、表情も相手の話のトーンに合わせて変化させるなどの工夫をしていました。私は先輩方に傾聴のコツを聴き、自分で実践するようになりました。今では、相手の話に耳を傾け、コミュニケーションを取ることができます。

貴行は取り扱っている金融サービスの幅が広いことが特徴です。窓口に来るお客様は一人ひとりご用件も違えば、年代もバラバラかと思います。一人でも多くのお客様に、気持ちの良い接客だなと感じてもらえるよう、培った傾聴力を発揮し、貴行の一員として活躍したいです。

高橋キャリアアドバイザー

傾聴力に焦点を当てた志望動機ですね。ボランティアサークルでの出来事が具体的にイメージできますね。

業界・企業理解を深めることで選考通過率の高い銀行の志望動機を作成しよう!

伊藤うみ

銀行のこと。志望動機の書き方。私は少しもわかっていなかったのだなと反省しました……。

高橋キャリアアドバイザー

でも、今日銀行業界の理解が深められたことで、伊藤さんは志望動機を書き上げられるまで成長できましたよね。すごいです!

伊藤うみ

高橋さんの解説のおかげです! 業界や企業研究を深めることで、採用担当者にも熱意が伝わり選考通過率の高い銀行の志望動機が書けることがわかりました! これから志望動機を見直していくので、そのあと添削をお願いできますか……?

高橋キャリアアドバイザー

任せてください! 一緒に唯一無二の魅力的な志望動機を完成させて、選考を突破していきましょう!

記事の編集責任者 小山内 隆

アクセス就活PLUSを運営するアクセス通信(現アクセスネクステージ)に新卒入社。就職サイト「アクセス就活」の立ち上げや、関西支社の営業責任者を経て、名古屋支社の責任者として立ち上げを担う。人事採用支援のほか、就活相談や就活講座の講師などキャリアアドバイザー職を経験した後、2017年に同社役員。現職は採用アウトソーシング(RPO)事業の担当執行役員 > メッセージを読む

おすすめ記事

カテゴリー